岸田内閣(きしだないかく)は、岸田文雄を内閣総理大臣、首班とする内閣。 第1次岸田内閣:2021年(令和3年)10月4日 - 2021年(令和3年)11月10日 第2次岸田内閣:2021年(令和3年)11月10日 - 第2次岸田内閣:2021年(令和3年)11月10日 - 2022年(令和4年)8月10日…
863バイト (203 語) - 2023年9月18日 (月) 13:36

(出典 www.kanaloco.jp)


この状況は本当に深刻ですね。
岸田内閣の支持率が下落し続けているという事実は、彼らが国民の期待に応えられていないことを示しています。やぶれかぶれで解散に踏み切るのは、一つの選択肢かもしれませんが、それだけでは問題解決にはならないと思います。
真剣に国民の声に耳を傾け、政策や行動を改善する必要があると思います

1 蚤の市 ★ :2023/11/20(月) 21:40:45.83 ID:jSf+CV089
政界の断面

 岸田文雄内閣の支持率が読売新聞で30%を切り、三大全国紙の調査でそろって2割台に下落した。いずれも内閣発足以来最低の数字。頼みの自民支持者も半数近くがそっぽを向く「底なし状態」(自民の閣僚経験者)だ。

 2023年度補正予算案の審議が始まった20日、国会内では各紙の記事が出回った。与野党議員双方の間で「岸田総理は退陣?」「やぶれかぶれ解散か」とのひそひそ話が広がった。

 20日に報じられた読売新聞の内閣支持率は24%で前月から10ポイント、朝日新聞は25%で4ポイント、毎日新聞は21%で4ポイントそれぞれ下落。いずれの調査も補正絡みの経済対策に盛り込まれた減税と現金給付について「評価しない」が3人に2人を占め、足を引っ張っている。

 自民にとって深刻なのは同党支持者の離反だ。自民支持者に限った内閣支持率は、読売が53%で17ポイントも落ち全体を押し下げた。朝日は59%(11ポイント減)、毎日も58%(2ポイント減)で5割台に突入し「過半数を割り込む懸念の水準」(内閣府スタッフ)となっている。

池田大作氏の弔問で説明が二転三転(以下有料版で)

神奈川新聞 |2023年11月20日(月) 20:11
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1036262.html#google_vignette


(出典 www.kanaloco.jp)



(出典 www.kanaloco.jp)





(出典 www.sakamoto-shigeo.jp)




16 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:44:55.75 ID:xm8yA1JS0
>>1
岸田政権の支持率の分岐点は日韓通貨スワップの締結だった。

なんのケジメもなく韓国と通貨スワップを締結した結果、自民党の岩盤支持層が離れてしまった。

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:49:56.78 ID:wFmBPcF70
>>1
どうせ自民党の圧勝だけどね
*は早く諦めて二度と選挙行かないほうがいいよ
時間の無駄

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:55:41.70 ID:Qbbvcmu/0
>>29
工作員さん?

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:58:51.12 ID:qfi2Znxu0
>>29
いざおもんなくなったからスポンサー多い22時台1時間昇格も意味不明なこというやつ多いからな。
これさあ絶対数で言うけどあれ系の病が原因
まあ病的なものはもう終わり始めてるね
検索で引っかかるようにするのいやらしいよな

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:50:03.31 ID:AUmaH1hn0
>>1
早くこの世から消えてしまえ

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:52:11.69 ID:lNmjYAiM0
>>1
【岸田の政策】
フリーランス労働者保護法成立
転職時の失業給付迅速化 2カ月超→7日程度に
リスキリング(学び直し)政策推進
非正規社員に対する正社員化等の支援を拡充
スタートアップ支援強化
経済界に賃上げを要請→春闘賃上げ率30年ぶり高水準
全国平均の最低賃金を1000円超に引き上げ(過去最高)
介護職員の賃金を月6千円引き上げ(来年2月から)
「年収の壁」対策制度が始動(10月から)
物価高対策として所得税減税(扶養家族も対象)や給付を実施予定
ガソリン・電気・ガス代補助
輸入小麦の政府売渡価格値上げ抑制
24年ぶり円買い介入で過度な円安阻止
日銀総裁を交代 黒田総裁→植田総裁
NISA恒久化、投資枠拡大、非課税期間の無期限化
こども家庭庁設置
妊娠確認の初診費用を補助(低所得世帯対象)
出産一時金大幅増額
育休給付金拡充
旧統一教会に対する解散命令を請求
カルト被害者救済法成立
犯罪被害給付金の支給額を大幅に引き上げへ
経済安保政策推進
日本国内での半導体生産推進
蓄電池の国内生産支援
水中ドローンの国産化推進
抗菌薬の国産化支援
感染症危機管理統括庁設置
新型コロナを5類感染症に移行
原発政策大転換 再稼働推進、稼働延長・新増設容認
GX推進戦略を閣議決定
水素基本戦略改定
AIの研究・開発・導入支援
DX推進
10兆円大学ファンドによる研究大学支援
3000億円基金で理系学部新設や理系学部への転換を支援
私学助成金は理工系学部に手厚く配分
政府統計の元データを最短数週間で開示へ
マイナカードの取得を事実上義務化
ステマを違法化
入管法改正→難民申請中でも外国人の強制送還が可能に
北方領土はロシアが不法占拠と外交青書に明記(19年ぶりに復活)
北方領土返還要求大会声明で不法占拠と明記(5年ぶりに復活)
防衛政策大転換 防衛費GDP比2%に増額 安保3文書改訂 敵基地攻撃など可能に
宇宙空間での攻撃に関しても日米安保条約第5条が適用されることを確認
英国、豪州と「円滑化協定」締結(準軍事同盟)
イタリアとの関係を戦略的パートナーシップに格上げ
日独政府間協議を初開催 経済安保や防衛協力の強化で一致

