|
恐らく人に言えないような検索を学校でしてて、今回のような警告文が出て焦ったのでしょうね、、、
それにしても対応があほすぎる、、、
今回のような事態を未然に防ぐために、学校側も真剣に対策を考えるべきですね。
それにしても対応があほすぎる、、、
今回のような事態を未然に防ぐために、学校側も真剣に対策を考えるべきですね。
1 おっさん友の会 ★ :2023/09/14(木) 14:19:21.79 ID:vgV6kS9a9
長野県教委は9月13日、東信地域の県立高校のパソコンが遠隔操作され、生徒や教職員などの個人情報が流出した可能性があると発表しました。
県教委によりますと、9月10日、教諭が学校の公用パソコンでインターネット検索したところ
「トロイの木馬」への感染を示す警告画面と解消のための連絡先が表示されました。
教諭がその連絡先へ電話し、指示に従って操作したところ、パソコンが遠隔操作されたということです。
パソコンには、生徒や教職員およそ7000人分の個人情報がありました。
続きはYahooニュース 長野放送 2023/09/14
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef5c15167fff293043ac23e602c0de5df260c79e
関連スレ
【北海道】60代男性 ネット閲覧中に「ウィルス感染」警告にビックリ…慌てて電話「口座が危険。お金を移して」と言われ 340万円振り込む [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676365603/
【パソコン】サイト観覧中に「ウイルスに感染」表示…10代女性が約70万円被害、片言の日本語で指示され金払う [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621736938/

(出典 business.ntt-east.co.jp)

(出典 business.ntt-east.co.jp)

(出典 cybersecurity-jp.com)
県教委によりますと、9月10日、教諭が学校の公用パソコンでインターネット検索したところ
「トロイの木馬」への感染を示す警告画面と解消のための連絡先が表示されました。
教諭がその連絡先へ電話し、指示に従って操作したところ、パソコンが遠隔操作されたということです。
パソコンには、生徒や教職員およそ7000人分の個人情報がありました。
続きはYahooニュース 長野放送 2023/09/14
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef5c15167fff293043ac23e602c0de5df260c79e
関連スレ
【北海道】60代男性 ネット閲覧中に「ウィルス感染」警告にビックリ…慌てて電話「口座が危険。お金を移して」と言われ 340万円振り込む [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676365603/
【パソコン】サイト観覧中に「ウイルスに感染」表示…10代女性が約70万円被害、片言の日本語で指示され金払う [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621736938/

(出典 business.ntt-east.co.jp)

(出典 business.ntt-east.co.jp)

