修学旅行(しゅうがくりょこう)は、日本の初等教育・中等教育の諸学校(特別支援学校を含む)における学校行事(教育課程)の一つとして、教職員の引率のもとに児童、生徒が集団で見学・研修等をするための宿泊を伴う旅行。特に「宿泊を伴うこと」「行き先がある程度遠隔地であること」で遠足や社会科見学とは区別され、…
46キロバイト (7,081 語) - 2023年11月13日 (月) 04:14

(出典 i.ytimg.com)


修学旅行に万博は少し複雑ですね、、、
絶対に嫌とは思わないですが、北海道とか沖縄とかに行きたいと私は思ってしまいましたwww

1 おっさん友の会 ★ :2023/12/05(火) 15:52:27.07 ID:jKUcWb369
会場建設費が当初の倍近い2350億円に膨らみ、批判を浴びている2025年大阪・関西万博。開幕500日前の11月30日時点で海外パビリオンに着工した国はゼロで、メキシコやロシアが参加辞退を表明するなど、各国の消極姿勢が目立つ。

 開催の意義そのものが問われている万博が、子供たちの修学旅行の行先になった――そんな声がX(旧Twitter)で上がり、多くが不満を表明している。

《来年の関西への修学旅行生が、万博見学になってるみたいです。 行きたくないって言ってますよ~》

娘の修学旅行先が万博にされたそうです。無理やり動員された感じ…どこかの圧力?》

《半年前から、修学旅行先として旅行会社が提示してくるプランは万博ばかり、と東京の高校の先生がおっしゃってましたよ。高校生達は自分達でプランニングさせてくれ、と声をあげても良い》

《大学時代の同級生が勤務する東京の都立某有名校も、例年は北海道への修学旅行が慣例にも関らず再来年は万博になると嘆いてました》

大阪府が修学旅行生に対し、万博開催中の府内の宿泊税を免除する方針を決めたこともあり、旅行会社は積極的に万博のプランを学校へ売り込んでいるのだろうか。

 本誌は今回、修学旅行を扱う大手旅行会社のJTB、KNT-CT、日本旅行、東武トップツアーズ、阪急交通社に、学校へ万博のプランを提案しているかどうかを質問した。

とくに、万博を機に大阪を「アジアNo.1の国際観光文化都市」にすることを目標として、大阪観光局と包括連携協定を結んだJTBには、協定に基づいて万博のプランを提案しているのかを尋ねた。

回答を得られたのは日本旅行のみで、以下のように述べた。

「修学旅行という学習機会に、その年度でしか体験できないコンテンツを提案することはございます。大阪・関西万博も例に漏れず、持続可能な社会を国際社会が共創していくテーマをもって学習要素を備えていると考え、修学旅行のプランの一つに提案することもございます」

続きはsmartFlash
2023.12.05 13:50
https://smart-flash.jp/sociopolitics/264007/1/1/


(出典 data.smart-flash.jp)



(出典 data.smart-flash.jp)



(出典 data.smart-flash.jp)



(出典 data.smart-flash.jp)




6 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:55:16.93 ID:O2j6aJRv0
>>1
*のデマがすごいな
うちの3人の子どもたちは修学旅行に万博行くのめちゃくちゃ楽しみにしてるけど

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:01:33.09 ID:/P2RfzKD0
>>6
何も建設されていないけど何の催しが楽しみなのか言ってみろよくそ野郎
てめーは独身のこどおじだろ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:57:30.35 ID:pBiYprkL0
>>1
> 修学旅行という学習機会に、その年度
> でしか体験できないコンテンツを提案

歴史的大失敗を肌で感じるのも学習だよな

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:04:22.17 ID:z3VbbX8D0
>>1
少子化には理由がある

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:53:40.43 ID:WSzdILm80
学徒動員

29 高柳晋作 :2023/12/05(火) 16:00:37.35 ID:++VAlyMY0
>>2
これww

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:54:41.78 ID:2KQqoKZL0
別に行ってもいいのでは、USJ行くのがなくなったとかでないなら

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:55:23.94 ID:Pu96PGuf0
修学旅行は遊び旅行じゃないからなー

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:55:44.24 ID:FdwqaGx20
子どものトラウマになるわ
育った子供が維新と大阪をどう思うか、考えて選べよな

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:56:11.61 ID:C/glnGU10
チケットクソ高いのにお可哀そう

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:58:22.79 ID:nor97qYC0
>>12
割引あるに決まってるだろが

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:02:05.81 ID:xsII4glS0
>>12
学校の団体割あるから一人2000か2400だな
行きたいかどうかは分からんけど

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:56:17.96 ID:/qBNhZH50
そもそも開催できるのか?

