|
昔のBIG3ゴルフ思い出しました。英語禁止ゴルフのやつ。
イタリアさん、国中でこれやるんですね、、
イタリアさん、国中でこれやるんですね、、
1 七波羅探題 ★ :2023/04/04(火) 07:44:34.86ID:NGLd626o9
CNN2023.04.03 Mon posted at 12:15 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35202061.html
ローマ(CNN) イタリアで公式文書に英語などの外国語を使用した国民に10万ユーロ(約1400万円)以下の罰金を科すという法案を、ジョルジャ・メローニ首相率いる与党「イタリアの同胞(FDI)」が提出した。
下院議員が提出した法案はメローニ首相も支持している。まだ国会での審議は始まっていない。
同法案は外国語全てを対象としているが、中でも英語を使用する「アングロマニア」をやり玉にあげ、英語の使用はイタリア語を「おとしめ、卑しめる」と批判。さらに悪いことに、英国はもはや欧州連合(EU)の一部ではないと言い添えた。
また、公務員はイタリア語の書き方と話し方の知識を持ち、イタリア語に熟達していなければならないと規定。国内で活動する企業に対しては、役職の頭文字や名称も含め、正式文書に英語を使用することを禁止する。
外国企業はイタリア語の社内規定と雇用契約を作成することを義務付けられる。
「これは流行の問題ではない。流行は過ぎ去るものだ。だがアングロマニアは社会全体に影響を及ぼす」と法案は述べ、第1条では、たとえ非イタリア語圏の外国人に対応する部局であっても、イタリア語を第一言語として使用しなければならないとした。
第2条では、国内での公共物やサービスの推進や利用に関してイタリア語を義務化すると規定、従わない場合は5000~10万ユーロの罰金を科すとしている。
法案に基づき文化省は、学校やメディア、商業活動、広告などに使う「イタリア語の正しい使用と発音」を規定する委員会を設置する。
同法案が成立した場合、例えばイタリア語の「ブルスケッタ」を「ブルシェッタ」と発音すれば、罰金を科されるかもしれない。
https://www.cnn.co.jp/world/35202061.html
ローマ(CNN) イタリアで公式文書に英語などの外国語を使用した国民に10万ユーロ(約1400万円)以下の罰金を科すという法案を、ジョルジャ・メローニ首相率いる与党「イタリアの同胞(FDI)」が提出した。
下院議員が提出した法案はメローニ首相も支持している。まだ国会での審議は始まっていない。
同法案は外国語全てを対象としているが、中でも英語を使用する「アングロマニア」をやり玉にあげ、英語の使用はイタリア語を「おとしめ、卑しめる」と批判。さらに悪いことに、英国はもはや欧州連合(EU)の一部ではないと言い添えた。
また、公務員はイタリア語の書き方と話し方の知識を持ち、イタリア語に熟達していなければならないと規定。国内で活動する企業に対しては、役職の頭文字や名称も含め、正式文書に英語を使用することを禁止する。
外国企業はイタリア語の社内規定と雇用契約を作成することを義務付けられる。
「これは流行の問題ではない。流行は過ぎ去るものだ。だがアングロマニアは社会全体に影響を及ぼす」と法案は述べ、第1条では、たとえ非イタリア語圏の外国人に対応する部局であっても、イタリア語を第一言語として使用しなければならないとした。
第2条では、国内での公共物やサービスの推進や利用に関してイタリア語を義務化すると規定、従わない場合は5000~10万ユーロの罰金を科すとしている。
法案に基づき文化省は、学校やメディア、商業活動、広告などに使う「イタリア語の正しい使用と発音」を規定する委員会を設置する。
同法案が成立した場合、例えばイタリア語の「ブルスケッタ」を「ブルシェッタ」と発音すれば、罰金を科されるかもしれない。
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:40:07.28ID:ZEZtRy5F0
>>4
喋らなくなるタモさんw
喋らなくなるタモさんw
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 07:46:58.96ID:1nh7LOQk0
イタリアは他国との貿易や交渉を止めますって宣言するのか?
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 07:47:11.78ID:REVNrfI00
日本も見習おう、意味不明のカタカナ使ったら
罰金だな
罰金だな
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 07:48:03.78ID:aW3kmEeQ0
アホ国家の崩壊の始まり
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 07:48:18.52ID:/0YUfg8/0
日本語を英語に言い替えたがる日本の役所も少しは見習った方がいい
31 ただのとおりすがり(老衰) :2023/04/04(火) 08:04:34.32ID:APrLeTEc0
>>11
気象庁が命名する台風の名前もそれだな
気象庁が命名する台風の名前もそれだな
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:12:50.77ID:vhqjg3nr0
>>31
どこが英語?
どこが英語?
