|
習近平政権の狙いは明らかに言論統制の強化です。
特に若者に人気のある日本アニメを禁止することで、自由な思考や創造性を抑えようとしているのではないでしょうか。言論の自由を尊重し、多様性を認めるべきだと思います。
特に若者に人気のある日本アニメを禁止することで、自由な思考や創造性を抑えようとしているのではないでしょうか。言論の自由を尊重し、多様性を認めるべきだと思います。
1 仮面ウニダー ★ :2023/09/26(火) 07:15:12.02 ID:j1pV/4Jp
中国で今、中華民族の精神を損なう「服装」や「言論」などを禁止する法改正が検討されている。
【画像】服装だけでなく言論、発言、グッズも…“中華民族” の精神を損なう対象とは一体?コスプレやアニメも…根底にあるのは治安維持
https://www.fnn.jp/articles/gallery/588630?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=partnerLink&image=2
問題の服装を公の場で着用した場合、最大で15日間拘束され、5,000元、日本円で約10万円以下の罰金を科されるという。
改正案をめぐっては専門家からも、表現があいまいで権力の乱用を招きかねないとの批判があるが、
中国に詳しい神田外語大学の興梠一郎教授に、法改正の背景と習近平政権の思惑について聞いた。
・恐怖心で“おとなしくさせる”法改正
ーー中国のSNSで日本のコスプレを注意されている動画をよく見るが?
中国には日本のアニメが大好きな若者がたくさんいて、それで日本に留学するケースも多いです。
日本でアニメ由来の場所を巡礼したり、公園で忍者や侍の格好をして写真を撮っている風景は、ずいぶん昔からありました。
今回、それを禁止することを法令化し、違反すれば罰金ないしは拘留といった処罰が課されるという点で、
中国国内でも一般の人だけでなく、専門家も反対意見をメディアに出しています。
実際の例として、「漢服」という中国の古典的な衣装を着ている人たちが、日本の和服と間違われて注意されている動画がSNSに流れています。
しかし、この法案は単に日本に向けたものではありません。中国政府はもっと広い意味合いで、
治安管理処罰法の中に書き込んで法制化するよう動いています。
ーーSNSを見るとトラブルの対象はほぼ日本の衣装だが?
中国が改革開放政策を打ち出すまでは、裾の広いジーンズを履いていたら注意される時期もありましたが、
今は西洋の服装に関してはほとんど話題になりません。
やはり日本がターゲットになるパターンが多いです。
ただ、今回の改正案は、同性愛を想起させるような服装でコンサートに行くと注意されるなど、日本だけに向けられたものではありません。
広く、多元的に踏み込んでいる法案です。
根底にあるのは、「中華民族」というキーワードです。
中華民族の“精神”や“感情”を損ねるような服装やシンボル、物品、言論が対象になります。
「中華民族」を強調する背景には、若い人の高い失業率や治安維持の問題があり、以前から「反スパイ法」や、
香港の「国家安全維持法」など、習近平政権になってから治安維持関係の法律が相次いで作られています。
今回もその流れの一環です。
一番大事なポイントは、当局がいろいろな理由をつけて拘束したり、罰金を取ることができることです。
こうした法律を中国では「ポケット罪」といいますが、ポケットの中に何でも入ってしまうような感じで、当局の解釈次第で、
拘束したり、罰金を取れるという恐怖感を与え、「おとなしくしなさい」という意味合いがあります。
その例として「中華民族」という言葉が使われています。
ー後略ー
全文はソースから
9/25(月) 11:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/da5da049368614319f23ca37ac34247af679a52c

(出典 nordot-res.cloudinary.com)

(出典 fnn.ismcdn.jp)

(出典 fnn.ismcdn.jp)

(出典 media.image.infoseek.co.jp)
【画像】服装だけでなく言論、発言、グッズも…“中華民族” の精神を損なう対象とは一体?コスプレやアニメも…根底にあるのは治安維持
https://www.fnn.jp/articles/gallery/588630?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=partnerLink&image=2
問題の服装を公の場で着用した場合、最大で15日間拘束され、5,000元、日本円で約10万円以下の罰金を科されるという。
改正案をめぐっては専門家からも、表現があいまいで権力の乱用を招きかねないとの批判があるが、
中国に詳しい神田外語大学の興梠一郎教授に、法改正の背景と習近平政権の思惑について聞いた。
・恐怖心で“おとなしくさせる”法改正
ーー中国のSNSで日本のコスプレを注意されている動画をよく見るが?
