|
マスクを外したい人は自己責任で行動すればいいと思いますが、それが周りに影響を与える可能性もあることを理解すべきです。
星野リゾートの経営陣は責任を持って行動すべきかと思います。
星野リゾートの経営陣は責任を持って行動すべきかと思います。
1 煮卵オンザライス▲ ★ :2023/04/30(日) 10:08:53.92ID:7s9EZVMg9
smartFLASH 2023/4/30(日) 8:03
https://smart-flash.jp/sociopolitics/233542/1/1/
5月8日、新型コロナの感染症法上の位置づけが変わる。
これまでは「2類」と位置づけられていたが、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行することになる。
「これによって、公費による支援が終了するため、これまで無料だった検査費用が自己負担に、新型コロナによる入院も自己負担になります。また、全数把握の必要もなくなります。
マスクの着用はすでに3月13日以降、原則として、個人の判断にゆだねられています。それでも実際にはマスクを着用する人が多かったのですが、5類への引き下げで、“ノーマスク派” が増えるかもしれません」(週刊誌記者)
同じ考えなのか、4月28日、全国でホテルや旅館を運営する星野リゾートの星野佳路代表は自身のツイッターを更新。
《コロナウィルス感染症が2類から5類に変更される5月8日、昼の12時から星野リゾートは全員でマスクを外すことにしました。
接客サービスで笑顔は大切な要素。待ちに待ったこの機会に、いち早くマスクを外し、笑顔で皆様をお迎えしようと考えています》
投稿には、従業員と思しき男性や女性がマスクを外した笑顔の写真が添付されている。
これに対し、
《ありがとうございます。口が見えるの最高》
《素晴らしい決断です。応援しています》
と賛同する声が寄せられた一方で、猛烈な批判も呼んでいる。
《星野リゾート行くことはないな》
《マスク外したい従業員は自由にしたらいいと思うけど、全員外します!はちょっとついていけない》
《反マスクだったのか星野リゾート かなしいわ》
《上からマスク外せ、って強制される会社はイヤだね》
「《全員でマスクを外すことにしました》という書き方に違和感を持つ人が多いようです。たとえば『セブン-イレブン』と『ファミリーマート』は、これまで従業員のマスク着用を “推奨” としてきましたが、5月8日以降は『個人の判断に委ねる』と発表しています。
とくに接客業では、3月13日の “マスク自由化” 以降も着用を推奨する企業が多く、5類への移行を機に “完全な自由化” を目指すところが多いようです。
しかし、星野氏の書き方はまるで従業員に対し、マスクしないことを強要するような書き方になっています」(同)
現在も新型コロナの感染者数はゼロになったわけではなく、厚生労働省はマスクの着用は個人の判断としつつ、
《自分が感染した場合に重症化するリスク、家族に感染を広げてしまった場合のリスク、マスクによって表情がわかりにくくなって意思疎通がしにくい、息苦しくなる、顔の皮膚がかぶれるといったマスクの弊害など、
マスクをするプラス面とマイナス面のバランスを考え、着用するかどうか判断する必要性があります》とホームページに記載している。
「一連のコロナ禍を通じて、極端な “マスク反対派” と “マスク着用派” が生まれました。
マスク着用の是非やワクチン接種の是非をめぐってネット上で日々お互いを非難しあう状況はいまも続いており、星野氏の件もこうした争いに巻き込まれた形です。
さらに星野リゾートが高級であることも相まって、『もう行かない』と宣言する人に対し、『どうせ行けないだろう』と反論する人も出てくる始末です」
誰もがマスクの存在を忘れるほど感染者が減ればいいのだが……。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/233542/1/1/
5月8日、新型コロナの感染症法上の位置づけが変わる。
これまでは「2類」と位置づけられていたが、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行することになる。
「これによって、公費による支援が終了するため、これまで無料だった検査費用が自己負担に、新型コロナによる入院も自己負担になります。また、全数把握の必要もなくなります。
マスクの着用はすでに3月13日以降、原則として、個人の判断にゆだねられています。それでも実際にはマスクを着用する人が多かったのですが、5類への引き下げで、“ノーマスク派” が増えるかもしれません」(週刊誌記者)