(出典 cybersecurity-jp.com)
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:24:24.12 ID:ErgUDDuj0
>>1
笑っちゃうくらい間抜けな話だな
笑っちゃうくらい間抜けな話だな
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:34:46.28 ID:GfFY/4VM0
>>1
>教諭がその連絡先へ電話し、指示に従って操作したところ、パソコンが遠隔操作された
なんでこんな*なの?
こういう知能レベルの人物が行う授業を子供達に受けさせるのは虐待じゃないの?
>教諭がその連絡先へ電話し、指示に従って操作したところ、パソコンが遠隔操作された
なんでこんな*なの?
こういう知能レベルの人物が行う授業を子供達に受けさせるのは虐待じゃないの?
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:36:52.47 ID:fIJVEDFJ0
>>1
こんな*が教師になるんだぜ!
こんな*が教師になるんだぜ!
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:37:42.37 ID:hYtRvt2j0
>>1
今だにこの程度のスキルの奴がいるのかよw
今だにこの程度のスキルの奴がいるのかよw
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:37:42.54 ID:rcdbnsgN0
>>1
( ;∀;)教師さん、あのさぁ...
( ;∀;)教師さん、あのさぁ...
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:40:09.60 ID:LrUHzAOE0
>>1
教員って、一般企業に就職できない子達って本当なんだな。
教員って、一般企業に就職できない子達って本当なんだな。
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:21:41.63 ID:up5H5ObS0
バカなの?なんで電話するの?カタコトの日本語でなにかおかしいと気づかないの?
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:21:58.30 ID:d9kCdDCp0
長年PC使ってるやつならどんな場面でトロイの木馬やワンクリ詐欺が起こるかわかってるからなぁ
同情の余地無しだわ
同情の余地無しだわ
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:22:18.38 ID:JJmwjrkL0
電話するなよw
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:23:13.23 ID:EH1RFEEN0
話せばコロナ、交われば梅毒、マウスを使えばコンピューターウイルス
いい加減おじさんは学習しろよ!
いい加減おじさんは学習しろよ!
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:36:06.32 ID:8UHBmJVk0
>>10 みたいな文章書く奴は50代以上の爺さんだと思う
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:23:40.01 ID:B93DConN0
*サイトでも見てて同僚に相談もできず自分でどうにかしようとしたんだろうな
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:27:30.39 ID:vrLVyMYO0
>>11
*サイトじゃなくても広告に
紛れてることがある
まじ鬱陶しい
そしてバカ正直に電話掛ける奴は*でほしい
*サイトじゃなくても広告に
紛れてることがある
まじ鬱陶しい
そしてバカ正直に電話掛ける奴は*でほしい
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:37:31.03 ID:y7VWPMlV0
>>24
格安商品検索とかでひっかかるとも聞いた。
格安商品検索とかでひっかかるとも聞いた。
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:23:43.91 ID:A81eyewy0
電話してて草
アホやろ
アホやろ
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:23:49.48 ID:nISi7G3O0
トロイにかかったんじゃなくて警告表示で電話で遠隔か…
ただのバカじゃん
しかも続きみるとこれ県内2件目ぽいしどうなってんだ
ただのバカじゃん
しかも続きみるとこれ県内2件目ぽいしどうなってんだ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:27:42.60 ID:eNuDn9IM0
学校はネット禁止にすりゃいいのに
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:28:09.79 ID:akogmONJ0
学校のパソコンってセキュリティソフト入れてないのか
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:29:37.99 ID:qWihTvu40
どんな*サイト見たら引っかかるんだ?
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:34:39.20 ID:z9Nk5uX90
>>29
数年前ならedgeのデフォルトで開かれる
広告混じりのニュースサイトで
クリックしなくても強制で全画面表示してくる広告が紛れ込んでいた
数年前ならedgeのデフォルトで開かれる
広告混じりのニュースサイトで
クリックしなくても強制で全画面表示してくる広告が紛れ込んでいた
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:29:43.07 ID:aOhdAA5q0
ほんと教師って暇なんだなw
職場で*サイト見てるとかww
暇だから教え子を*たり盗撮するんだろw
職場で*サイト見てるとかww
暇だから教え子を*たり盗撮するんだろw
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:38:50.34 ID:4AX5qRlN0
>>30
それと教師の過重労働問題との整合性がいつも疑問
それと教師の過重労働問題との整合性がいつも疑問
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:31:46.21 ID:db7TXibc0
頭悪すぎる。ネット教育位しろよ教育大学
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:31:49.07 ID:S4E3ibFc0
こんなバカが、他人に物を教えるとか出来るのか
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:31:50.80 ID:IYHdvoDE0
あほすぎる
なんでこんなアホが教えてるや
なんでこんなアホが教えてるや
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:32:27.75 ID:hdgIXPcO0
ホームラン級のバカだな
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:33:39.52 ID:db7TXibc0
普通の検索じゃトロイの木馬感染するようなサイトなんて見れねーんだよ
この教師が大*で変なサイト見たのが原因だろ
この教師が大*で変なサイト見たのが原因だろ
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:35:02.79 ID:05L5zUbv0
また教師の性欲パワーが暴走してしまったか
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:36:42.85 ID:E4ZA0BtS0
フィッシングで釣って
トロイを仕掛ける感じかな
トロイを仕掛ける感じかな
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:38:18.56 ID:DXY71fQK0
個人所有のPCでも無いのになぜ自分で対応しようとするんだろう
普通はシステム担当や業者に連絡して対応させるんじゃないの?
普通はシステム担当や業者に連絡して対応させるんじゃないの?
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:40:01.31 ID:aOhdAA5q0
>>73
普通ならそうだけど、
人に言えないやましい検索だったからでしょw
教師だよ?性犯罪一軍どもだよ?
普通ならそうだけど、
人に言えないやましい検索だったからでしょw
教師だよ?性犯罪一軍どもだよ?
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:38:21.87 ID:euJ8/yjS0
公務員と言えば、勤務中に*画像収集
20年前から変わらん
20年前から変わらん
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:39:41.23 ID:rcdbnsgN0
>>74
公務員は職場不倫が多いらしいなぁ...
公務員は職場不倫が多いらしいなぁ...
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:38:29.30 ID:rcdbnsgN0
なんでこんなにダメ教師が増えてるんだ...
( ;∀;)
( ;∀;)
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:39:24.20 ID:sF3A5dnx0
>>76
日本中に教員はいっぱいいるから一定確率で池沼もいるってだけ
日本中に教員はいっぱいいるから一定確率で池沼もいるってだけ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:39:32.86 ID:BVaKAIWk0
一体何を検索したらそんなもん出るんだよ
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:40:28.11 ID:sMv1r5Cj0
>>83
教師だぞ?
決まっているだろう
教師だぞ?
決まっているだろう
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:41:21.18 ID:sF3A5dnx0
>>83
あやしい海外サイトを開いたり画像クリックしたら出てくる
というのは5年くらい前までは見たことあるけど、最近は見ないな
あやしい海外サイトを開いたり画像クリックしたら出てくる
というのは5年くらい前までは見たことあるけど、最近は見ないな
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:43:26.46 ID:rcdbnsgN0
>>83
・*動画投稿サイト(個人撮影)
・*同人漫画サイト
(*´Д`)どちらかやろ
・*動画投稿サイト(個人撮影)
・*同人漫画サイト
(*´Д`)どちらかやろ
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:41:53.25 ID:KYDCBsqD0
慌てるような事してたんでしょうね
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:42:43.68 ID:sF3A5dnx0
>>94
ブラウザ閉じればいいだけなんだが、どんなヤバいことやってたと言うのか
ブラウザ閉じればいいだけなんだが、どんなヤバいことやってたと言うのか
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/14(木) 14:43:18.59 ID:kkMrO7Nh0
>「トロイの木馬」への感染を示す警告画面と解消のための連絡先が表示されました。
この段階なら感染してないのにね。
この段階なら感染してないのにね。
コメントする