爆発加工 爆発成形 爆発圧着・爆発圧接 爆発硬化 爆発合成 19世紀 1878年5月2日 - アメリカミシシッピ州ミネアポリスにてワッシュバーン製粉所が粉塵爆発 1887年5月3日 - カナダブリティッシュコロンビア州バンクーバー島ナナイモ鉱山にて炭鉱が爆発炎上 20世紀 1917年12月6日…
15キロバイト (2,031 語) - 2023年4月14日 (金) 02:54

(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


女性の方が熱さで額にけがをしてしまうという事態は、とても恐ろしいですね。
コーヒー缶が爆発するなんて、今まで聞いたことがありません。、、、無差別テロ?

1 煮卵オンザライス▲ ★ :2023/05/08(月) 17:18:02.13ID:VYElEzUe9
TBS 2023年5月8日(月) 16:25
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/474115

東京・足立区の西新井駅でコーヒー缶が爆発し、その場に居合わせた女性がけがをしました。警視庁が缶を回収し、爆発の原因などを詳しく調べています。

警視庁によりますと、きょう午後4時前、東京・足立区の東武鉄道・西新井駅で「爆発音、破裂音のような音がした」と駅員から110番通報がありました。

券売機の近くに置かれていたコーヒー缶が何らかの原因で爆発し、中の液体がその場に居合わせた20代から30代くらいの女性にかかったということです。女性は熱さを訴えていて、額にけがをしました。

警視庁は爆発した缶を回収し、中身や爆発の原因など詳しい状況などを調べています。




6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:19:10.66ID:W/Rrnx220
>>1
売国政治家を狙った世直しならまだしも、
無関係な一般人を狙うのは許せないな。

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:19:44.22ID:58RiwRE00
>>1
なんだ
アダ地区か
よくある事だろ

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:26:09.68ID:L/K+lrSN0
>>1
明日から新潟で財務相会議だっけ?

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:19:02.45ID:bijZEPvN0
無差別テロ?

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:19:09.92ID:oCi9MOf00
テロ事件やん

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:19:30.63ID:z5XbV3W+0
しるこ爆弾

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:19:52.50ID:P+OVPZOU0
テロじゃん

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:19:57.77ID:oGoT/psJ0
何か物騒になってきたねえ
怖いよ

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:20:42.48ID:bijZEPvN0
70年代の半ばに爆破事件があったけど、また復活するのかな?

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:26:13.45ID:QzpO2U9+0
>>18
あんた何歳だよw

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:31:41.19ID:bijZEPvN0
>>54
50歳だけど、子供の頃に爆弾犯人の指名手配ポスター貼ってあったでしょ?

なにも知らないマウント?

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:20:54.72ID:bkPrfOIp0
缶の中に変なもの仕込まれてたのかも(´・ω・`)

普通の缶コーヒーが爆発するわけないしなあ

21 ニューノーマルの名無しさん :2023/05/08(月) 17:20:57.64
ボトル缶で中に生石灰と水でも入れた?それかドライアイス

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:21:12.63ID:TFqWhraH0
こういうのが今後増えてくるんだろうな

27 ニューノーマルの名無しさん :2023/05/08(月) 17:21:40.64
こういう奴か

(出典 i.imgur.com)

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:26:03.98ID:ZVcrGt7g0
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:26:48.66ID:D6Aeg35i0
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:27:18.75ID:nEOHY0qP0
恐ろしい時代だ

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:28:14.03ID:vg92rK040
デモって文化が浸透してなさすぎて世の中への不満がテロになってるのがなあ
こういうテロ否定したいなら政府が自分からもっとデモって文化を浸透させんと

81 339 :2023/05/08(月) 17:29:58.36ID:x++hUGJY0
>>71
政府からしたら取り締まれるからデモよりテロの方が有難いだろう

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:28:38.38ID:y1daJHSB0
昭和のテロリストは国に対する反乱
令和のテロリストは一般市民に対する暴力

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:28:48.15ID:li0jZ2Q80
ええ…まともなコーヒー缶なんて爆発する要素ないよな

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:32:44.48ID:jeNvHe4r0
>>74
炭酸なら高温で爆発するけど
コーヒーなんて温度変化でも時間劣化でも爆発しないわ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:29:17.51ID:fsHSklGu0
やるなら政治家や官僚にしろ
一般人なんかなんの意味もねえわ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/08(月) 17:31:13.45ID:y1daJHSB0
>>77
一般人に危険が及ぶようにして支持率をあげたい政治家だろうね
岸田の行動見てるとよく分かるよ