|
「神童」那須川天心がなぜKOできないのか、彼のスピードやパワーは素晴らしいものですが、まだまだ改善する必要があるテクニックや戦略があるのではないかと思います。
1 ネギうどん ★ :2023/09/19(火) 11:28:17.87 ID:k7rcodqf9
なぜ神童はKOできないのか。ボクシングイベント「LIVE BOXING 5」(18日、東京・有明アリーナ)で、〝神童〟こと那須川天心(25=帝拳)がメキシコ・バンタム級王者のルイス・グスマン(27=メキシコ)に判定3―0で勝利した。1ラウンド(R)にダウンを奪うなど圧倒したが、ボクシング転向2戦目で期待されたKO勝ちとはならず。その原因を、ボクシング界きっての論客で元日本スーパーライト級王者の細川バレンタイン氏(42)がズバリ指摘した。
試合運びは圧倒的だった。1Rには、相手の右ストレートをかわしてカウンターの左ストレートをヒットさせ、いきなりダウンを奪う。2R以降も相手の攻撃をかわしながら強烈な左ボディーをヒットさせるなど試合をコントロールした。
結局8Rを戦い抜き、判定3―0で勝利。キック時代の2018年6月に延長含む6Rを戦ったロッタン・ジットムアンノン戦を超える〝未知の領域〟となった7R以降も攻撃の手が緩むことはなくスタミナの不安は一蹴した。
公式ユーチューブチャンネル「前向き教室」で発信を行っている細川氏は「間違いなくレベルアップして、よりボクサーになっていると思います。上半身の筋肉も大きくなっていました」とまずは一定の評価。その一方で「でも、みんな知りたいのは『なんでKOできないの?』ってことですよね」と転向初戦となった4月の与那覇勇気(真正)戦に続く〝課題〟について言及した。
まず細川氏が指摘したのは、キックから転向したゆえのスタイル。それを「相手の隙を探すボクシング」と表現し、こう続ける。「このスタイルはディフェンスの〝空き〟をカウンターで狙うから、相手が積極的に攻めてきている時でないと(倒すのが)難しいんです。多分これって、ほかの格闘技だと効率がいい戦い方なんだと思います。脚も攻撃に使えるし、攻撃していい箇所も多いから、隙が生まれやすいしそれを突きやすい。でもボクシングは両手でしか攻撃できない上に、攻撃箇所が限られているんです。だから隙を探すスタイルは効率が悪くなってしまう」。攻撃対象が上半身の前面と側面に限られるボクシングでは、亀になって防御に徹した相手の隙を探すのは難しくなるというわけだ。
それを踏まえ細川氏は「だからボクシングはガードの上から殴るんです。井上尚弥(大橋)も(寺地)拳四朗(BMB)もそうやってガードを強烈に殴ることで〝空き〟を作っているんです。多分ほかの格闘技では効率が悪いんだろうけど、ボクシングではこうやって隙を作る方が効率がいい。そこに取り組めばKOが増えるのでは」と解決策を提示した。
また「彼の感性というか遊び心の部分。それをもう少し倒すことにフォーカスした方がいいんじゃないか」とも指摘。トリケラトプス拳などを見せていたキック時代ほどではないにしろ、この日も細かいステップなど観客の目を意識したような動きを見せた那須川。それが魅力であるとは認めつつも「正直『遊びすぎなんじゃね?』って思いました。楽しむのもいいけど、拳四朗や中谷(潤人=M・T)のような『終わらせてやる』っていう気概みたいなものをもっと出してほしい」と断じた。
とはいえ、初戦から成長を見せたのは事実。神童が次戦でどんな進化を見せてくれるか注目だ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/276817

(出典 i.ytimg.com)

(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)

(出典 d3d3uiz760e42m.cloudfront.net)
試合運びは圧倒的だった。1Rには、相手の右ストレートをかわしてカウンターの左ストレートをヒットさせ、いきなりダウンを奪う。2R以降も相手の攻撃をかわしながら強烈な左ボディーをヒットさせるなど試合をコントロールした。
結局8Rを戦い抜き、判定3―0で勝利。キック時代の2018年6月に延長含む6Rを戦ったロッタン・ジットムアンノン戦を超える〝未知の領域〟となった7R以降も攻撃の手が緩むことはなくスタミナの不安は一蹴した。