同じ考えなのか、4月28日、全国でホテルや旅館を運営する星野リゾートの星野佳路代表は自身のツイッターを更新。
《コロナウィルス感染症が2類から5類に変更される5月8日、昼の12時から星野リゾートは全員でマスクを外すことにしました。
接客サービスで笑顔は大切な要素。待ちに待ったこの機会に、いち早くマスクを外し、笑顔で皆様をお迎えしようと考えています》
投稿には、従業員と思しき男性や女性がマスクを外した笑顔の写真が添付されている。
これに対し、
《ありがとうございます。口が見えるの最高》
《素晴らしい決断です。応援しています》
と賛同する声が寄せられた一方で、猛烈な批判も呼んでいる。
《星野リゾート行くことはないな》
《マスク外したい従業員は自由にしたらいいと思うけど、全員外します!はちょっとついていけない》
《反マスクだったのか星野リゾート かなしいわ》
《上からマスク外せ、って強制される会社はイヤだね》
「《全員でマスクを外すことにしました》という書き方に違和感を持つ人が多いようです。たとえば『セブン-イレブン』と『ファミリーマート』は、これまで従業員のマスク着用を “推奨” としてきましたが、5月8日以降は『個人の判断に委ねる』と発表しています。
とくに接客業では、3月13日の “マスク自由化” 以降も着用を推奨する企業が多く、5類への移行を機に “完全な自由化” を目指すところが多いようです。
しかし、星野氏の書き方はまるで従業員に対し、マスクしないことを強要するような書き方になっています」(同)
現在も新型コロナの感染者数はゼロになったわけではなく、厚生労働省はマスクの着用は個人の判断としつつ、
《自分が感染した場合に重症化するリスク、家族に感染を広げてしまった場合のリスク、マスクによって表情がわかりにくくなって意思疎通がしにくい、息苦しくなる、顔の皮膚がかぶれるといったマスクの弊害など、
マスクをするプラス面とマイナス面のバランスを考え、着用するかどうか判断する必要性があります》とホームページに記載している。
「一連のコロナ禍を通じて、極端な “マスク反対派” と “マスク着用派” が生まれました。
マスク着用の是非やワクチン接種の是非をめぐってネット上で日々お互いを非難しあう状況はいまも続いており、星野氏の件もこうした争いに巻き込まれた形です。
さらに星野リゾートが高級であることも相まって、『もう行かない』と宣言する人に対し、『どうせ行けないだろう』と反論する人も出てくる始末です」
誰もがマスクの存在を忘れるほど感染者が減ればいいのだが……。
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:14:06.15ID:olQqkpKr0
>>1
嫌なら来るなよゴミクズ
嫌なら来るなよゴミクズ
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:16:24.15ID:b+xd9FLE0
>>30
フジテレビかな?
フジテレビかな?
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:09:56.29ID:l+RFxeWD0
嫌なら来るな
それだけ
それだけ
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:14:38.31ID:pWJ9hc+a0
>>4
フジテレビ「嫌なら見るな」
↓
フジテレビ視聴率低迷w
フジテレビ「嫌なら見るな」
↓
フジテレビ視聴率低迷w
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:10:02.64ID:9A0uPoaV0
来なくていい。
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:11:29.84ID:Rw/IiNpV0
GW行くのやめた
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:16:39.09ID:h9cLrXDH0
>>12
そもそも行けないと言うオチではなくて?
そもそも行けないと言うオチではなくて?
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:12:42.63ID:S7no25Tu0
絶対行きません!!(年収200万)
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:15:53.61ID:od58Y/Si0
>>19
無理しなくて正解!
無理しなくて正解!
