東山 紀之(ひがしやま のりゆき、1966年〈昭和41年〉9月30日 - )は、日本の実業家、芸能プロモーター、俳優、歌手、タレント、司会者。男性アイドルグループ・少年隊の元メンバー。第3代ジャニーズ事務所代表取締役社長。血液型はA型。本名は同じ。愛称は、ヒガシ。…
108キロバイト (14,143 語) - 2023年9月23日 (土) 01:01

(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


東山社長の「葛藤メール」の中身が明らかになって、ますますジャニーズの未来が心配ですね。
今が正念場という言葉には、危機感を感じます。これからの展開に注目ですね。

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/09/26(火) 07:42:40.06 ID:jmmBWGs/9
9/26(火) 6:01配信 女性自身

《代表取締役に就任してから2週間過ぎました。自分は今までの仕事を兼ねており皆さんとまだ充分に話し合いをする時間を取れていないこと。それゆえに、皆さんを不安にさせてしまっていることに心から申し訳なく思っています》

9月19日、ジャニーズ事務所の社員に向けて、メールで新社長の葛藤を明かした東山紀之(56)。同社が創業者・ジャニー喜多川氏の性加害問題を認め、社長を務めていた藤島ジュリー景子氏(57)が引責辞任。東山が代表取締役として謝罪する会見を開いてから12日後のことだ。この日、ジャニーズ事務所は公式HP上で《今後の会社運営に関するご報告》と題して、東山の名前でこう発表していた。

《皆さまのご意見、ご批判を真摯に受け止め、今後の弊社の在り方について検討を重ねて参りました。本日、弊社取締役会を開催し、藤島が保有する株式の取り扱い、被害補償の具体的方策、社名変更、所属タレント及び社員の将来など、今後の会社運営に関わる大きな方向性についてあらゆる角度から議論を行い、向かうべき方針を確認いたしました。今後、法務や税務その他の論点を精査する所存です。そして改めて、10月2日には、その進捗内容を具体的にご報告させていただきたく存じます》

9月7日の会見で東山は“社名変更は検討したものの現状は変えない”とする姿勢を示したが、一転して社名変更を示唆する文言が含まれたのだ。その背景を広告代理店関係者はこう証言する。

「もともと社名変更については、会見前に行われた所属タレントたちへの聞き取り調査で“社名を変えてほしくない”という意見が大半だったことも大きな理由の1つだったといいます。

しかし、会見での“社名変更はしない”姿勢に拒否感を持つ取引先が多かったのです。 社名に創業者の名前を残すことへの世間の風当たりは想像以上に強く、広告契約を結んでいたスポンサー企業は次々に“今後ジャニーズ事務所との契約を更新しない”声明を発表しました。いまやテレビや映画のキャスティングにも支障が出ています」

■井ノ原はジャニーイズム払拭を強く主張

全国紙記者も言う。

「そのため、新会社を設立して全タレントを移籍させるそうです。また、東山さんは新たな社長像として“直接会って話す”ことに強いこだわりがあるといいます」

実際、東山は9月21日にジャニー氏からの性被害を訴えていた橋田康氏(38)と直接面会して謝罪。子会社・ジャニーズアイランドの社長を務める井ノ原快彦(47)も同席していたという。

「実は事務所を解体的に出直し、“ジャニーイズム”払拭の必要性をかねて強く主張していた幹部は井ノ原さんだったと聞いています。特に井ノ原さんが懸念したのは“ジャニーズJr.”という名称についてです。

ジャニー氏ありきで付けられた名前にほかならず、社名変更を確定させる前から“ジャニーズJr.”の呼び名は、明るい未来を築くために、今後すべて抹消するべきだという結論を早々に出したのです」(芸能関係者)

続きはソースをご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/41ec5471116adb6ae4c89e4840f09a95f137c530


(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)



(出典 portal.st-img.jp)




51 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:03:35.09 ID:cJllPWtu0
>>1
ビッグモーター的なかと思った
ごめんなさい

3 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:43:28.32 ID:WNZuJhxI0
少年場だろ

28 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:51:55.11 ID:KPDGDDoW0
>>3
モホってないから、面白くない。

5 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:44:15.04 ID:hKlykF070
自分の息子生け贄に差し出すとかそうとうサイコパスだよな

