|
この方針には賛否両論ありますが、私はこの方針は妥当だと思います。
発症後10日間はマスク着用を義務化することで、感染リスクを減らせると思います。
発症後10日間はマスク着用を義務化することで、感染リスクを減らせると思います。
1 蚤の市 ★ :2023/04/14(金) 06:29:16.88ID:nfzBRuHM9
新型コロナウイルスが5類に移行した後の感染者の療養を巡り、政府が発症翌日から10日間はマスク着用を呼びかける方針を固めたことが13日、関係者への取材で分かった。発症翌日から5日間は外出の自粛を推奨し、5日目に症状が続く場合は、熱が下がるなどしてから24時間程度が経過するまで延長する。14日にも発表する。
現在、感染症法に基づき症状があれば原則7日間の自宅療養などを求めている。5類移行後は、療養するかどうかが個人に委ねられるようになるため、政府が判断の基準を示す形。
国立感染症研究所などの分析によると、発症後10日間が経過するまではウイルスを排出する可能性がある。政府は、移行後もこの間は、マスク着用や、高齢者ら重症化リスクが高い人との接触を控えるといった配慮を求める。濃厚接触者の特定はなくなる。
学校で感染者を出席停止とする期間は、原則として「発症後7日」から「発症から5日間が経過し、かつ症状軽快後1日を経過するまで」へ短縮する方向。
共同通信 2023年04月13日
https://www.47news.jp/9193619.html
現在、感染症法に基づき症状があれば原則7日間の自宅療養などを求めている。5類移行後は、療養するかどうかが個人に委ねられるようになるため、政府が判断の基準を示す形。
国立感染症研究所などの分析によると、発症後10日間が経過するまではウイルスを排出する可能性がある。政府は、移行後もこの間は、マスク着用や、高齢者ら重症化リスクが高い人との接触を控えるといった配慮を求める。濃厚接触者の特定はなくなる。
学校で感染者を出席停止とする期間は、原則として「発症後7日」から「発症から5日間が経過し、かつ症状軽快後1日を経過するまで」へ短縮する方向。
共同通信 2023年04月13日
https://www.47news.jp/9193619.html
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:43:45.75ID:s9Ltq3ff0
>>1
なるほどね~
コロナ発症している人=マスクしている人
区別がつくようになるんだなw
マスク着用者には近づかない方がいいみたいだぞ?
お前らも気を付けろよ?
なるほどね~
コロナ発症している人=マスクしている人
区別がつくようになるんだなw
マスク着用者には近づかない方がいいみたいだぞ?
お前らも気を付けろよ?
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:49:49.72ID:RBfnfDba0
>>1
マスク信者もバカだよなww
今まで他人がマスクしているからこそ効果があるとか言ってたのに梯子外され、
今度はマスクしていたらコロナ感染者扱いになるとまた梯子外される
何度敗北すれば気が済むんだ?
それでもマスクし続けるとかそれはもうマスク依存症だな
精神障害者レベル
マスク信者もバカだよなww
今まで他人がマスクしているからこそ効果があるとか言ってたのに梯子外され、
今度はマスクしていたらコロナ感染者扱いになるとまた梯子外される
何度敗北すれば気が済むんだ?
それでもマスクし続けるとかそれはもうマスク依存症だな
精神障害者レベル
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:00:39.24ID:oJhO7yXa0
>>40
そもそもマスクは病人が付けるもんだからな
この流れは当然
そもそもマスクは病人が付けるもんだからな
この流れは当然
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:56:35.43ID:PhJNJeAV0
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:57:13.16ID:nvq8UCKC0
>>52
それが狙いかもな
それが狙いかもな
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:01:37.38ID:PhJNJeAV0
>>54
マスク外すのは強制しないけど
外させるように仕向けるってきとだな
キチダ内閣色んなことでやり方が姑息で女々しい
マスク外すのは強制しないけど
外させるように仕向けるってきとだな
キチダ内閣色んなことでやり方が姑息で女々しい
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:03:42.60ID:vti84uQg0
>>52
本来マスクするのは病人と花粉症の人だから合ってるだろ
本来マスクするのは病人と花粉症の人だから合ってるだろ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:57:59.33ID:+gNpYjcm0
>>1
可能性の話ならワクチン打ったやつは
しばらくマスクしとけよ
可能性の話ならワクチン打ったやつは
しばらくマスクしとけよ
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:00:54.77ID:6S+G3E9s0
>>1
アホ。
