覚醒剤 (覚せい剤からのリダイレクト)
や眠気解消として支給していた。またアメリカ軍は、覚せい剤アンフェタミンを現代に至るまで主にパイロットに使用している。最近でもアフガニスタン紛争 (2001年-)での誤爆事件(ターナックファーム事件(英語版))で、アメリカ空軍が疲労回復
80キロバイト (11,654 語) - 2023年3月20日 (月) 09:01
コカイン(英語: cocaine)は、コカの木に含まれるアルカロイドで、局所麻酔薬として用いられ、また精神刺激薬にも分類される。無色無臭の柱状結晶。 1885年にはじめて単離され、19世紀後半から20世紀初頭には広く販売されていたが、後に国際条約で規制され、麻薬に関する単一条約による規制に引き継が…
24キロバイト (3,327 語) - 2023年3月11日 (土) 06:58
コカインも覚醒剤も違法な薬物です。
誤認して使っても違反行為なので、やはり罪に問われますよね、、

1 すりみ ★ :2023/04/30(日) 08:41:24.70ID:xNKx/dmM9
沖縄署は26日、覚醒剤を使用したとして、沖縄県北中城村の自営業の容疑者の男(29)を覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕したと発表した。逮捕は4日付。

捜査関係者によると、容疑者は尿鑑定で覚醒剤成分が検出されたが、「薬物は使用したがコカインだと思っていた」などと供述。
コカインだと誤認して覚醒剤を摂取した疑いが強まったため、覚醒剤取締法違反ではなく*取締法違反の罪で起訴された。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
沖縄タイムスプラス|2023年4月30日 7:18
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1144745




18 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:46:22.81ID:Jdn7PmTE0
>>1
キマリ過ぎてて冷静な判断が出来なくなったのだ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 09:00:29.44ID:NchYw1Fr0
>>1
どっちにしろ駄目だろマヌケ

*だと思ったならまだわかる

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 09:13:52.97ID:TFLHTAd70
>>1
じゃあしょうがない

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 09:15:37.66ID:H9w/QtG+0
>>1
切れ目終わって落ち着いてから調書巻けよ笑

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 09:19:07.09ID:L5xF639y0
>>1
法律が違うとは知らなかったわ

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:42:31.55ID:KvUIVpAE0
言い訳になってない

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:43:32.76ID:md1sKvzV0
コカインと覚せい剤はトリップが全然違うんか?

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 09:18:23.60ID:eUnlBO4/0
>>7
その質問に答えられる猛者は5ちゃんにはおらんやろ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:44:20.34ID:jyzyen9l0
使ってみて分からなかったのか

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:45:28.06ID:md1sKvzV0
>>11
ネスカフェゴールドブレンド

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:44:21.97ID:+0ADCZpw0
違いがよくわかりません><

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:45:08.60ID:fphMu8na0
なるほどじゃあ仕方ないよな
な訳ねー

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:45:37.42ID:HGIVb7RE0
コカインはコカ・コーラにも入ってると思ってそうだな
創業当時は入ってたらしいが

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:51:08.81ID:cmUtzyhC0
>>16
創業当時だけどころか結構な期間覚醒成分入りで売ってた
現在のコカコーラレギュラーは、本国や南アメリカ向けに関してはあれな成分をしっかり抜いて香料として今も入ってる

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 09:19:46.30ID:v99nkr010
>>16
コカinかw

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:46:05.70ID:dKVBE5J+0
刑法の問題で出てきそうな話だ
抽象的事実の錯誤みたいな

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:47:28.23ID:Hf5W4IqD0
沖縄って平和なイメージだが

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:55:58.64ID:hVa3sy500
>>21
酔っぱらって舞い踊る沖縄人見て何も思わないの(⁠・⁠∀⁠・⁠)?

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:57:33.57ID:ztGiz0Z10
>>43
( ^Д^) 平和やねぇ

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:58:29.24ID:S7OJpEuf0
>>43
こうやって一つ一つの都道府県民がそれぞれボロクソに言われて民度低いってバカにされるのすごいよね
民度高いところなんて一つもないんじゃね?

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 09:10:30.74ID:42OFnS2p0
>>21
普天間や辺野古のイメージが強すぎて殺伐としてるイメージしか無いわ


(出典 www.zakzak.co.jp)

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:50:24.41ID:o+pQlTVM0
沖縄ではコカインならセーフみたいなところがあるんだろうかねw

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:51:09.08ID:iZyE6mAC0
>>27
ねえよfrom沖縄

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:55:05.01ID:jAqpKOtw0
*及び向精神薬取締法
*取締法
あへん法
覚醒剤取締法

法律が全部違うんだな
コカインは一番上

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 08:55:11.73ID:9j/Md+7n0
よくわからないけど
日本だとどっちもアウトやろ
傷害かと思ったら強盗もしてた

みたいな事案ぽい

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 09:04:25.44ID:UxXqtj3d0
覚醒剤は田代みててやばいのわかるけど
ピエールみてるとコカインって本当に体に悪いの?ってなる
コカインは本当に悪?

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 09:06:08.70ID:ghBTgyX90
カフェインとコカインいい間違えたんじゃないか

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 09:09:58.38ID:ak58qzDL0
小学生の時に学校から帰る途中「コーヒーってコカイン入ってんだぜ」とか友達と喋ってたら交通整理か何かでそこにいたお巡りさんに「違う違うカフェイン、コカインはダメなやつw」って突っ込まれたことあるわ。

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 09:12:17.69ID:xNKx/dmM0
>>75
かわいいwほのぼのするw