公式ユーチューブチャンネル「前向き教室」で発信を行っている細川氏は「間違いなくレベルアップして、よりボクサーになっていると思います。上半身の筋肉も大きくなっていました」とまずは一定の評価。その一方で「でも、みんな知りたいのは『なんでKOできないの?』ってことですよね」と転向初戦となった4月の与那覇勇気(真正)戦に続く〝課題〟について言及した。
まず細川氏が指摘したのは、キックから転向したゆえのスタイル。それを「相手の隙を探すボクシング」と表現し、こう続ける。「このスタイルはディフェンスの〝空き〟をカウンターで狙うから、相手が積極的に攻めてきている時でないと(倒すのが)難しいんです。多分これって、ほかの格闘技だと効率がいい戦い方なんだと思います。脚も攻撃に使えるし、攻撃していい箇所も多いから、隙が生まれやすいしそれを突きやすい。でもボクシングは両手でしか攻撃できない上に、攻撃箇所が限られているんです。だから隙を探すスタイルは効率が悪くなってしまう」。攻撃対象が上半身の前面と側面に限られるボクシングでは、亀になって防御に徹した相手の隙を探すのは難しくなるというわけだ。
それを踏まえ細川氏は「だからボクシングはガードの上から殴るんです。井上尚弥(大橋)も(寺地)拳四朗(BMB)もそうやってガードを強烈に殴ることで〝空き〟を作っているんです。多分ほかの格闘技では効率が悪いんだろうけど、ボクシングではこうやって隙を作る方が効率がいい。そこに取り組めばKOが増えるのでは」と解決策を提示した。
また「彼の感性というか遊び心の部分。それをもう少し倒すことにフォーカスした方がいいんじゃないか」とも指摘。トリケラトプス拳などを見せていたキック時代ほどではないにしろ、この日も細かいステップなど観客の目を意識したような動きを見せた那須川。それが魅力であるとは認めつつも「正直『遊びすぎなんじゃね?』って思いました。楽しむのもいいけど、拳四朗や中谷(潤人=M・T)のような『終わらせてやる』っていう気概みたいなものをもっと出してほしい」と断じた。
とはいえ、初戦から成長を見せたのは事実。神童が次戦でどんな進化を見せてくれるか注目だ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/276817

(出典 i.ytimg.com)

(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)

(出典 d3d3uiz760e42m.cloudfront.net)
4 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:31:23.86 ID:UcC0FijV0
ボクシングって一般紙のスポーツ欄に乗るけど、ランキングの正確性とかが気になって純粋なスポーツとして見れない
18 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:38:26.80 ID:0NrknfTx0
>>4
ランキングの正確性(笑)
おまえアホやろ
ランキングの正確性(笑)
おまえアホやろ
60 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:48:42.75 ID:UcC0FijV0
>>18
今回だって相手はメキシコの王者ってメディアはいうけど、ネットじゃ23位だの25位だのどの情報が正しいのかわからんじゃん
今回だって相手はメキシコの王者ってメディアはいうけど、ネットじゃ23位だの25位だのどの情報が正しいのかわからんじゃん
72 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:51:53.21 ID:0NrknfTx0
>>60
おまえ想像以上にアホやな
相手はメキシコチャンピオンで世界ランクは20位台ってことなだけやろ
あと23でも25でもどっちゃでもええやろ
それから、別に強さ順に並んでるわけちゃうぞ
おまえ想像以上にアホやな
相手はメキシコチャンピオンで世界ランクは20位台ってことなだけやろ
あと23でも25でもどっちゃでもええやろ
それから、別に強さ順に並んでるわけちゃうぞ
100 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:57:48.45 ID:UcC0FijV0
>>72
メキシコ国内で23位と世界で23位は同じなの?
メキシコ国内で23位と世界で23位は同じなの?