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:56:18.30 ID:oI7+zE+00
何を学ぶねん

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:56:45.93 ID:3xRz6izW0
中止だ中止

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:57:16.30 ID:RflwC/iw0
これもうハラスメントとか虐待やろ

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:57:59.19 ID:nor97qYC0
そもそも開催されてもないのに行きたくないってどういう報道なのよ

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:59:32.94 ID:ADLdBYSn0
>>18
んなもん、
無様ないまの大阪の状態見りゃ分かるだろw

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:00:28.16 ID:nor97qYC0
>>23
何だよそのお前の無様な書き込みは

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:03:01.19 ID:ADLdBYSn0
>>28
大阪人って恥ずかしくないのか?w

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:04:37.92 ID:nor97qYC0
>>43
お前は絶対に来るなよ

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:05:41.00 ID:/P2RfzKD0
>>54
ドバイですら後半は、ガラガラなのに山犬万博もとい大阪万博に行くような*はいない

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:58:20.98 ID:Pu96PGuf0
前年の生徒がディズニーとかだったら可哀想ではある

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:59:34.73 ID:nor97qYC0
そもそも車で10分でUSJなんだからだからどちらも行けよめんどくせえ

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 15:59:56.85 ID:40dUuUv20
もはや万博憎しだったらイチャモンでも何でもいいって感じだな
あんまりいいがかりすぎるとみんな飽きるぞ

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:01:51.81 ID:ADLdBYSn0
>>25
大阪人か?ww
関東来てみろ
こんなもんやめちまえって空気だけどww

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:03:52.57 ID:nor97qYC0
>>25
マスメディアが海外ならまだしも国内のある地域に対してこういう狂った報道や戦略をとってくるんだから*の所業としか思えないね

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:00:55.34 ID:Dh3wKQtD0
愛知万博にいっぱい来ていた学生さん達は修学旅行だったん?

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:03:05.66 ID:/ftVt3jF0
>>31
遠足じゃね?

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:03:19.33 ID:EbSDxCxI0
USJもセットなら生徒は文句言わないと思うぞ

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:04:39.47 ID:/P2RfzKD0
>>45
トイレも無いゴミ捨て場を見て何が楽しいんだ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:06:18.10 ID:0hnA/t+O0
>>45
初日は大阪城翌日は万博最終日は奈良

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:07:45.85 ID:gGw8kpqt0
>>45
USJの時間削って行く価値ないだろ

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:06:20.65 ID:/wyIX7Vg0
うわー!
こりゃー子供達が荒れるやろうな
わざわざ大金注ぎ込んで大阪嫌いの人間を増やすようなもんやわ

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:06:45.71 ID:nor97qYC0
日本人が韓国や中国に敵愾心を燃やすのはまだ分かる
ルサンチマン気分で地方都市が東京を攻撃するのも理解できる
圧倒的である筈の東京都が大阪府を貶める意味が本当に理解出来ない

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:07:40.41 ID:VDQMRJvP0
>>66
日本人は日本人が嫌いなんだよ
社会に蔓延る不信感

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:08:37.81 ID:nor97qYC0
>>69
精神疾患だな

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:07:24.70 ID:FykmMf+t0
可哀想に

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:07:37.01 ID:q4RFNmHa0
USJに脱出するミッションと考えれば楽しいかもよ

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:08:42.49 ID:/P2RfzKD0
>>68
何もUSJだけでいいだろ
子供だってこの後にirで売国するのがここですよって言われももな

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:08:10.38 ID:7arKHN9O0
維新信者おる?
いい感じの大阪修学旅行プラン教えてよ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:09:19.91 ID:/P2RfzKD0
>>72
維新はきちがいだから経済効果がと根拠の無い妄言を出すだけだよ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:08:58.58 ID:zFShfN8v0
USJ行きたいのに万博は草

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:09:11.39 ID:Sxi9NwFu0
ガラガラを誤魔化すために必*ぎ

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:09:51.74 ID:55kkaWeh0
これは酷い
どうせならUSJの方がみんな喜ぶだろうに

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:10:26.65 ID:zFShfN8v0
>>84
みんなでUSJ行ける機会とか一生に一回しかないのだが?

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:10:09.45 ID:pXF4j/D20
万博の金は維新が吸い上げて中国に流れる
ようになってんのな。

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:10:42.52 ID:nor97qYC0
>>86
お前もう訴えられろ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/05(火) 16:10:14.35 ID:nor97qYC0
>来年の関西への修学旅行生が、万博見学になってるみたいです。 行きたくないって言ってますよ~

この歪んだ精神は何処から来たのか