5類は咳熱あっても初日から行動フリーなのにマスク10日間www
アホ。
5類は咳熱あっても初日から行動フリーなのにマスク10日間www
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:12:03.53ID:UMEqXuwH0
>>1
滑稽なのが、今まで「マスクしろ!*ぞ!」とマスク警察していた*マスク信者が今度はマスクしていたら逆にコロナ感染者扱いになる事ww
他人に対してマスク警察で迷惑かけてたのが今度はお前らが追い詰められる番に
これぞまさしく因果応報
滑稽なのが、今まで「マスクしろ!*ぞ!」とマスク警察していた*マスク信者が今度はマスクしていたら逆にコロナ感染者扱いになる事ww
他人に対してマスク警察で迷惑かけてたのが今度はお前らが追い詰められる番に
これぞまさしく因果応報
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:31:56.82ID:fMyo9HLG0
はい、マスク着けてるやつは感染者な
こっち近づかないでって冷たい目で見られること確定
こっち近づかないでって冷たい目で見られること確定
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:13:22.93ID:wbx6IFy80
>>6
無理筋
無理筋
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:15:10.02ID:wbx6IFy80
>>6
医師、看護士、薬剤師、店員、窓口業務員が外出しました。
医師、看護士、薬剤師、店員、窓口業務員が外出しました。
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:23:15.24ID:3VTi4wN50
>>6
花粉症あるからセーフ
花粉症あるからセーフ
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:25:46.22ID:8JQS3zu10
>>96
はい
コロナ感染者
はい
コロナ感染者
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:32:47.74ID:r4sg8dp80
マスクは無意味ってやつが叫びまくってるけどどうなってんのこれ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:33:58.92ID:JopYHxcs0
>>8
叫んでるのがアホってことよな
叫んでるのがアホってことよな
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:07:52.37ID:fQ87k5Rr0
>>8
マスクの説明書き見てみな
マスクの説明書き見てみな
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:33:43.25ID:4/J9SvP20
じゃあこれからはマスク着用者は
コロナ感染してるという認識でいいってことか?
コロナ感染してるという認識でいいってことか?
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:36:04.19ID:kGV2O0YN0
>>11
そういうこと。
しかし政府はこんな姑息な手を使ってまでこれまでの過ちを認めないとは。1945から何も変わってないじゃんか。
そういうこと。
しかし政府はこんな姑息な手を使ってまでこれまでの過ちを認めないとは。1945から何も変わってないじゃんか。
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:39:26.55ID:5SfMeDOW0
>>11
コロナ前は風邪ひいてる人がマスクしてたんだから元に戻るだけじゃね?
コロナ前は風邪ひいてる人がマスクしてたんだから元に戻るだけじゃね?
39 ウィズコロナの名無しさん(星の眠る深淵) :2023/04/14(金) 06:52:24.58ID:doTx79YB0
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:34:43.76ID:elthTIwV0
あれマスクは意味ないって結論は?
もう捨てちゃった人も居るけど
もう捨てちゃった人も居るけど
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:37:37.02ID:uE2CJR4u0
>>13
そんな結論、何処で出たの?
そんな結論、何処で出たの?
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:37:53.57ID:0vb2l6jY0
発症後って言うけど、無症状感染者はどうするんだっての
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:45:06.93ID:s9Ltq3ff0
>>16
ただの健康体だろ
クッソ笑えるw
今まで感染者だと勘違いしていたのか?
バカ過ぎだろww
ただの健康体だろ
クッソ笑えるw
今まで感染者だと勘違いしていたのか?
バカ過ぎだろww
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:39:47.97ID:R6MdH0IP0
マスクしてれば感染しててもどこへ出かけてもいいって意味か?