79 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:53:13.09 ID:Gnb9yU4v0
>>60
気にするポイントがズレてるよ
気にするポイントがズレてるよ
6 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:32:14.35 ID:NRxIG4vN0
拳を負傷しているのにこの叩かれようは
天心と井上ぐらい
お前らが叩けば叩くほど天心と井上が
並んだという証明になる
天心と井上ぐらい
お前らが叩けば叩くほど天心と井上が
並んだという証明になる
71 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:51:39.67 ID:OHEvQL120
>>6
負傷してたの?
試合中にしたの?
負傷してたの?
試合中にしたの?
7 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:32:58.59 ID:8f2vuO8z0
パンチの当て勘は井上以上なのにな
20 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:38:43.92 ID:GOtttfEN0
>>7
眼科で診てもらった方が良いぞw
眼科で診てもらった方が良いぞw
52 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:47:16.57 ID:9x941q1o0
>>7
^^
^^
25 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:40:11.70 ID:sXXJII2+0
スピードで圧倒して点稼ぐスタイルだな
格闘技じゃなくてスポーツ
格闘技じゃなくてスポーツ
62 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:48:59.39 ID:8g1lmAFz0
26 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:40:21.94 ID:UER/qfy+0
学生時代リアルに喧嘩無敗の俺が断言できるのは武居は天心に勝てない
スピードとセンスの差がやばい
ただ倒せない天心の試合はとてもつまらない
スピードとセンスの差がやばい
ただ倒せない天心の試合はとてもつまらない
43 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:44:51.14 ID:zwuoqJ/Z0
>>26
武居のほうが全然強いと思うが?
武居がこの1階級下の弱メキシコ人とやったら1RTKOになってるでしょ
武居のほうが全然強いと思うが?
武居がこの1階級下の弱メキシコ人とやったら1RTKOになってるでしょ
61 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:48:56.24 ID:UER/qfy+0
>>43
まぁ喧嘩してこなかった人間がそう思うのも無理はない
武居ならこの相手をKOしてた可能性も高い
でも天心には勝てないよ
俺を信じてもらって構わない
まぁ喧嘩してこなかった人間がそう思うのも無理はない
武居ならこの相手をKOしてた可能性も高い
でも天心には勝てないよ
俺を信じてもらって構わない
27 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:40:20.91 ID:xgaFAuXW0
鬱病なんだっけ?
30 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:41:03.65 ID:CuRF7Zsb0
>>27
それは紀左衛門
それは紀左衛門
82 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:54:09.57 ID:OHEvQL120
>>30
武尊も
武尊も
29 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:41:02.84 ID:p7vi71oS0
KOするスポーツじゃないからいいんじゃね
34 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:41:52.85 ID:MYQwI7gu0
>>29
判定マンはつまらないよ
興行だしそんなつまらない選手で終わってほしくない
判定マンはつまらないよ
興行だしそんなつまらない選手で終わってほしくない
31 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:41:08.46 ID:VK/NiIz/0
フェザーは無理だろ
バンタムまで落とせ
バンタムまで落とせ
38 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:43:47.83 ID:2X3V+bs60
>>31
世界120位くらいのバンタム級の相手とスーパーバンタム級の契約体重でやってKOできないのに、階級下げる意味がわからん。
世界120位くらいのバンタム級の相手とスーパーバンタム級の契約体重でやってKOできないのに、階級下げる意味がわからん。
36 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:43:10.02 ID:UER/qfy+0
逆に言えば井上並のパンチ力が手に入ればとんでもないボクサーになる
46 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:46:11.12 ID:NLrN2pOG0
>>36
井上はパンチ力もそうだがとにかく攻撃精度が凄い
当てちゃいけないタイミングで当てちゃいけない所に当てる能力が高すぎる
井上はパンチ力もそうだがとにかく攻撃精度が凄い
当てちゃいけないタイミングで当てちゃいけない所に当てる能力が高すぎる
56 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:47:34.32 ID:gSPCsOV30
>>36
井上並のパンチ力は誰もが持てるものじゃないからこそのモンスター
点心だってダウンは取ってるんだから普通のパンチ力はあるでしょ
普通に強いボクサーではある
井上尚弥と比べるのが間違いなだけ
井上並のパンチ力は誰もが持てるものじゃないからこそのモンスター
点心だってダウンは取ってるんだから普通のパンチ力はあるでしょ
普通に強いボクサーではある
井上尚弥と比べるのが間違いなだけ
41 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:44:44.57 ID:s9eB+JFv0
今回の相手メキシコのバンタム級チャンピオンとかいってるが
世界ランク152位だかなんだかなんだろ?