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:46:55.73ID:a8mjt9d20
>>47
外国名が多くはあるな
外国名が多くはあるな
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 07:56:47.03ID:M07TUZlz0
さすが極右呼ばれるだけはあるな。IT用語どうすんだろ
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:13:33.99ID:XNPS/bEK0
>>17
外来語嫌うフランスはそのせいでIT遅れてるんだよな
外来語嫌うフランスはそのせいでIT遅れてるんだよな
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:43:14.80ID:5VcCSJO/0
>>50
フランス人が言語にたいしてはもっとも排他的らしいな
外国人がフランス語喋ると*にして、英語喋っても*にするからどうすりゃいいのって感じらしい
フランス人が言語にたいしてはもっとも排他的らしいな
外国人がフランス語喋ると*にして、英語喋っても*にするからどうすりゃいいのって感じらしい
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 07:57:37.55ID:nQZN64pc0
イタリアなんて観光でもってるのに、こんな事したら外国人が観光しにくくなって終わるだろ
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 07:58:36.19ID:M07TUZlz0
>>19
公文書で使った場合の話だから、役人しか関係ない
公文書で使った場合の話だから、役人しか関係ない
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 07:57:44.51ID:9yWHjRO80
インスタでフォロワーのイタリア人ですらイタリア語みたいなローカル言語覚えなくて
いい、英語喋れたら十分みたいなこと言ってたからイタリア語消滅の危機なのかもな
いい、英語喋れたら十分みたいなこと言ってたからイタリア語消滅の危機なのかもな
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:00:35.28ID:S7FmX3xV0
いかにも没落国家らしいわw
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:00:38.56ID:NsCnmNfx0
そして公務員のほとんどは破産して誰もいなくなりましたとさ
29 ただのとおりすがり(老衰) :2023/04/04(火) 08:02:45.99ID:APrLeTEc0
日本人はなんでもかんでも英語を混ぜるよな(笑)
バブル崩壊以降は歌謡曲まで英語混じりの売国奴
バブル崩壊以降は歌謡曲まで英語混じりの売国奴
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:05:54.26ID:YJDL6dIT0
>>29
朝鮮人でよかったね
朝鮮人でよかったね
40 ただのとおりすがり(老衰) :2023/04/04(火) 08:08:22.58ID:APrLeTEc0
>>35
ほぅ
じゃあ朝鮮ではハングルと英語を混ぜた歌でもあるのか
韓流スターかよ(笑)
ほぅ
じゃあ朝鮮ではハングルと英語を混ぜた歌でもあるのか
韓流スターかよ(笑)
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:12:57.88ID:j0posXve0
>>29
最近の歌って昔ほどは謎に英語歌詞入ってこないんじゃない?
KPOP系は何言ってるかよくわからないけど
最近の歌って昔ほどは謎に英語歌詞入ってこないんじゃない?
KPOP系は何言ってるかよくわからないけど
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:05:16.96ID:qchJ+iHW0
英語由来の言葉まったくないの?
36 ただのとおりすがり(老衰) :2023/04/04(火) 08:07:05.47ID:APrLeTEc0
>>34
テレビ(テレビジョン)
発祥が外国のものには外国語が用いられることがあるよ
但し日本文と英文を混ぜる伝統は無いよ
テレビ(テレビジョン)
発祥が外国のものには外国語が用いられることがあるよ
但し日本文と英文を混ぜる伝統は無いよ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:07:45.71ID:YHJdyuVo0
ええんじゃね?
英語に一人勝ちさせる意味ないし
英語に一人勝ちさせる意味ないし
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:08:45.79ID:HBVuv0mN0
>>37
英語が勝たなくてもイタリア語の負けは変わらない
英語が勝たなくてもイタリア語の負けは変わらない
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:15:33.02ID:7qc/P2Nc0
英語の会社名とかどうすんだよ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:18:52.44ID:zM2F1QAr0
公文書って書いてあるの読めてない池沼が多過ぎ
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:20:16.34ID:x6U2WRtd0
>>56
く⋯公文書
く⋯公文書
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:28:46.67ID:ozQjTdID0
>>56
ハムふみしょ
ハムふみしょ
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:27:31.43ID:yvZSi5Iz0
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:28:16.72ID:42JQvPQM0
>>66
その日本語が難しい
その日本語が難しい
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:28:50.24ID:nyZo41GV0
>>66
うっせぇ!
アウフヘーベンすっぞコラ!
うっせぇ!
アウフヘーベンすっぞコラ!
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:30:14.68ID:rofQu+2u0
>>66
え?カタカナ語だらけでしょ?
外来語禁止にしたら会話できなくなるレベルに
え?カタカナ語だらけでしょ?
外来語禁止にしたら会話できなくなるレベルに
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:34:43.11ID:H9ip94JO0
>>75
でも発音も違うし意味も微妙に違ったりして、日本独自の言葉になってたりするんだよな
でも発音も違うし意味も微妙に違ったりして、日本独自の言葉になってたりするんだよな
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:29:08.72ID:WVQI0pO00
最近イタリア変だよね。コオロギ禁止するのは良かったけど。
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:30:35.02ID:A6830ADz0
>>73
半島国家だからな
半島国家だからな
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:50:40.10ID:2TA7NxJQ0
>>73
イタリアが正常です。
イタリアが正常です。
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:45:19.24ID:y9VxQeM70
公式文書で外国語禁止したら
都庁の議事録書けなくなるなw
都庁の議事録書けなくなるなw
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/04(火) 08:50:20.40ID:isvPARJ30
グローバリズムから守るにはコレが一番だからな
日本もやろう
日本もやろう
コメント
コメント一覧 (1)
jiji_kue
がしました
コメントする