中国には日本のアニメが大好きな若者がたくさんいて、それで日本に留学するケースも多いです。
日本でアニメ由来の場所を巡礼したり、公園で忍者や侍の格好をして写真を撮っている風景は、ずいぶん昔からありました。
今回、それを禁止することを法令化し、違反すれば罰金ないしは拘留といった処罰が課されるという点で、
中国国内でも一般の人だけでなく、専門家も反対意見をメディアに出しています。
実際の例として、「漢服」という中国の古典的な衣装を着ている人たちが、日本の和服と間違われて注意されている動画がSNSに流れています。
しかし、この法案は単に日本に向けたものではありません。中国政府はもっと広い意味合いで、
治安管理処罰法の中に書き込んで法制化するよう動いています。
ーーSNSを見るとトラブルの対象はほぼ日本の衣装だが?
中国が改革開放政策を打ち出すまでは、裾の広いジーンズを履いていたら注意される時期もありましたが、
今は西洋の服装に関してはほとんど話題になりません。
やはり日本がターゲットになるパターンが多いです。
ただ、今回の改正案は、同性愛を想起させるような服装でコンサートに行くと注意されるなど、日本だけに向けられたものではありません。
広く、多元的に踏み込んでいる法案です。
根底にあるのは、「中華民族」というキーワードです。
中華民族の“精神”や“感情”を損ねるような服装やシンボル、物品、言論が対象になります。
「中華民族」を強調する背景には、若い人の高い失業率や治安維持の問題があり、以前から「反スパイ法」や、
香港の「国家安全維持法」など、習近平政権になってから治安維持関係の法律が相次いで作られています。
今回もその流れの一環です。
一番大事なポイントは、当局がいろいろな理由をつけて拘束したり、罰金を取ることができることです。
こうした法律を中国では「ポケット罪」といいますが、ポケットの中に何でも入ってしまうような感じで、当局の解釈次第で、
拘束したり、罰金を取れるという恐怖感を与え、「おとなしくしなさい」という意味合いがあります。
その例として「中華民族」という言葉が使われています。
ー後略ー
全文はソースから
9/25(月) 11:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/da5da049368614319f23ca37ac34247af679a52c

(出典 nordot-res.cloudinary.com)

(出典 fnn.ismcdn.jp)

(出典 fnn.ismcdn.jp)

(出典 media.image.infoseek.co.jp)
29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:31:40.73 ID:So7zzUVB
>>1
徴用工で日本の民間企業が強制連行を認める方向だから、中国韓国は日本から技術やカネを取り放題になるよ。
田舎の方ではテレビや共産党の力が強いからな。
徴用工で日本の民間企業が強制連行を認める方向だから、中国韓国は日本から技術やカネを取り放題になるよ。
田舎の方ではテレビや共産党の力が強いからな。
41 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:36:04.75 ID:KYEYepuJ
>>29
バカじゃねーの?政府が認めてないものどこから金取るんだ?民間なら株主訴訟になるぞ
バカじゃねーの?政府が認めてないものどこから金取るんだ?民間なら株主訴訟になるぞ
97 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 08:00:08.96 ID:eoR7uxKb
>>1
てかよ!日本関係全てとスマホにネット禁止にしとけwwwどうせ金盾ばかりで都合の悪い事隠すんだからよボケ
てかよ!日本関係全てとスマホにネット禁止にしとけwwwどうせ金盾ばかりで都合の悪い事隠すんだからよボケ
3 規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM :2023/09/26(火) 07:18:18.88 ID:MSzDcGly
(=゚ω゚)ノ じゃあウニダーさんは日本男児の正装、ねじり鉢巻と腹巻と赤ふんどしと!
