|
クレカのタッチ決済は利用できる店舗が限られていることが多く、まだまだ普及は進んでいないのかもしれません。
しかし、今後はさらに便利になることが期待されます。
しかし、今後はさらに便利になることが期待されます。
1 パンナ・コッタ ★ :2023/05/29(月) 15:49:33.68ID:CrOWHAqE9
Visaのタッチ決済に対応したカードの日本での発行枚数が、3月末に1億枚に達したことが発表されました。
その一方で、対面決済での利用率は20%未満にとどまるといいます。なぜ利用率は低いままなのか、背景を考察します。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20230528-00351375
その一方で、対面決済での利用率は20%未満にとどまるといいます。なぜ利用率は低いままなのか、背景を考察します。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20230528-00351375
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:51:07.23ID:iYzDwCYY0
頻繁に出したく無い
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:55:08.99ID:wqM42mgp0
>>3
相手にカードを触られないのはすごい安心感がある決済方法だと思うけどね
まー、普及しないのは、端末を扱うレジの人の無知が原因だと思う
相手にカードを触られないのはすごい安心感がある決済方法だと思うけどね
まー、普及しないのは、端末を扱うレジの人の無知が原因だと思う
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:52:20.88ID:sV1YU5Zf0
暗証番号パスできるし早さで言うと
差し込んで暗証番号25秒
スライドさせる15秒
タッチ5秒ぐらいかな
差し込んで暗証番号25秒
スライドさせる15秒
タッチ5秒ぐらいかな
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:52:44.74
スマホで足りるからな
サイフからいちいちカード出すのタルい
サイフからいちいちカード出すのタルい
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:54:42.07ID:JqMJ+pl+0
端末が対応しているのかわからんし
タッチのところにかざして対応していなかったら恥ずかしい
タッチのところにかざして対応していなかったら恥ずかしい
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:55:34.32ID:a0TdEbPZ0
>>16
まさにそれ
まさにそれ
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:54:42.17ID:bAIoiFax0
機械はあっても店員が使いこなせてない
カード出すとタッチを指さしても、こちらへ挿してくださいと言われる
カード出すとタッチを指さしても、こちらへ挿してくださいと言われる
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:57:04.11ID:lKN8CT4H0
>>17
それな
あのタッチマークはなんなんやと言いたい
それな
あのタッチマークはなんなんやと言いたい
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:56:36.65ID:tCVZsPRS0
読み取り端末にタッチマークあるの確認してタッチマークあるカード見せてるのに、店員さんがカード差し込めと指示するから
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:56:37.78ID:g/qEzbJS0
スマホ決済で対応できるのが一番じゃないのか
わざわざクレカ出す必要ないし
わざわざクレカ出す必要ないし
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:58:22.46ID:Av9mIknA0
>>30
スマホ決済はアプリ開いてQR読んでって手間かかるから現金より使いにくい
スマホ決済はアプリ開いてQR読んでって手間かかるから現金より使いにくい
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 16:03:04.21ID:qVWGpeJt0
>>46
ローエンドスマホにくそみたいなホーム画面使ってるんだな
サクサクっと済むから財布チンタラやってる連中なんかより爆速でできる
ローエンドスマホにくそみたいなホーム画面使ってるんだな
サクサクっと済むから財布チンタラやってる連中なんかより爆速でできる
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 16:00:04.00ID:c4ZRaqjQ0
>>30
スマホの登録したらスマホかざすだけでいけるよ
5ちゃんのおじいちゃんには敷居が高いだろうけど
スマホの登録したらスマホかざすだけでいけるよ
5ちゃんのおじいちゃんには敷居が高いだろうけど
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:56:49.42ID:HSx5bYsA0
タッチ決済ができる場面では大抵スマホ決済ができちゃうから使う機会が無い。
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:57:05.48ID:wqM42mgp0
ゼンショー系は対応してるから融通無限だけどね
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:58:20.42ID:O/69Brod0
統一しちまえ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:59:32.52ID:Av9mIknA0
>>45
本気でキャッシュレスやるなら日本銀行pay作って全ての店で使えるくらいやらないと無理だわ
本気でキャッシュレスやるなら日本銀行pay作って全ての店で使えるくらいやらないと無理だわ
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:58:42.61ID:gh8iTlHK0
どれがどれだかわからん 店員もわかってない
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 16:00:26.15ID:a0TdEbPZ0
>>49
尋ねたら「は?」とか言われてこちらが恥かくとこまで見える
尋ねたら「は?」とか言われてこちらが恥かくとこまで見える
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:59:50.97ID:K+2+og6R0
どう考えても現金が一番
脱税も出来るし
脱税も出来るし
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 16:00:54.65ID:wqM42mgp0
>>58
マイナンバー「そうはいかんざき!」
マイナンバー「そうはいかんざき!」
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 16:01:31.62ID:1NBCFCi+0
>>64
まだバカが騙されてんのか
まだバカが騙されてんのか
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 16:01:45.09ID:75bbYfXA0
>>64
懐かしいw
懐かしいw
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 15:59:56.26ID:s1jtxI+z0
クレカはネット通販で使うイメージ
雑費はなあ
雑費はなあ
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 16:01:07.02ID:75bbYfXA0
>>59
俺もクレカは通販とかチケット買う時にしか使わないな
俺もクレカは通販とかチケット買う時にしか使わないな
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 16:00:26.39ID:mKteFSSB0
ジャア、イイデスゥー
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 16:02:29.03ID:wqM42mgp0
>>62
コンビニの商品全部買い取って
俺も一度はそれ言ってみたいw
コンビニの商品全部買い取って
俺も一度はそれ言ってみたいw
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 16:01:51.19ID:iYzDwCYY0
レジ前の一連の動作がもうスマホで最適化された
財布出すのめんどい
財布出すのめんどい
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 16:02:59.51ID:Av9mIknA0
>>78
俺は逆だわスマホ出すのが面倒
俺は逆だわスマホ出すのが面倒
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 16:02:15.59ID:xE5TS3Ts0
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/29(月) 16:03:59.63ID:eMgqM5B60
スマホとカードをわざわざ使い分けないだろ
コメントする