|
このような爆発事故は中国メーカーのスマホに頻繁に起こっています。
私たち消費者も、きちんと調べたうえで購入を慎重にする必要があります。
私たち消費者も、きちんと調べたうえで購入を慎重にする必要があります。
1 お断り ★ :2023/04/30(日) 02:55:59.31ID:7Hdi1v6o9
[Update: Xiaomi’s statement] Fatal explosion: Smartphone reportedly overheats, kills 8-year-old girl in India
インドでスマホが爆発し8歳少女が死亡したと報道される、Xiaomi(シャオミ)から声明
Xiaomi(シャオミ)はこの事件で公式声明を発表しました。
「顧客の安全は最も重要でありこの問題を深刻に受け止めています。私達は可能な限りサポートしたいと思います。この件は現在調査中です。」
8歳の少女が手に持っていたスマホが爆発し、その命を落としました。事件は4月24日午後10:30に起きました。問題のスマホはRedmi Note 5 Proと言われています。
専門家によると当時はスマホを充電中というわけでもなかったといいます。
警察の発表によるとスマホ爆発の結果、少女は顔を損傷し、右手の指は切断され、手のひらは裂けたとのことです。
当時家には父親と少女と祖母がいました。祖母の話によると、少女は寝転がったままゲームをしていました。
祖母が食べ物を取りに台所に行ったところ大きな爆発音がして血まみれになっていた孫娘がいたと警察に話しました。
GIZMOCHINA 2023/4/27 ソース英語『[Update: Xiaomi’s statement] Fatal explosion: Smartphone reportedly overheats, kills 8-year-old girl in India』
https://www.gizmochina.com/2023/04/27/fatal-explosion-smartphone-reportedly-overheats-kills-8-year-old-girl/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682780057/
インドでスマホが爆発し8歳少女が死亡したと報道される、Xiaomi(シャオミ)から声明
Xiaomi(シャオミ)はこの事件で公式声明を発表しました。
「顧客の安全は最も重要でありこの問題を深刻に受け止めています。私達は可能な限りサポートしたいと思います。この件は現在調査中です。」
8歳の少女が手に持っていたスマホが爆発し、その命を落としました。事件は4月24日午後10:30に起きました。問題のスマホはRedmi Note 5 Proと言われています。
専門家によると当時はスマホを充電中というわけでもなかったといいます。
警察の発表によるとスマホ爆発の結果、少女は顔を損傷し、右手の指は切断され、手のひらは裂けたとのことです。
当時家には父親と少女と祖母がいました。祖母の話によると、少女は寝転がったままゲームをしていました。
祖母が食べ物を取りに台所に行ったところ大きな爆発音がして血まみれになっていた孫娘がいたと警察に話しました。
GIZMOCHINA 2023/4/27 ソース英語『[Update: Xiaomi’s statement] Fatal explosion: Smartphone reportedly overheats, kills 8-year-old girl in India』
https://www.gizmochina.com/2023/04/27/fatal-explosion-smartphone-reportedly-overheats-kills-8-year-old-girl/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682780057/
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:08:35.61ID:h8fP756t0
>>1
バッテリーか
危ないな
バッテリーか
危ないな
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:28:48.08ID:u82qzhfK0
>>1
中国製のリチウムイオン電池が原因で貨物飛行機、旅客機が10機以上墜落事故起こしてるのご存知?
飛行機の墜落事故って報道されていないだけでこんなにあるんだよ。
リチウムイオン電池は粗悪品だと新品だと直ぐに出火する
最悪の場合だと出火前に爆発
しかも、鎮火しない。
中国製のリチウムイオン電池が原因で貨物飛行機、旅客機が10機以上墜落事故起こしてるのご存知?
飛行機の墜落事故って報道されていないだけでこんなにあるんだよ。
リチウムイオン電池は粗悪品だと新品だと直ぐに出火する
最悪の場合だと出火前に爆発
しかも、鎮火しない。
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 02:58:38.13ID:xd+j8PXb0
スマホは30センチ以上離して使うって決めてたのにいつのまにか至近距離になってた(´・ω・`)この距離で爆発したら怖いな。
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:07:03.18ID:ZcAhl0gW0
>>8
老眼は辛いな
老眼は辛いな
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:07:24.78ID:q6iRQAOE0
>>23
近眼じゃね?
近眼じゃね?
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:01:16.76ID:zC+0q2RQ0
こわ
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:03:41.16ID:wT9WNkWl0
これ、本当の話?