23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:28:18.02 ID:xhk4jOiY
>>3
アイロビュさんは地下足袋履いて腰袋下げて
首に手拭いあとは軍手ヘルメットハーネスがっちりですね
煙草の銘柄はどうしますか?
アイロビュさんは地下足袋履いて腰袋下げて
首に手拭いあとは軍手ヘルメットハーネスがっちりですね
煙草の銘柄はどうしますか?
50 規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM :2023/09/26(火) 07:39:15.18 ID:MSzDcGly
>>23
(=゚ω゚)ノ ヘルメットはよいか?ヘルメットよしっ!あご紐はよいか?あご紐よしっ!
ゴーグルはよいか?ゴーグルよしっ!名札はよいか?名札よしっ!
ベルトはよいか?ベルトよしっ!安全靴はよいか?安全靴よしっ!
今月の重点スローガンの唱和をお願いします墜落転落災害の防止よしっ!
最後にタッチアンドコールで締めくくります今日もゼロ災でいこうよしっ!
(=゚ω゚)ノ ヘルメットはよいか?ヘルメットよしっ!あご紐はよいか?あご紐よしっ!
ゴーグルはよいか?ゴーグルよしっ!名札はよいか?名札よしっ!
ベルトはよいか?ベルトよしっ!安全靴はよいか?安全靴よしっ!
今月の重点スローガンの唱和をお願いします墜落転落災害の防止よしっ!
最後にタッチアンドコールで締めくくります今日もゼロ災でいこうよしっ!
55 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:40:58.57 ID:wD8EBCkZ
>>50
振り袖にフルハーネス
振り袖にフルハーネス
25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:28:48.82 ID:WGuSsoFr
>>3
<'A`> 全裸20人も、それだったら大丈夫だったかもニダ・・・
<'A`> 全裸20人も、それだったら大丈夫だったかもニダ・・・
4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:18:50.88 ID:RTVGxwE+
勝手にすればいい
今までは知り合いが韓国旅行に行くって言い出したら止めたけど、それに中国が加わるだけ。
ってかもう加わってるけどw
今までは知り合いが韓国旅行に行くって言い出したら止めたけど、それに中国が加わるだけ。
ってかもう加わってるけどw
5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:19:45.94 ID:fxNO+8tt
どうぞどうぞ
アニメなど放送せずに愛国心あふれる抗日神劇wを放送しなさい
アニメなど放送せずに愛国心あふれる抗日神劇wを放送しなさい
17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:25:24.34 ID:KYEYepuJ
27 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:30:02.92 ID:O3IEIpnb
>>17
第二次世界大戦の日本の戦争末期みたいに、適性言語禁止ってヤツやろ
カレーを「辛味入り汁掛け飯」みたいなやつ
第二次世界大戦の日本の戦争末期みたいに、適性言語禁止ってヤツやろ
カレーを「辛味入り汁掛け飯」みたいなやつ
33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:33:19.20 ID:qoMzJJok
>>27
あれはただの民間運動だがな
あれはただの民間運動だがな
37 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:35:41.90 ID:RTVGxwE+
>>33
あれって朝日とかが中心じゃなかったっけ?
あれって朝日とかが中心じゃなかったっけ?
34 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:33:51.30 ID:KYEYepuJ
>>27
野球もボールストライクをよし!とかやってたな。野球自体を禁止しないところが日本人らしいわ
野球もボールストライクをよし!とかやってたな。野球自体を禁止しないところが日本人らしいわ
18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:26:06.24 ID:oaBL3g0D
日本文化全禁止にしろ
19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:26:26.37 ID:W6wHfMrc
中国さんはだいぶ焦ってるみたいだけど、何かあったの?
31 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:32:31.21 ID:So7zzUVB
>>19
あとちょっとで日本を倒せるから一気に決めに来たのでは?
