|
京都はとても素晴らしい観光地であり、その人気はますます高まっているようです。
しかし、混雑が酷くなると、ベビーカーや車いすを使う人たちも大きな課題になってきますね。出来ることなら、もっとバリアフリー化に力を入れてほしいと思います。
しかし、混雑が酷くなると、ベビーカーや車いすを使う人たちも大きな課題になってきますね。出来ることなら、もっとバリアフリー化に力を入れてほしいと思います。
1 はな ★ :2023/05/30(火) 15:57:24.12ID:TDXl7Qob9
観光客増、ベビーカーを押してバスに乗れない… 京都で対策を望む声
2023/5/30 15:00 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230530/k00/00m/020/091000c
新型コロナウイルスの影響が緩和され、観光需要が急回復している京都市バスで、ベビーカーの乗車が困難になっている。人出の増加に伴う混雑に加え、大型荷物の持ち込みが目立ち、置き場がないためだ。市は今月から全バスの前面に「ベビーカーマーク」を掲げ、譲り合いを呼び掛けている。「市民の足」と観光利用の両立に向けて、抜本的対策を期待する声もある。
市バス全車両に青いマーク掲示
市交通局は18日、801台ある市バス全車両で、行き先表示の隣に青色のベビーカーマークの掲示を始めた。市バスは2010年度からベビーカーを折り畳まず乗車できるよう、車内中央部を置き場にして2カ所に固定用ベルトを設置。これまでも乗車口近くにベビーカーマークを張っていたが今回、前方の目立つ位置により大型のマークを出すことにした。
背景には、受給バランス悪化による市バスの混雑がある。インバウンド(訪日外国人)の増加を追い風に、京都を訪れる観光客数はコロナ禍前の水準に回復しつつある。これに対し、市はコロナ禍の需要減を受け、19年に822台あったバスを21台削減している。
大型荷物置き場のある車両も導入
さらに混雑に拍車をかけているのが、大型荷物の持ち込みだ。コロナ禍前からオーバーツーリズムの課題と指摘され、市は対策として19年以降、車内にキャリーバッグを6個置ける場所を設けた車両と2個置ける車両を計62台導入し、混雑緩和を図った。
門川大作市長も今年3月、市バスへの大型荷物の持ち込みを控えるよう、記者会見や動画で観光客に呼び掛けた。市は駅のコインロッカーや手荷物預かり所の利用を推奨しているほか、駅や空港と市内宿泊施設の間の荷物搬送サービスを活用し、手ぶらで観光する「ハンズフリー京都」も推進している。ただ、利用者の費用負担や周知不足で定着しているとは言い難い。
赤ちゃん連れ観光客も「抱っこは大変」
2歳児を乗せたベビーカーを手に市バスを待っていた左京区の会社員女性(36)は「今春からかなり混み始め、人目が怖くて乗りづらい。ベビーカーマークはないよりましだが、本当に子育てしやすい街を目指すなら、当たり前のようにベビーカーで乗れる体制を整えてほしい」と話す。
※全文はリンク先で

(出典 up.gc-img.net)
2023/5/30 15:00 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230530/k00/00m/020/091000c
新型コロナウイルスの影響が緩和され、観光需要が急回復している京都市バスで、ベビーカーの乗車が困難になっている。人出の増加に伴う混雑に加え、大型荷物の持ち込みが目立ち、置き場がないためだ。市は今月から全バスの前面に「ベビーカーマーク」を掲げ、譲り合いを呼び掛けている。「市民の足」と観光利用の両立に向けて、抜本的対策を期待する声もある。
市バス全車両に青いマーク掲示
市交通局は18日、801台ある市バス全車両で、行き先表示の隣に青色のベビーカーマークの掲示を始めた。市バスは2010年度からベビーカーを折り畳まず乗車できるよう、車内中央部を置き場にして2カ所に固定用ベルトを設置。これまでも乗車口近くにベビーカーマークを張っていたが今回、前方の目立つ位置により大型のマークを出すことにした。
背景には、受給バランス悪化による市バスの混雑がある。インバウンド(訪日外国人)の増加を追い風に、京都を訪れる観光客数はコロナ禍前の水準に回復しつつある。これに対し、市はコロナ禍の需要減を受け、19年に822台あったバスを21台削減している。
大型荷物置き場のある車両も導入
さらに混雑に拍車をかけているのが、大型荷物の持ち込みだ。コロナ禍前からオーバーツーリズムの課題と指摘され、市は対策として19年以降、車内にキャリーバッグを6個置ける場所を設けた車両と2個置ける車両を計62台導入し、混雑緩和を図った。
門川大作市長も今年3月、市バスへの大型荷物の持ち込みを控えるよう、記者会見や動画で観光客に呼び掛けた。市は駅のコインロッカーや手荷物預かり所の利用を推奨しているほか、駅や空港と市内宿泊施設の間の荷物搬送サービスを活用し、手ぶらで観光する「ハンズフリー京都」も推進している。ただ、利用者の費用負担や周知不足で定着しているとは言い難い。