そこまで爆発するのかな、、、。
原因が知りたい。
そこまで爆発するのかな、、、。
原因が知りたい。
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:04:04.52ID:c+h8NyP00
以下、中華スマホ使いの貧乏自慢が始まります
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:06:54.38ID:UWSNTciU0
>>16
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/11/LR
iijのセールで3.5マソで買ったこのシャオミ端末良いぞ
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/11/LR
iijのセールで3.5マソで買ったこのシャオミ端末良いぞ
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:04:07.39ID:3dtBRbSd0
もちろん回収ですよね
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:04:58.91ID:q6iRQAOE0
>>17
女児が回収されてあの世にいっちゃいました
女児が回収されてあの世にいっちゃいました
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:14:47.98ID:Ot9xfXuT0
>>17
改修のほうやろ
改修のほうやろ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:06:31.65ID:350bCHR50
やっぱ中国メーカーはやめた方が良いかな。
シャオミ使ってたけど、あっけなく液晶割れた。
修理屋で修理しようとしたら、Appleより高くて😳なったわ。
シャオミ使ってたけど、あっけなく液晶割れた。
修理屋で修理しようとしたら、Appleより高くて😳なったわ。
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:14:20.29ID:DWXgQ7rs0
>>21
そりゃまあ値段相応よ
Xiaomiとかメジャーメーカーに比べて似たようなカタログでかなり安い
SOCとか液晶パネルとかカメラとか他から買ってくるものは仕入先も限られてるさどうやっても安くなりようがないからカタログスペックに出てこないところでケチるしかない
そりゃまあ値段相応よ
Xiaomiとかメジャーメーカーに比べて似たようなカタログでかなり安い
SOCとか液晶パネルとかカメラとか他から買ってくるものは仕入先も限られてるさどうやっても安くなりようがないからカタログスペックに出てこないところでケチるしかない
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:31:47.53ID:wJOea7O90
>>47
値段相応であの世行きになんてなりたくない
値段相応であの世行きになんてなりたくない
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:08:00.88ID:xoSX4aB90
いやこれだめだろ
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:12:54.93ID:CHIndmex0
今時中国産だから言い出す奴
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:27:31.93ID:R9sJb0nl0
>>42
支那製というべきだよな
ところでおまえ何が言いたいの?
支那製というべきだよな
ところでおまえ何が言いたいの?
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:14:20.25ID:F987ekT/0
怖っわ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:16:14.34ID:cwg3OmgN0
日本製は全く売れてないから事故が起きてないだけ
決して日本製だからといって安全だということはない
決して日本製だからといって安全だということはない
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:17:58.15ID:DWXgQ7rs0
>>53
安いの中心に設計製造完全に丸投げなのも多々あるしな
安いの中心に設計製造完全に丸投げなのも多々あるしな
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:20:55.28ID:BsrG6b+50
>>53
(自称)国産のノートPCなんかは
定期的にバッテリーのリコールとか(忘れた頃に)かまして来るけど
スマホの不具合リコール諸々は意外と聞かねえな
(自称)国産のノートPCなんかは
定期的にバッテリーのリコールとか(忘れた頃に)かまして来るけど
スマホの不具合リコール諸々は意外と聞かねえな
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:22:25.62ID:KZjEyPe30
>>54
もうスマホタイプの小型爆弾だな
こんなの旅客機に持ち込まれたら
たまったもんじゃないな
もうスマホタイプの小型爆弾だな
こんなの旅客機に持ち込まれたら
たまったもんじゃないな
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:29:31.66ID:NYoI+pk70
>>75
前に旅客機で持ち込み禁止になったスマホあったけど
これも、そうなりそうだな
前に旅客機で持ち込み禁止になったスマホあったけど
これも、そうなりそうだな
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:18:48.95ID:tuAw7Tqo0
発火するとかは聞くけど、肉体が損傷する程の爆発をするケースもあるのか
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:19:58.59ID:DWXgQ7rs0
>>58
リチウムイオン舐めんな
リチウムイオン舐めんな
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:19:12.34ID:xtngcM6T0
*製はネタにもされるほど定期的に爆発や発火した話を見るけど、iPhoneやXPERIAなんかはそういう話聞かんよね
情報抜かれるとかっていう噂もあるし今だとクレカや口座情報もスマホと連携してるから適当に機種選べんよね
情報抜かれるとかっていう噂もあるし今だとクレカや口座情報もスマホと連携してるから適当に機種選べんよね
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:21:11.80ID:s2cL1D8m0
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:21:52.33ID:DWXgQ7rs0
>>60
いや普通に燃えたり爆発したりするけどな
頻度まではわかりっこないが
そりゃ粗悪な安物は論外としてリチウムイオンバッテリーが入ったものはそれなりに気をつけて扱うべき
いや普通に燃えたり爆発したりするけどな
頻度まではわかりっこないが
そりゃ粗悪な安物は論外としてリチウムイオンバッテリーが入ったものはそれなりに気をつけて扱うべき
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:25:30.27ID:2IHAUhOt0
>>72
そもそもリチウムバッテリーって手の指を吹き飛ばす様な激しい反応を起こせる構造でも無いんだけどな。
高温化で釘刺し試験しても激しく燃焼するレベル。
そもそもリチウムバッテリーって手の指を吹き飛ばす様な激しい反応を起こせる構造でも無いんだけどな。
高温化で釘刺し試験しても激しく燃焼するレベル。
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:31:39.65ID:DWXgQ7rs0
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 03:22:30.97ID:IZsfSRRs0
つーか、本体古くね?
想像に過ぎんが、本体中古で質の悪いバッテリーに交換したとかじゃないの?
想像に過ぎんが、本体中古で質の悪いバッテリーに交換したとかじゃないの?
コメントする