あとちょっとで日本を倒せるから一気に決めに来たのでは?
47 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:37:37.72 ID:nL5apohA
>>31
自国民締め上げてどうやって日本を倒すんだよ?w
自国民締め上げてどうやって日本を倒すんだよ?w
70 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:48:13.07 ID:b3Uqgf4+
>>47
だよなぁ
中国人らって ほんまアタオカだよ
そうやって好きなだけ 呉の中国人民に言論統制すればいいよ
だよなぁ
中国人らって ほんまアタオカだよ
そうやって好きなだけ 呉の中国人民に言論統制すればいいよ
32 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:32:35.68 ID:I+oVmOmj
洋装も禁止しろよw
40 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:36:04.70 ID:bBmzdYTU
>>32
欧米までとなると、収拾つける自信がないんでないかな
>>33
自主規制の類だったんだっけか
欧米までとなると、収拾つける自信がないんでないかな
>>33
自主規制の類だったんだっけか
45 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:37:05.23 ID:tiFmVhhk
>>40
戦時中に起きた、戦争に参加しない民間人は非国民だ、って自主参加と同じじゃないかな
それと同じ事を今中国がやってるんだけどね
戦時中に起きた、戦争に参加しない民間人は非国民だ、って自主参加と同じじゃないかな
それと同じ事を今中国がやってるんだけどね
42 ◆65537PNPSA :2023/09/26(火) 07:36:44.42 ID:36wr5u/I
>>32
アヘン戦争で中国をボロボロにした英国の背広なんか論外だよな
アヘン戦争で中国をボロボロにした英国の背広なんか論外だよな
49 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:38:49.87 ID:J0B6J9SA
で、その法令の中に日本製の漢語はいくつ使われてるのかな?
58 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:42:18.48 ID:KYEYepuJ
>>49
今は70%ぐらいが和製漢語で無くすとに事情会話も困難らしい。
特に学術用語とか科学用語はほとんどらしい。
自分たちで考えたものはコンピュータを電脳っていうぐらいなもの
今は70%ぐらいが和製漢語で無くすとに事情会話も困難らしい。
特に学術用語とか科学用語はほとんどらしい。
自分たちで考えたものはコンピュータを電脳っていうぐらいなもの
53 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:40:08.50 ID:55nhanx5
いいぞやれやれ崩壊消滅してまえ
クソ中国
クソ中国
62 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:44:32.51 ID:O3IEIpnb
>>53
北朝鮮みたいに一般の中国人が貧乏になるだけやで
大躍進や文革でやってた事
北朝鮮みたいに一般の中国人が貧乏になるだけやで
大躍進や文革でやってた事
56 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:41:11.94 ID:FN3ToDGD
一度自由を味わっちゃうと人民の皆さんどうなるかねぇ
66 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:46:12.36 ID:Yu7WTSk/
>>56
中国は支配民族や為政者や社会の大転換を歴史上何度も繰り返しているから、自由なんかあっさり手放すだろうよ
香港もなんだかんだで中共統制下で落ち着いちゃったでしょ
中国は支配民族や為政者や社会の大転換を歴史上何度も繰り返しているから、自由なんかあっさり手放すだろうよ
香港もなんだかんだで中共統制下で落ち着いちゃったでしょ
63 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:44:36.99 ID:b3Uqgf4+
和装は呉服なのだから
もともと中国の呉の人らで
中国人だぞ?
日本人とは無関係
中国の人らだからな
もともと中国の呉の人らで
中国人だぞ?