なんでそういう情報出さねぇんだよw
やってること亀田と一緒じゃんかw
世界ランク152位だかなんだかなんだろ?
なんでそういう情報出さねぇんだよw
やってること亀田と一緒じゃんかw
50 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:46:26.12 ID:CuRF7Zsb0
この細川って人最初は好きだったけど俺がね、俺はね、が多すぎて最近ヘド出てきちゃった
しかもプロ時代ゴミみたいな戦績なのに偉そうに能書き垂れてるも嫌
しかもプロ時代ゴミみたいな戦績なのに偉そうに能書き垂れてるも嫌
65 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:50:07.82 ID:gSPCsOV30
>>50
舞の海の悪口はそこまでにしてやって
舞の海の悪口はそこまでにしてやって
51 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:46:38.08 ID:E6NbFztv0
次はもっと弱くしないといけないんだぜ・・・
いくら放送する側がどんなレベルか隠そうが無理だって
すぐにネットで調べてバレるんだから
いくら放送する側がどんなレベルか隠そうが無理だって
すぐにネットで調べてバレるんだから
58 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:47:50.97 ID:2X3V+bs60
>>51
ネットない時代なら通用したけど、今どき〇〇チャンピオンで騙されるのは信者だけだよな
ネットない時代なら通用したけど、今どき〇〇チャンピオンで騙されるのは信者だけだよな
66 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:50:14.49 ID:OqnZQlVH0
まぁ〇〇王者詐欺だよな
そもそも2戦とも階級が下だし
メキシコ王者なんかろくに試合してない半プロ
そもそも2戦とも階級が下だし
メキシコ王者なんかろくに試合してない半プロ
81 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:53:33.30 ID:NLrN2pOG0
>>66
まぁプロ2戦目の相手なんて
みんなそんなもんなんだけどな
まぁプロ2戦目の相手なんて
みんなそんなもんなんだけどな
70 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:51:14.46 ID:T/6XbPcG0
ボクシングよく分からんのだけど、階級下の選手を自分と試合する時だけ階級を上げさせて
そんなやり方でキャリアをどんどん積んでいく選手って珍しくはないの?
ジムの会長が少なくとも10試合は世界戦やらせるつもりはない、と公言したみたいだけど
もしかして最低でも10試合は下の階級の選手をスーパーバンタム契約で試合させて、
このままキャリアを積んでいく感じ?
そんなやり方でキャリアをどんどん積んでいく選手って珍しくはないの?
ジムの会長が少なくとも10試合は世界戦やらせるつもりはない、と公言したみたいだけど
もしかして最低でも10試合は下の階級の選手をスーパーバンタム契約で試合させて、
このままキャリアを積んでいく感じ?
90 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:56:10.70 ID:P2qJZUTy0
>>70
ないよ。世界で一番稼ぐボクサーの次戦がそれだ。
二階級下から上げさせる
ないよ。世界で一番稼ぐボクサーの次戦がそれだ。
二階級下から上げさせる
94 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:56:18.69 ID:LdKRspak0
>>70
階級下というか、はっきり格下の選手と何戦もやらせて慣れさせるのは常道
何戦そういうのに費やすかは出来次第だけど
階級下というか、はっきり格下の選手と何戦もやらせて慣れさせるのは常道
何戦そういうのに費やすかは出来次第だけど
86 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:55:08.12 ID:2ydWJRhf0
井上がおかしいだけで判定判定また判定でも良いと思うけどな。
92 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:56:18.79 ID:OqnZQlVH0
>>86
それは中谷みたいな試合のこと
那須川はまだプロ2戦で噛ませ連れてきてる
それは中谷みたいな試合のこと
那須川はまだプロ2戦で噛ませ連れてきてる
99 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 11:57:42.12 ID:yX7KEnu60
亀田になるぐらいなら普通にキックボクシング続けたほうが良かったのでは
コメントする