|
宝塚の上下関係についての記事を読んで驚きました。
毎日のように徹底した指導を受け、笑ってはいけないというのは本当に大変そうですね。もはや異常な状況が日常だったのですね、、、
毎日のように徹底した指導を受け、笑ってはいけないというのは本当に大変そうですね。もはや異常な状況が日常だったのですね、、、
1 おっさん友の会 ★ :2023/11/15(水) 17:20:26.59 ID:a/BtRMWi9
25歳の宝塚劇団員が転落死した問題で、14日宝塚歌劇団は会見を実施。
会見の中で、宝塚歌劇団の木場健之理事長は、「報告書には故人に対するいじめやハラスメントは認められなかった」と発表しました。
遺族側が主張する「長時間労働」については認めたものの、劇団や上級生のパワハラやいじめが死につながったという主張とは反する調査結果に、亡くなった女性遺族側の弁護士は会見で、「落胆と同時に、許せないという気持ちを持っています」と遺族の気持ちを代弁しました。
食い違う遺族側と歌劇団側の主張。亡くなった劇団員と上級生らとの間に、何があったのか。「めざまし8」は、かつて宝塚音楽学校に通っていた女性を取材、厳しい上下関係の実情が見えてきました。
宝塚音楽学校出身の女性:
上下関係っていうのも(宝塚音楽)学校からの“伝統”って感じなので。厳しくするのが当たり前みたいな。それが伝統だったので、それが普通だったかなという感じです。
入学するとまず、1学年上の上級生から、“独自のルール”を徹底的に教え込まれるといいます。
宝塚音楽学校出身の女性:
本当に先輩が「カラスは白」って言ったら、白って思っちゃうくらい。結構、洗脳じゃないですけど。例えば挨拶を1人の先輩にしなかったら、次の日、朝からコンコンコンってして呼び出されて「何で挨拶しなかったの?」とか。
あとは廊下を走ったり、階段とか一段飛ばしで上がっているのを先輩に見られてしまったら、すぐ(先輩が)1年生の部屋の所に来て「何かやったよね?」みたいに言われて、それに対して謝るとか。それは基本、1学年の連帯責任なので、その子がミスしたことは全員で共有する。誰でもがその子のミスをみんなで言えるようにするとかっていうのはありました。
―ある種、先輩は神格化されている?
宝塚音楽学校出身の女性:
そうですね。絶対、絶対の人って感じで。
連帯責任のため「同期生に迷惑をかけたくない」という思いから、先輩の言うことには、絶対的に服従する雰囲気が作られていくといいます。
さらに、女性が通っていた当時は、「1年生は笑ってはいけない」というルールも。
続きはFNNプライムオンライン めざまし8
2023年11月15日 水曜 午後1:30
https://www.fnn.jp/articles/-/615811

(出典 fnn.ismcdn.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 fnn.ismcdn.jp)

(出典 img.news.goo.ne.jp)
会見の中で、宝塚歌劇団の木場健之理事長は、「報告書には故人に対するいじめやハラスメントは認められなかった」と発表しました。
遺族側が主張する「長時間労働」については認めたものの、劇団や上級生のパワハラやいじめが死につながったという主張とは反する調査結果に、亡くなった女性遺族側の弁護士は会見で、「落胆と同時に、許せないという気持ちを持っています」と遺族の気持ちを代弁しました。
食い違う遺族側と歌劇団側の主張。亡くなった劇団員と上級生らとの間に、何があったのか。「めざまし8」は、かつて宝塚音楽学校に通っていた女性を取材、厳しい上下関係の実情が見えてきました。
宝塚音楽学校出身の女性:
上下関係っていうのも(宝塚音楽)学校からの“伝統”って感じなので。厳しくするのが当たり前みたいな。それが伝統だったので、それが普通だったかなという感じです。
入学するとまず、1学年上の上級生から、“独自のルール”を徹底的に教え込まれるといいます。
宝塚音楽学校出身の女性:
本当に先輩が「カラスは白」って言ったら、白って思っちゃうくらい。結構、洗脳じゃないですけど。例えば挨拶を1人の先輩にしなかったら、次の日、朝からコンコンコンってして呼び出されて「何で挨拶しなかったの?」とか。
あとは廊下を走ったり、階段とか一段飛ばしで上がっているのを先輩に見られてしまったら、すぐ(先輩が)1年生の部屋の所に来て「何かやったよね?」みたいに言われて、それに対して謝るとか。それは基本、1学年の連帯責任なので、その子がミスしたことは全員で共有する。誰でもがその子のミスをみんなで言えるようにするとかっていうのはありました。
―ある種、先輩は神格化されている?
宝塚音楽学校出身の女性:
そうですね。絶対、絶対の人って感じで。
連帯責任のため「同期生に迷惑をかけたくない」という思いから、先輩の言うことには、絶対的に服従する雰囲気が作られていくといいます。
さらに、女性が通っていた当時は、「1年生は笑ってはいけない」というルールも。
続きはFNNプライムオンライン めざまし8
2023年11月15日 水曜 午後1:30
https://www.fnn.jp/articles/-/615811

(出典 fnn.ismcdn.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 fnn.ismcdn.jp)