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:12:45.20ID:RBYvjW0N0
「もう行きません」(そもそも行けません)
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:12:51.74ID:31WwPrjN0
家から出るなよ
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:14:02.97ID:inKMOhgH0
>>22
それな
感染したくないなら家から一歩も出るなと
一生引きこもってろと
それな
感染したくないなら家から一歩も出るなと
一生引きこもってろと
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:13:55.01ID:8qfLq5e90
好きにしたらええやんw行かない宣言する奴ってそこまでほっしー行けるほど富裕層なのかw
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:20:00.07ID:5q9w3lTQ0
>>28
星野リゾートごときで富裕層とか何なんだよ・・・
星野リゾートごときで富裕層とか何なんだよ・・・
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:14:12.06ID:M5ewW3DJ0
女将やフロント業務はともかく飲食の方はつけてた方がいい
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:14:13.89ID:/QKeAz0L0
いや厨房ではマスクしてくれよ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:18:15.21ID:+B4ONRZ30
>>36
そこは天狗に乗ってしまってるな、の間違いやで
そこは天狗に乗ってしまってるな、の間違いやで
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:14:55.85ID:NC2UdEwC0
こういうことすると嫌われ者の三浦瑠麗あたりがイキって星野リゾートに行ったアピールするまでがセットだぞ
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:16:46.26ID:s0eKTETp0
>>41
イキりと意識高い系の反マスクが大集合しそう
イキりと意識高い系の反マスクが大集合しそう
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:16:49.68ID:5q9w3lTQ0
>>41
星野リゾート「チッマジか来やがった・・・嫌がらせかよ」
星野リゾート「チッマジか来やがった・・・嫌がらせかよ」
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:15:03.88ID:3nHAKXqd0
閉鎖空間では普通に感染する
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:15:43.86ID:P0G6T0sl0
>>43
知ってる
知ってる
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:15:06.00ID:yW6rD/eb0
宿泊客が感染してホテル訴えるまでがセット
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:15:57.72ID:PlhEUFq40
>>45
ホテルで感染したことをどう証明するの?
ホテルで感染したことをどう証明するの?
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:17:15.60ID:P0G6T0sl0
>>57
証明してどうするの?
教えて。
証明してどうするの?
教えて。
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:18:33.46ID:inKMOhgH0
>>69
じゃあ訴えても意味ないね
アホなのか
じゃあ訴えても意味ないね
アホなのか
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:19:26.91ID:P0G6T0sl0
>>84
訴えるの?
アフォなの?
訴えるの?
アフォなの?
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:19:50.58ID:inKMOhgH0
>>92
知恵遅れ
知恵遅れ
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:15:09.05ID:FQHx9JVu0
接客する側はつけた方が良さそうだがね
マスク派の客をまとめて失うから
マスク派の客をまとめて失うから
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:17:21.12ID:6FDE4oxp0
>>46
コロナ高リスクの高齢者・妊婦・基礎疾患あり等の客は避けるようになるもんな
外国人観光客もアジア中心にマスク派の国の人たちは避けそう
コロナ高リスクの高齢者・妊婦・基礎疾患あり等の客は避けるようになるもんな
外国人観光客もアジア中心にマスク派の国の人たちは避けそう
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:15:17.23ID:aZwtZrDs0
客を区別できる時代だな
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:16:22.82ID:2sgLSV/L0
今年の1月後半からしばらくタイのバンコクとか島とか行ってたけど、ほんとびっくりするくらい観光客はマスクしてないね
俺もずっと着けてないのに慣れたから日本に帰ってきてから病院以外では一度もつけてないわ
俺もずっと着けてないのに慣れたから日本に帰ってきてから病院以外では一度もつけてないわ
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:17:54.60ID:M5ewW3DJ0
>>58
リゾート地はともかくバンコク市内は欧米人観光客以外そこそこマスクしてるだろ
大気汚染あるからな
リゾート地はともかくバンコク市内は欧米人観光客以外そこそこマスクしてるだろ
大気汚染あるからな
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:17:34.34ID:pejUwk280
個人の自己判断なのを社長命令で無理やり外させるって不味くないですか?
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:18:53.14ID:8qfLq5e90
>>74
個人の判断はあくまで政府のした判断であり、企業側がするなというならそれに従うしかないだろうw
個人の判断はあくまで政府のした判断であり、企業側がするなというならそれに従うしかないだろうw
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:18:07.28ID:RGQHrhht0
暑くなったらみんな外すし、そんな頃には行かない言ってた奴らもすっかり忘れて、
予約取れないとか騒いでるって
予約取れないとか騒いでるって
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:19:31.73ID:inKMOhgH0
>>79
そもそも行ったこともないやつが行きません宣言してんだぜ。
貧乏人笑えるよ。
そもそも行ったこともないやつが行きません宣言してんだぜ。
貧乏人笑えるよ。
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:18:39.15ID:qfYWzntC0
どっちもどっちw
極端な*しかいないのか?
極端な*しかいないのか?
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/30(日) 10:19:20.40ID:8qfLq5e90
>>85
昔の百貨店でもするなって言われてたし。イオンもしない宣言してた
昔の百貨店でもするなって言われてたし。イオンもしない宣言してた
コメントする