日本人とは無関係
中国の人らだからな
75 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:49:35.01 ID:O3IEIpnb
>>63
まぁその呉服を作った人も、今の中国人とは違う民族が作ったもんだけどな
滅んでるか 東南アジアで客家として生きてるか
中国大陸に住んでるだけで中国人って呼ぶから、混乱するんだよね
まぁその呉服を作った人も、今の中国人とは違う民族が作ったもんだけどな
滅んでるか 東南アジアで客家として生きてるか
中国大陸に住んでるだけで中国人って呼ぶから、混乱するんだよね
67 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:46:49.82 ID:ExvTnPud
それならまず在日中国人を取り締まらないとな
在日の通報ぐらいなら協力してやるぞ
在日の通報ぐらいなら協力してやるぞ
73 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:49:24.16 ID:b3Uqgf4+
>>67
きちんと中国へ通報してまらないとな
はよ引き取れと
きちんと中国へ通報してまらないとな
はよ引き取れと
68 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:47:00.40 ID:I31KyyqU
インターネットもスマホも中国発じゃないだろ
74 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:49:30.68 ID:bBmzdYTU
>>68
強いて言えば金盾は中国発 かなぁ…
強いて言えば金盾は中国発 かなぁ…
80 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:52:19.43 ID:KYEYepuJ
>>74
グレートファイヤーウオールはアメリカのシスコ製
グレートファイヤーウオールはアメリカのシスコ製
87 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:55:38.57 ID:bBmzdYTU
>>80
それは知らんかったわ
何か意外というか、それで良かったのか中国
それは知らんかったわ
何か意外というか、それで良かったのか中国
95 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:59:09.93 ID:KYEYepuJ
>>87
インターネット後進国だから自国製なんかなかったから。
シスコはこの分野じゃナンバーワンだぞ
インターネット後進国だから自国製なんかなかったから。
シスコはこの分野じゃナンバーワンだぞ
71 チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE :2023/09/26(火) 07:48:34.81 ID:GSaUHiPN
72 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:49:09.04 ID:Yu7WTSk/
>>71
なに言ってんだ?
なに言ってんだ?
78 チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE :2023/09/26(火) 07:51:14.02 ID:GSaUHiPN
>>72
*い格好してはいけませんになるとこれも禁止になるよ
何言ってるんだと言うなら中国に言いなさい 本当に何言ってるんだというくらい色々とおかしなことやってるんだから
処理水なのに汚染水と言って妨害してる行為も何言ってるんだと言える話でもある
*い格好してはいけませんになるとこれも禁止になるよ
何言ってるんだと言うなら中国に言いなさい 本当に何言ってるんだというくらい色々とおかしなことやってるんだから
処理水なのに汚染水と言って妨害してる行為も何言ってるんだと言える話でもある
84 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:54:25.37 ID:WFoIYm/s
>>78
少し前まで葬式にストリッパー呼ぶ国だったのにね
少し前まで葬式にストリッパー呼ぶ国だったのにね
77 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:50:36.16 ID:ZP+OiVEb
中国人なんて全員がキンペーの奴隷みたいなものなんだから当然だろ
もし文句がある中国人がいるなら遠慮なく言ってくれ
当局へ通報してやるからさ
もし文句がある中国人がいるなら遠慮なく言ってくれ
当局へ通報してやるからさ
82 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:53:19.86 ID:WFoIYm/s
>>77
豪商数社が手を組めれば軍隊ごと金で買収して革命起こせる
豪商数社が手を組めれば軍隊ごと金で買収して革命起こせる
79 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:51:39.41 ID:bBmzdYTU
呉服の「服」って元々「織物」って意味だぞ
81 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:53:13.61 ID:bYGW1tK+
日本の左翼を中国に向かわせて話し合いで解決させてこい
85 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:55:05.32 ID:WFoIYm/s
>>81
それ売国談合w
それ売国談合w
94 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 07:58:46.33 ID:7RRV9gZ/
日本人が中国で和服着るのもダメなのか?
96 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 08:00:07.61 ID:KBKSX685
>>94
日本人が中国で漢服着ても、揉めてるぞ
日本人が中国で漢服着ても、揉めてるぞ
100 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/09/26(火) 08:01:13.26 ID:bBmzdYTU
>>94
その辺の線引きが一切不明なのが一番の問題
多分当局の気分でダメだったりOKだったりしそう
その辺の線引きが一切不明なのが一番の問題
多分当局の気分でダメだったりOKだったりしそう
コメントする