赤ちゃん連れ観光客も「抱っこは大変」
2歳児を乗せたベビーカーを手に市バスを待っていた左京区の会社員女性(36)は「今春からかなり混み始め、人目が怖くて乗りづらい。ベビーカーマークはないよりましだが、本当に子育てしやすい街を目指すなら、当たり前のようにベビーカーで乗れる体制を整えてほしい」と話す。
※全文はリンク先で

(出典 up.gc-img.net)
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:25:55.42ID:U3/3FpZi0
>>1
にぎやかなところにお住まいですな
にぎやかなところにお住まいですな
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 15:58:21.02ID:NyaTzJ2P0
中国人がデカい声でペチャクチャペチャクチャ
ツバを赤ちゃんにペッペッペッ
ツバを赤ちゃんにペッペッペッ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:21:39.79ID:JLxkpgKD0
>>3
コロナ的には小児の方が汚い
あと手足口病とかいろいろ持ってる
小児を見たら離れた方がいい
コロナ的には小児の方が汚い
あと手足口病とかいろいろ持ってる
小児を見たら離れた方がいい
7 あ :2023/05/30(火) 15:59:25.49ID:+N3SlCmV0
京都なんて行くべきでないよ、市民は横柄だし変な料理が高い、美味いと言わないといけない雰囲気、
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:05:45.98ID:CD6Gu1lE0
>>7
京都って神社仏閣は確かに良いんだけど、人は横柄で食事は不味いくせに高くてあまり行くところじゃないな
京都って神社仏閣は確かに良いんだけど、人は横柄で食事は不味いくせに高くてあまり行くところじゃないな
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:07:25.42ID:y9Zg3pcg0
>>29
ラーメンとパン食えよ
それ以外はお客様向けだから
ラーメンとパン食えよ
それ以外はお客様向けだから
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:23:16.45ID:dEGkRfDH0
>>29
貧乏は濃い味を好む
本当だったんだなw
貧乏は濃い味を好む
本当だったんだなw
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:00:45.78ID:63Z8q34X0
つまり、バスに紐付けてベビーカーを引き連れと?
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:01:40.31ID:+B4gUNlv0
>>13
押してダメなら引いてみなってか?
うるさいわw
押してダメなら引いてみなってか?
うるさいわw
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:02:53.04ID:y3+frsTg0
押してダメなら引けば良い
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:03:53.30ID:zBcOa2UK0
>>21
名言だよ。
最近それで助かった。
名言だよ。
最近それで助かった。
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:03:42.01ID:AugCBtqM0
整備もせずに観光立国w
円安にだけしてほら客来ただろ勝手に儲けろよってのが自民党
円安にだけしてほら客来ただろ勝手に儲けろよってのが自民党
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:04:46.59ID:zBcOa2UK0
>>22
駐車場とか税金でちゃんと整備するべきだよなぁ。
駐車場とか税金でちゃんと整備するべきだよなぁ。
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:04:24.60ID:63Z8q34X0
京都は観光客で既に満杯だよ。
地下鉄網をもっと発達させないと
地下鉄網をもっと発達させないと
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:10:27.31ID:drQgduI50
>>24
まあ、コレだな…
バス網と、鉄道&地下鉄網を、
もっと融合させないと…
>>1
地下鉄乗れ!
