スタント ダウンヒル 自転車通学を認めている日本の小学校・中学校・高等学校では、自転車での登下校時にヘルメット着用を定めている場合が多い。特に中学校では自転車通学する人も多くヘルメットを付けている人も多い。東海地震に係る地震防災対策強化地域などでは徒歩通学の小学生にも登下校時にヘルメット
70キロバイト (10,345 語) - 2023年3月7日 (火) 09:36
ヘルメットを着用していたら、命を守ることができたかもしれないのに…。自転車に乗る人は、必ずヘルメットをかぶるように心がけましょう。

1 水星虫 ★ :2023/04/13(木) 14:23:19.56ID:YuddAkqJ9
車にはねられた自転車男性が意識不明重体 ヘルメットかぶらず

https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20230413/4020016338.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

13日朝、岡山市中区の県道の交差点で、乗用車にはねられた自転車の男性が意識不明の重体となっています。

13日午前6時すぎ、岡山市中区東川原の県道で、交差点の横断歩道を渡っていた自転車が、左折してきた乗用車にはねられました。
警察によりますと、自転車に乗っていた中区高島新屋敷の販売店店員の31歳の男性が意識不明の重体となっています。
男性は頭を強く打っていて、ヘルメットを着けていなかったということです。
警察は、乗用車を運転していた中区さい東町の69歳の会社役員を
過失運転傷害の疑いでその場で逮捕し、詳しい状況を調べています。

自転車をめぐっては、4月から乗車するすべての人のヘルメットの着用が努力義務になりました。
自転車の事故は、頭を打ったケガが致命傷になることが多く、ヘルメットの着用で頭への衝撃を
4分の1に軽減することができることから、警察は、引き続き、県民に着用を呼びかけています。

04/13 14:03




88 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:43:29.81ID:vluThCBa0
>>1
自転車、原付(50cc)、軽自動車

これら無くしたら死者激減すると思う

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:23:57.07ID:5ShKPkBV0
自転車で移動したあと、
ヘルメットを、どこに置くの?
ずっと持ち続けるの?
邪魔だよね?
どうすりゃいいの?

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:25:04.77ID:WFkvObk30
>>6
被ってりゃいいだろ

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:25:34.88ID:/9qEN4q50
>>6
カバンに付けたり自分で少しは考えろ

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:26:05.36ID:x3GcsiDW0
>>6
そんなこと知らん
嫌なら乗らなきゃいいだろ

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:26:40.20ID:ZuPIaf4p0
>>6
じゃあ乗るな

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:29:04.09ID:mLpf8zwA0
>>6
俺が買ったヘルメットは10箇所位穴が空いてるから、そこにワイヤーロックを通せば自転車に置いて行ける

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:42:07.91ID:k09DmGbv0
>>20
そんなに穴空いてたらうどんの湯切りできるだろ
いいなぁ


(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:25:49.36ID:MyrqOlf40
ヘルメットのステマがうざい
左折巻き込みでタイヤに轢かれたら、メットをしてても駄目だろ・・・

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:27:04.99ID:x3GcsiDW0
>>11
横断歩道渡ってんのに巻き込むってどういうこと?

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:25:51.29ID:APIAzQ7+0
バカはこう考える 

悪いのは車!
ヘルメットしてないのは別に悪くない!

マジでこう考える
特にこの板の奴ら

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:38:54.70ID:LMgIl8Sp0
>>12


加害者が悪い、でもヘルメットはしたほうがいい←こういう記事にしろって言ってるんだろ

被害者がヘルメットしないのが悪い←こういう印象を与える記事だからおかしいって言ってるんだ

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:43:28.92ID:KddhkdI20
>>12
悪いという言葉を

 法律に違反していることと
 事故の原因になっていることと
 安全ではないことと

これらを明確にせず書くから議論が発散する
よって*は>>12

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:26:43.31ID:DffmRTBH0
ほらほら、こういうニュース増えてきた
ワクチン初期も「コロナで○歳の人が亡くなりました。
ワクチンは接種していませんでした」
というニュースよく見たな

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:29:59.75ID:MernrGez0
>>15
そりゃ視聴者の大半が老人だからだよ

コロナなんて大丈夫大丈夫!
事故なんて会う確率低いから!