8 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:46:27.51 ID:5OzCCctd0
人の噂も七十五日
この時期まで我慢すりゃ
バカ愚民も忘れる飽きる

15 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:48:36.67 ID:6fYZB/6P0
>>8
実際、ビッグモーターもそうだしな

57 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:11:06.94 ID:lMeY5A3g0
>>15
吉本サントリー花王もなんで叩かれてた*ら思い出せない
ただサントリー花王の不買だけは続けてるけど

92 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:31:30.13 ID:u43Kg5ES0
>>15
こういう時だけビッグモーター程度の規模の会社と社会影響力にしたいジャニヲタ

33 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:52:42.96 ID:+fGu2trF0
>>8

62 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:14:09.54 ID:xbgEzV860
>>8
こいつらバカだから情報小出しにして長引かせるんですよ

67 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:17:20.74 ID:P/zW745J0
>>8
国内が収まっても企業のCMはどうにもならん
空気じゃなくて世界との取引ルールの問題だし

97 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:34:55.22 ID:zpMpY1sx0
>>8
もうBBC報道からもカウアン会見からも75日とっくに過ぎとるわw

16 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:48:40.22 ID:hMqAc/m20
ジャパニーズにすれば良し!

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:51:20.78 ID:iLHBu8bg0
>>16
ジャPAニーズ

27 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:51:39.88 ID:2tE2xvWt0
代表権のない形式だけの社長東山氏
単独で代表権行使できる共同代表取締役にさえジュリーはしてあげてないのかw

37 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:55:01.83 ID:2tE2xvWt0
>>27
もとい代表取締役に就任してから云々とあったわ
登記簿閲覧してもいないから例の会見から代表権のない社長かよ草と思い込んでいたが違うのかな
いずれにしても相続税0にするためか知らんがジュリーの筆頭代表取締役は変わらんわけか

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:52:11.55 ID:XoRR3+K30
ここが少年場ですアッー

34 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:53:00.97 ID:gCnxoR6U0
>>30

38 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:55:24.40 ID:GOhk9gjC0
少年隊だけに正念場や

49 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:01:38.57 ID:GOhk9gjC0
>>38
ハッテン場ちゃうぞ

41 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:56:48.05 ID:DGaBVhVp0
内部情報売られてて草

43 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:57:19.79 ID:pA+YJgUz0
もっと新しい地図に社名変更します

45 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 07:58:32.39 ID:pAfZ/i190
内通者がいる
情報ダダ漏れ

48 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:00:31.93 ID:4BGOm/Zb0
誰一人裏切らない、自殺者もでない。
ジャニーのグルーミング最強すぎる。

72 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:19:33.99 ID:6HOvLejb0
山口の問題の時に松岡が
本人は崖っぷちだと思ってるけどもう崖の下に落ちてるみたいなこと言ってたな

80 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:23:53.81 ID:VcH9axH40
>>72
今こそ言って欲しいが言ったら総スカンだろうなw

78 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:22:55.48 ID:TjAfSiEi0
てかなんで漏れるの

84 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:25:20.36 ID:4jvnPQOJ0
>>78
何百人もいれば一人二人は裏切り者いるのが世の常
一枚岩の組織なんて早々ないよ

79 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:23:24.80 ID:XoVQKQAp0
そこは今が正念隊、いや正念場ですとボケてほしかった

82 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:24:56.09 ID:V2FRpM5R0
>>79
山田く~ん

91 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:28:53.51 ID:bZPB6QxV0
いくら新しい会社を作ったところで、タレントがそのまま丸々移籍したらそれはもうジャニーズでしかない
ジャニーズ色を消すには個々に別々の事務所に移籍するしかないよ

93 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:32:07.97 ID:zpMpY1sx0
>>91
そう一旦他の大手事務所のフィルターを1度通らないとロンダリングされない
スタダでもアミューズでもホリプロでもバーニングでもいいが
どこも手をあげないというならジャニーズにタレントとしての固有の価値はないということ

94 名無しさん@恐縮です :2023/09/26(火) 08:32:33.56 ID:Ubr/BLlZ0
>>91
それだよね
音楽中心でやっていきたいならグループごと移籍を認めるとかしてでもとにかくバラけさせないとイメージ変わんないよな
なんで事務所丸ごと新会社でやり直せると思うんだろ