赤字も解消で、言う事無しwwwwww
まあ、コレだな…
バス網と、鉄道&地下鉄網を、
もっと融合させないと…
>>1
地下鉄乗れ!
赤字も解消で、言う事無しwwwwww
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:26:07.64ID:283ThMtg0
>>24
ちょっと掘ったらなんか出てきて調査で工事中断な土地だし・・・。
ちょっと掘ったらなんか出てきて調査で工事中断な土地だし・・・。
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:04:29.29ID:Yqo8w1a10
あんさん、立派なベビーカー持ちはりますなぁ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:05:51.89ID:zBcOa2UK0
>>25
実質無料で手に入れてるからねw
実質無料で手に入れてるからねw
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:06:22.16ID:2QL8Ud6X0
田舎に行くとベビーカーを押したあからさまにボケてるっぽい婆さんとよく遭遇する。
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:10:08.22ID:SWRAZs730
>>35
シルバーカーよりベビーカー・ドッグカーの方が押しやすい
屋内限定だと一番歩きやすいのはショッピングカート
シルバーカーよりベビーカー・ドッグカーの方が押しやすい
屋内限定だと一番歩きやすいのはショッピングカート
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:13:53.09ID:2QL8Ud6X0
>>41
シルバーカーっていうのか。便器ようになったありがとう。
シルバーカーっていうのか。便器ようになったありがとう。
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:17:11.91ID:PzOtx61g0
>>35
近所にもいるわ
ベビーカーにウサギのぬいぐるみ乗せて推してるばあちゃん
でもボケてる訳ではなく押し車として使ってるだけよ
近所にもいるわ
ベビーカーにウサギのぬいぐるみ乗せて推してるばあちゃん
でもボケてる訳ではなく押し車として使ってるだけよ
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:17:53.26ID:+B4gUNlv0
>>64
ウサギ推しとは通だな
ウサギ推しとは通だな
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:19:37.73ID:63Z8q34X0
>>64
単なる押し車としての利用なら、ウサギのぬいぐるみは必要なくねえ?
単なる押し車としての利用なら、ウサギのぬいぐるみは必要なくねえ?
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:20:18.18ID:Uo1ggZ6I0
>>73
相当頭やられても自分のやつってわかる
自分のってわからないと他人の赤子用のやつ持って帰ってkるう
相当頭やられても自分のやつってわかる
自分のってわからないと他人の赤子用のやつ持って帰ってkるう
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:23:32.19ID:63Z8q34X0
>>78
なるほど。
俺も車の助手席に区別用としてダッチワイフ乗せるわ
なるほど。
俺も車の助手席に区別用としてダッチワイフ乗せるわ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:26:03.25ID:Uo1ggZ6I0
>>85
車は鍵あるし
助手席より先にナンバーが見えるだろ
キャリーケース、ベビーカーなんかは派手なのつけると楽
観戦の指定席でも微妙なクールバッグを愛用してる
それだけで遠目に席わかるから
車は鍵あるし
助手席より先にナンバーが見えるだろ
キャリーケース、ベビーカーなんかは派手なのつけると楽
観戦の指定席でも微妙なクールバッグを愛用してる
それだけで遠目に席わかるから
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:09:08.93ID:J1Ad89zA0
なんでいちいちバスに乗りたがるんだ
タクシーではだめなんですか?
タクシーではだめなんですか?
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:13:15.03ID:dcXKg0hw0
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:14:17.20ID:+rGBKp3b0
>>49
バスにはそんなもん付いてないのになんでOKなんだ
バスにはそんなもん付いてないのになんでOKなんだ
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:13:26.25ID:s1ei/cdS0
>>40
そういう意見を書いちゃうから未婚はダメだってバカにされる
結婚して子育てしたら社会経験ができるよ
君の親御さんも通ってきた道
そういう意見を書いちゃうから未婚はダメだってバカにされる
結婚して子育てしたら社会経験ができるよ
君の親御さんも通ってきた道
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:11:04.25ID:sXayhTR80
バスを利用しなくてもいいようになベビーカーにエンジンを搭載してだな、
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:16:08.92ID:Uo1ggZ6I0
>>44
電動キックボードと融合すればいいね
普通のキックボードと違い前に段差で頭から転がることもないだろう
電動キックボードと融合すればいいね
普通のキックボードと違い前に段差で頭から転がることもないだろう
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:17:49.78ID:63Z8q34X0
>>44
時速80キロまで加速可能
時速80キロまで加速可能
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:13:02.66ID:NZ7gLTqY0
これで赤字って絶対中抜きのせいでしょ
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:15:34.90ID:63Z8q34X0
>>47
京都は中華製EVバスを1台1億で買っちゃったからなあ
京都は中華製EVバスを1台1億で買っちゃったからなあ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:14:32.08ID:RkjQ5Dyy0
てか何でベビーカーで外に出たがるんだよ?