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:59:30.18 ID:jrseVqww0
>>40
幸い次の選挙を見据えて、NISA枠をどう振り分けるかで楽しめるな
日本株、外国株、米株、国内債券、海外債券、不動産(REIT)、金、石油と

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:58:26.03 ID:zUsA2JiB0
>>1
もう自分で何をやってるかわかってないのな
息子と一緒に病院行った方がいい

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:58:34.85 ID:ulEQdyrZ0
>>1
0%の底はあるさ

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:41:12.58 ID:n/zK4NLq0
ヒソヒソ

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:42:11.12 ID:W/7lUsW+0
はやく辞めてくれよ

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:42:25.32 ID:LPRPtfWU0
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:44:13.22 ID:0ZQwdnhm0
もう少し出来る子だと思ってたのに、ここまでアホとは、、、

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:44:13.97 ID:PYeyLRCj0
池田大作に国民栄誉賞与えれば支持率は上がる

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:50:33.33 ID:Snayblxa0
>>14
正しくは支持率は上がらなくても選挙で勝てる

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:44:22.99 ID:oHoRphyV0
それでも日本人の4人から5人に1人は支持してる。
問題無い

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:45:18.74 ID:QzNrOpHc0
破れかぶれ消費税0にすりゃ支持率爆上げだろう

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:50:22.09 ID:JcWIujYk0
円安物価高で不満があるから岸田の代わりで支持率回復と思うのが間違い

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:50:31.17 ID:jrseVqww0
有権者の50%は選挙行かないから、20%ありゃ余裕で自民の勝ちだけどね

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:51:22.71 ID:RuAU1a2G0
で十分に下がり切ったところで看板すげ替えて解散総選挙するんだろ
んで自民が勝つ
愚民の投票行動ってそんなもん

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:51:35.69 ID:17aj97ZX0
総理の首をすげ替えるだけで選挙に勝てちゃう自民党からしたら国民なんてチョロイ存在

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:52:11.28 ID:uQQESjMl0
支持率10%台の内閣ってあったんだろうか。

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:55:55.06 ID:aC/+zyv50
>>39
あったよ
いまなんか時代遅れのアンケート方法で実質下駄はかせてる状態でこれだけどな

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:52:13.53 ID:Cycq2kes0
でも消去法で自民なんだよなぁ~
って刷り込んでるのは自民信者

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:55:52.98 ID:tkHmjwjF0
立憲や維新も信用できんし
野党がダメすぎる

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:56:32.51 ID:UNhkIEoP0
>>52
自民がそれよりもダメだからな

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:56:43.15 ID:Qbbvcmu/0
壺自民党にはお灸をすえないとな

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:57:30.21 ID:UNhkIEoP0
>>57
お灸なら一度すえたろ
それでこれなんから、次はギロチンだよ
もう自民に3度目はない

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:57:21.35 ID:oS9E9Gqf0
せっかく新聞社が30%下駄履かせてんのにマイナスになってるしな

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:57:33.63 ID:iotgH4Kj0
岸田辞任から総裁選やって解散の流れ

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:57:57.04 ID:aeWl+OuJ0
ヤケクソ増税しろ

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:59:02.41 ID:VqVh9GT20
働き方改革とか言ってるので
もっと視野を広げれば

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:59:03.17 ID:WMjPh2Uw0
やるとしたらやぶれかぶれ増税だな

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:59:32.94 ID:iq6b5oPi0
消費税下回るまで行こうぜ