なんていったらクレームだよ。ヤバイヤバイヤバイ、これやってたら助かった、これすると予防になる
というと目をキラキラさせてみるから

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:30:05.01ID:9cMXjmMY0
いやヘルメット関係ないだろ

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:31:52.93ID:r6X2rxhc0
>>28
頭打ったのに?

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:30:43.42ID:lyXgASjf0
いよいよヘルメット警察が始まるの?

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:31:59.65ID:lyXgASjf0
30メートル先のスーパーに
ヘルメットかぶるのか?
バカにすんじゃねーぞ

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:38:46.47ID:x3GcsiDW0
>>35
歩けよw

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:40:43.70ID:lyXgASjf0
>>63
ひざ関節が痛くて
びっこひー点だぞw

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:43:50.10ID:x3GcsiDW0
>>74
30mなら自転車出すより杖持ったほうが早いだろ
30mだぞ
大体交差点前の実線センターラインの長さだぞ
何ならコンビニの前通り過ぎられないレベル

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:44:35.38ID:HofY86z/0
>>92
デブなんだよw許してやれwww

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:42:25.82ID:l2qLqrIB0
>>35
100メートル先の郵便ポストに行く時はヘルメット被るわ
事故に遭うのに距離は関係無いからな

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:34:03.40ID:wPPaBMrT0
ヘルメットの有無をいちいち載せるのか
なら努力義務なんて言葉やめて強制にすればいいのに

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:37:01.57ID:9VvcPiKD0
>>42
バカは努力義務の意味すら理解できないんだよ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:38:30.69ID:HgbjI+aR0
>>53
理解してそうだが

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:35:10.50ID:F7wXuLlw0
あのロード用のちょこんと頭に乗せるタイプって効果あるとは思えないんだが
バイクでもそうだけどフルフェイスじゃないと意味がない

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:35:52.41ID:HofY86z/0
>>46
そこでフルフェイスのジャギマスクしたらいい


(出典 vignette.wikia.nocookie.net)

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:39:53.92ID:x3GcsiDW0
>>46
ミラーがないのに視界狭めてどうする

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:40:14.20ID:d+QO9ZKp0
>>46
基本自爆事故でのコケ方前提だからねえ
車で当たられたり、トラックの後輪に頭踏み潰されたりしたらどうしようもない

フルフェイスは
自転車だと重くなって漕ぐのに力がいって身体負担が高まったり
バックミラーがないので視界が狭くなって逆に危険とか
不具合ありすぎ

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:37:00.26ID:HqWXExUX0
ヘルメット買え買え報道

55 ニューノーマルの名無しさん :2023/04/13(木) 14:37:25.65ID:vt/pKjyW0
>>52
最近やたらヘルメットしてませんでしたとかうるさいよな

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:37:33.43ID:SM9DS+Ze0
ヘルメットつけて自転車に乗ってスーパーに買い物に行くとする
自転車から降りてヘルメットを外して店内へ
その際ヘルメットはどうすればいいの?自転車のカゴに入れてたら確実に盗まれるよ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:39:28.44ID:HgbjI+aR0
>>57
ヘルメットをロックする方法はいくらでもあるが、仕事できないタイプでしょ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:41:53.27ID:x3GcsiDW0
>>57
スーパーのカートにでも引っ掛けとけよ

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:43:17.47ID:I5OxdVU70
>>57
たった今、届いたばかりのヘルメット被って買い物にいってきました
ずっと被ったまま3店舗くらい回ったけど誰からもなんにも言われなかったよ
注意されたら脱ぐつもりだったけど

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:39:52.02ID:vCMD+VfS0
こんなんヘルメット被ってようが関係ないやろ
車に胴体轢かれたらみんな同じじゃ

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 14:44:19.38ID:kwf3ZEhb0
>>70
俺の叔父が胴体轢かれて内臓グッチャになって*だわ
ガキの頃に遊園地に連れてもらったんだよな