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:41:35.97ID:iSy87sJa0
>>19
マスクしてる奴→感染してる可能性あり
ノーマスク→健康
マスクしてる奴→感染してる可能性あり
ノーマスク→健康
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:48:18.49ID:bYNZpRFI0
>>23
なるほど
これかもな
なるほど
これかもな
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:54:12.55ID:JopYHxcs0
>>23
その理論になるには、マスク付けないのを当たり前にしないとな
その理論になるには、マスク付けないのを当たり前にしないとな
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:40:08.69ID:AqitrjHP0
まだわかっていない。
こんなことしてもの意味ないよ。
マスク外したら拡散する。
夏には緊急事態出ているよ。
こんなことしてもの意味ないよ。
マスク外したら拡散する。
夏には緊急事態出ているよ。
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:40:55.02ID:Cap5YQJJ0
>>21
ただの風邪だぞwww
ただの風邪だぞwww
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:42:13.39ID:AqitrjHP0
>>22
風邪を舐めるな。
風邪を舐めるな。
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:48:27.28ID:Cap5YQJJ0
>>24
おじいちゃん寿命だよwww
おじいちゃん寿命だよwww
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:48:08.41ID:2eS+j4qv0
>>21
5類ならでないよ
緊急事態条項は別のなにかででるだろうけどな
次にでるときは日本の民主主義は完全におわりそう
5類ならでないよ
緊急事態条項は別のなにかででるだろうけどな
次にでるときは日本の民主主義は完全におわりそう
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:46:14.46ID:w80q+oT80
>>1
でもコロナの感染者の大多数は無症状が殆どなわけでww
今後の人類にとっては意味ない政策
でもコロナの感染者の大多数は無症状が殆どなわけでww
今後の人類にとっては意味ない政策
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:50:13.03ID:2eS+j4qv0
>>29
膨大なウィルスにいまでも感染してるわけで
コロナウィルスだけ探し当てて*騒ぎw
発症したものが始めて病気という扱いになるのにな
膨大なウィルスにいまでも感染してるわけで
コロナウィルスだけ探し当てて*騒ぎw
発症したものが始めて病気という扱いになるのにな
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:51:08.66ID:8ncuECE20
中国からどれだけ持ち込まれるか次第
成田や関空や羽田は絶望的
成田や関空や羽田は絶望的
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:52:33.91ID:nvq8UCKC0
>>37
何ら問題ないから5類だし
何ら問題ないから5類だし
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:52:39.21ID:BYwiigud0
10日もウイルス排出とか長えぇなw
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:54:33.37ID:elthTIwV0
>>42
いまって自宅療養1週間だよな
いまって自宅療養1週間だよな
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:53:48.80ID:KMGP4sB20
感染したら自殺がマナーじゃないのかよ
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:56:32.14ID:nvq8UCKC0
>>44
検査したら面倒
検査しなきゃ、困ることはないぜ
検査したら面倒
検査しなきゃ、困ることはないぜ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 06:57:54.53ID:KJPWd5Yh0
当たり前だった日常に戻るだけなのに発狂している連中はマスク外すのがそんなに嫌なのか
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:17:46.15ID:59KcsvNB0
>>56
世の中思った以上にバカが多いのよ
世の中思った以上にバカが多いのよ
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:00:32.22ID:ggsQhhPA0
会社に酷い咳してる人がいるんだがちゃんとマスクしてる
でも電話対応になるとなぜかマスクを外す
話するから咳も誘発されて咳き込む
不愉快すぎる
でも電話対応になるとなぜかマスクを外す
話するから咳も誘発されて咳き込む
不愉快すぎる
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:01:16.05ID:jSpa73iz0
>>60
はい
コロナ感染
おめでとうございます
はい
コロナ感染
おめでとうございます
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:01:19.46ID:oJhO7yXa0
>>60
相手によく声が通るので、ビジネスマナーとしては正しい
相手によく声が通るので、ビジネスマナーとしては正しい
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:03:50.40ID:jSpa73iz0
>>64
電話相手
「マスクしろよ。声通りすぎだろ」
電話相手
「マスクしろよ。声通りすぎだろ」
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:06:29.11ID:ggsQhhPA0
>>64
受話器を手で塞ぐことなく、受話器から顔を遠ざけることなく酷く咳き込んでるからビジネスマナーも*もないw
受話器を手で塞ぐことなく、受話器から顔を遠ざけることなく酷く咳き込んでるからビジネスマナーも*もないw
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:04:32.97ID:AAm3dOgC0
>>60
そもそも体調悪い人間を出社させて、仕事させるなよ
そもそも体調悪い人間を出社させて、仕事させるなよ
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:07:00.36ID:ggsQhhPA0
>>68
上司に帰れって言われてるのに帰らないんだよ…
上司に帰れって言われてるのに帰らないんだよ…
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:18:29.95ID:5rWwP/HX0
今のイージーモードのうちにマスクを外して免疫を鍛えておかないと大変な事になんと思うけどな
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:20:48.33ID:LZ4dHjZw0
>>83
アメリカかどこかの調査で感染回数が多いほど重症化や死亡率が高くなるってあったぞ
死者にしても、アメリカやイギリスの超過死亡やべえし
アメリカかどこかの調査で感染回数が多いほど重症化や死亡率が高くなるってあったぞ
死者にしても、アメリカやイギリスの超過死亡やべえし
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:23:04.63ID:u/KlVnX40
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:25:01.05ID:5rWwP/HX0
>>90
それは抗体持つまでかかっちゃった場合だろう
皮膚のT細胞免疫を鍛えて水際で叩き出せるように訓練しろ
それは抗体持つまでかかっちゃった場合だろう
皮膚のT細胞免疫を鍛えて水際で叩き出せるように訓練しろ
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:22:15.49ID:LZ4dHjZw0
感染者が増えた状況で感染者がマスクしないことが問題になって
結局は皆マスクするべってなるのがオチだろ
結局は皆マスクするべってなるのがオチだろ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/14(金) 07:25:06.43ID:JopYHxcs0
>>94
もうただの風邪扱いにするってことよ
もうただの風邪扱いにするってことよ
コメントする