(出典 img.news.goo.ne.jp)
2 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:21:11.21 ID:nxeQQsLi0
令和のPL学園
4 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:21:54.66 ID:0L2VoGBX0
笑ってはいけない宝塚歌劇団www
33 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:28:36.80 ID:TzEiSiD/0
>>4
ソッコーで釣られてるw
ソッコーで釣られてるw
6 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:22:05.11 ID:Sd+3RTGk0
恐怖のカルト集団
7 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:22:24.41 ID:3F8Ud1Uk0
マスコミはなんでOGに取材に行かないんだ?
8 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:22:25.37 ID:XZccqbXA0
宝塚って見たことないけど面白いのかね
客の9割以上が女のイメージだけど
客の9割以上が女のイメージだけど
9 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:22:40.01 ID:dQh2KLO80
酷いな
こんな事をよくテレビで放送していたよな
ジャニー喜多川のエピソードといっしょやん
こんな事をよくテレビで放送していたよな
ジャニー喜多川のエピソードといっしょやん
10 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:22:56.31 ID:UlYce2Rn0
絶対に笑ってはいけない宝塚を365日やってるのか
13 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:23:44.73 ID:xb7ixqRb0
デデーン
14 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:23:56.35 ID:sa9besro0
おいおい余裕でジャニ超えてるやんw
死人でてるし
死人でてるし
16 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:24:18.61 ID:Dym/nGBI0
厳しい=イジメってw
生徒って演技はできても頭はあまり・・ なんだな
生徒って演技はできても頭はあまり・・ なんだな
17 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:24:22.83 ID:Hqro1NpF0
イジメなんて日本国内あらゆるとこで日常茶飯事
18 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:24:24.85 ID:1jtFMHYN0
あの出身有名女優さんとかもやったんだろうな
19 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:24:27.42 ID:g0VB+M2m0
笑うとケツハリセンかよ
20 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:24:49.32 ID:isPR/uag0
日本の大手銀行に新卒て入ったけど体質にてるな
楽しそうに仕事してるやつ見るととことん終わらない仕事とダメ出しで無表情になるまで追い詰めようとする上司ばかりだった
楽しそうに仕事してるやつ見るととことん終わらない仕事とダメ出しで無表情になるまで追い詰めようとする上司ばかりだった
21 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:24:58.92 ID:wwAWsQmQ0
あかんガキの使いの放送がまた遠のく
22 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:25:08.52 ID:FpsDLPzw0
蝶野のキック決定だろ
25 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:26:00.48 ID:/AlUZ6yK0
こんなのが伝統と称してずっと続いてたのかよ・・・
26 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:26:14.12 ID:Ze7cc3a60
全員、アウトー!
29 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:26:20.93 ID:gG7dj4k00
上級生だからって威張るのって
よくわかんねーよな
だったら小学校からいばれっつうの
よくわかんねーよな
だったら小学校からいばれっつうの
32 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:28:03.38 ID:d2kArrEG0
特殊な世界はそんなもんよ
34 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:28:50.02 ID:heEn3drq0
こういうのを「伝統」と言ってるから、
日本からイジメがなくならないんだよ
海外では年齢、役職なんか関係ない
敬語すら存在しない
20歳、年上だろうが間違ってたら反論する
日本からイジメがなくならないんだよ
海外では年齢、役職なんか関係ない
敬語すら存在しない
20歳、年上だろうが間違ってたら反論する
38 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:30:28.43 ID:kIaGPB5z0
こんなん宝塚に入るやつには常識でこんなしきたりすら憧れて入ってるんじゃないのか?
53 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:33:18.81 ID:OBAociLG0
>>38
そら女の成分はいじめで出来てるからな
そら女の成分はいじめで出来てるからな
46 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:32:10.02 ID:pfy1NCsN0
何なのコイツら
社会のゴミじゃねーかよ
自分がやられたら他にもやるのかよ
人間のクズ
社会のゴミじゃねーかよ
自分がやられたら他にもやるのかよ
人間のクズ
47 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:32:25.78 ID:mUo76Z9v0
自民党
歌舞伎ジャニーズ
宝塚
地に落ちた日本のブランド
歌舞伎ジャニーズ
宝塚
地に落ちた日本のブランド
49 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:32:34.33 ID:oap5TFp80
旭川レベルじゃんw
75 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:37:10.84 ID:Hqro1NpF0
>>49
いや日本全国どこでもこのレベル
むしろ表に出てこない地域の方が隠蔽までしてる悪質さを感じる
いや日本全国どこでもこのレベル
むしろ表に出てこない地域の方が隠蔽までしてる悪質さを感じる
52 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:32:52.29 ID:kIaGPB5z0
伝統が自殺の原因なら100年間でもっと自殺者出てないとおかしいだろ
78 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:37:36.19 ID:isPR/uag0
>>52
世の中外も同じなら結構耐えれるが、内部が世間とあまりにもずれてると精神的に耐えれなくなる
そういうこと
世の中外も同じなら結構耐えれるが、内部が世間とあまりにもずれてると精神的に耐えれなくなる
そういうこと
54 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:33:22.00 ID:JMNbHr1O0
一般社会ではこれをパワハラと呼ぶんだがな
パワハラが伝統
パワハラが伝統
56 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:34:00.26 ID:xVfR9YKz0
笑ってはいけない宝塚刑務所
88 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:39:22.04 ID:iSIPLTY/0
閉鎖的な環境だとこうなる
89 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:39:56.67 ID:GSL16Zkz0
アイロンで指導www
90 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:40:07.29 ID:kultuV1P0
アウトー
91 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 17:40:12.72 ID:OlGplDDW0
まあ日本的な伝統だわな
コメントする