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:16:43.74ID:63Z8q34X0
>>57
まんさん 「楽だからに決まっている」
まんさん 「楽だからに決まっている」
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:25:50.17ID:LswYqeog0
>>63
マジで事故にでもあって親子共々*でほしい
一回エスカレーターに乗せて降りてて数メートル落としたの見たことあるけど*でなかったから残念だったわ
マジで事故にでもあって親子共々*でほしい
一回エスカレーターに乗せて降りてて数メートル落としたの見たことあるけど*でなかったから残念だったわ
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:21:33.33ID:xsazPvj90
>>57
いや単純に重いしな
お前はお米10キロ持ち歩くのと台車に乗せて二駅分歩くならどっちの方法取る?って聞いてるもんやでw
バスに乗り込むのは*だけどな
いや単純に重いしな
お前はお米10キロ持ち歩くのと台車に乗せて二駅分歩くならどっちの方法取る?って聞いてるもんやでw
バスに乗り込むのは*だけどな
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:23:41.20ID:RkjQ5Dyy0
>>80
そんなの知るかよ
連れて歩かないように努力しろよ
そんなの知るかよ
連れて歩かないように努力しろよ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:25:18.00ID:63Z8q34X0
>>80
10kgの赤ん坊ってすげえな
10kgの赤ん坊ってすげえな
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:17:32.23ID:Uo1ggZ6I0
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028337.html
9月末で販売停止か
これで申し訳緩和されるな
観光客で1日700円とか1回あたり100円割るような使い方してるし黒字になるわけもなく
9月末で販売停止か
これで申し訳緩和されるな
観光客で1日700円とか1回あたり100円割るような使い方してるし黒字になるわけもなく
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:18:09.52ID:CA22Kn000
こないだまで観光客蒸発で財政破綻だと言われてたのにね
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:20:03.48ID:RkjQ5Dyy0
>>70
観光客は財政の足しにはならよ
観光客は財政の足しにはならよ
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:26:45.98ID:hlCFi5hy0
>>75
間違いなくカネは落ちてる
問題は、主として徴収できない寺社に落ちてることだわなw
間違いなくカネは落ちてる
問題は、主として徴収できない寺社に落ちてることだわなw
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:19:24.39ID:G7wCLASQ0
小田急線の優先席に座ってたらベビーカーのママが使いたそうにしてましたが私は席を譲るべきだったのでしょうか
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:23:47.62ID:PkL5YzIf0
>>72
ベビーカー押してる親って殆どが普通の健常者だよね
私も確かに譲るべきか一瞬悩むけど(優先席以外で
ベビーカー押してる親って殆どが普通の健常者だよね
私も確かに譲るべきか一瞬悩むけど(優先席以外で
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:22:54.33ID:ZVHQGoOY0
河原町とかベビーカーでうろうろすんなよw
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:23:49.93ID:Uo1ggZ6I0
>>82
あんな人多い場所で
乳幼児用品も多いわけじゃないし
母親が暇でたまらないことやデパートの女性向け求めてるのかなあ
あんな人多い場所で
乳幼児用品も多いわけじゃないし
母親が暇でたまらないことやデパートの女性向け求めてるのかなあ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:22:56.25ID:tH7umnG/0
>>987
国民に重税を課せばいい以上
国民に重税を課せばいい以上
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/30(火) 16:25:59.02ID:AXIi6i800
観光都市京都なんかに住む方が悪いだろ
コメントする