ファミリーマート(英: FamilyMart)は、日本発祥のコンビニエンスストア(CVS)の店舗ブランド。通称「ファミマ」。伊藤忠商事グループの株式会社ファミリーマートによって運営されている。旧セゾングループ(西武流通グループ)。 日本国内は全都道府県に店舗があり、店舗数は16…
107キロバイト (14,364 語) - 2024年1月17日 (水) 02:35

(出典 irex.co.jp)


ファミリーマートのプラ製スプーンやフォーク有料化は理解できるけど、やっぱりちょっと嬉しくないですね。
今まで無料だったのに料金が発生するのはちょっと面倒だし、少額でも結構負担に感じるかもしれませんね。でも、環境への配慮や廃プラ削減を考えると、仕方ないかなとも思います。

1 煮卵 ★ :2024/01/19(金) 08:16:26.17 ID:V7mJtDnB9
ファミリーマートが、店内で無料提供しているプラスチック製のスプーンやフォークなどを有料化することが、わかった。
29日から首都圏を中心とした直営店約100店で先行実施し、全国に順次広げる。対象はスプーンやフォーク、ストローなど6種類で、価格は1本あたり4~6円に設定する方針だ。

「フラッペ」と呼ばれるフローズン飲料専用のプラ製ストローは対象外とするほか、竹製の箸は無料提供を続ける。

プラ製スプーンなどの有料化を巡っては、コンビニエンスストア大手3社が2023年、共同で有料化の実証実験を実施した。

本格的に有料化を進めるのはファミリーマートが初めてとなる。

[読売新聞]
2024年1月18日(木)20:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bde4a28d706b7b35f66d2295aa2de8b984876ec

1:2024/01/18(木) 21:05:57
前スレ★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705579557/


(出典 irex.co.jp)



(出典 news-pctr.c.yimg.jp)





(出典 cehub.jp)



(出典 www.family.co.jp)




15 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:22:08.73 ID:oDpulDLr0
>>1
なんの意味もない課金

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

21 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:23:40.10 ID:fNxoA8w80
>>1
進次郎終了

54 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:35:35.86 ID:AdH6rb9n0
>>1
こんなくだらないことより大量廃棄前提の商売の仕方をどうにかしろよ
ただでさえ食料自給率が低いのに
もはや国が規制する段階だ

75 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:43:11.29 ID:+t4KGNd50
>>1
. . . . . . __
. . .  . / . .  . \ コーヒー120円に値上げしやがって*ファミマ
. . . / ─ .  . ─ \
. . / . (●)  .(●) .\
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /

81 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:45:00.52 ID:BckVKSfK0
>>75
オレも引っかかったわ
もうファミマで買うことはないな

5 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:17:18.40 ID:YaAmKIE10
環境のためと言いながら、単に負担を客に転換してるだけ

30 ニューノーマルの名無しさん :2024/01/19(金) 08:26:48.27
>>5
これだよな

仕入れる数は買わんねーだろうに

42 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:30:51.76 ID:6oCGo+KU0
>>5
レジ袋やプラスプーンも売り物(売り上げ)になる時代だからね。

プラ削減のために紙袋や割り箸も有料化しなきゃ。

68 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:40:33.83 ID:szuVjI3r0
>>5
今までの無料サービスが異常だっただけ
レンチンやカップ麺のお湯にだってコストかかるんだから使う人からは料金とるべき
利用者負担

8 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:18:53.07 ID:5Pk3hvrd0
小泉が推進してたやつか
ふざけんなよ

26 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:26:14.49 ID:vr5Iueeg0
>>8
そういえば、イートインの税率10%まだ取っているの?

38 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:29:54.86 ID:pbIV7c/Q0
>>8
セクシーだな

14 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:20:40.60 ID:EsPrTNJT0
別にいいんじゃないの。欲しいやつは金出せばいいだけだし

16 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:22:50.18 ID:LsM2SgPX0
弁当を素手で食えるように改良が先だろ

32 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:27:15.44 ID:AyHcsubh0
>>16
弁当の具材をすべて巻いて恵方巻きみたいに

19 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:23:21.87 ID:aQzncQlg0
別にいいけど喋るのがめんどくさいから
自分で掴んで取れるようにして
レジ袋もな

56 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:36:02.91 ID:yEi8/eZR0
>>19
指差しのがあるやろ

25 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:25:49.51 ID:0g+Sq7Cc0
弁当につけとけよ
外出先でカレーどうやってくうんだよ
インド人か

28 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:26:43.99 ID:EsPrTNJT0
>>25
いや買えばいいだろ売らないって言ってるわけではないのだから

31 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:26:48.71 ID:589ErPlK0
コンビニ弁当なんて無駄に高い物買うなら5円くらい出せよ
文句言ってるやつガイジかよ

36 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:29:30.92 ID:0g+Sq7Cc0
>>31
元から無駄に高いんだから
プラスプーンくらいつけとけやっていう
手間かけさせんな

78 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:44:16.78 ID:c0RZKB4u0
>>36
これ
無料サービス何じゃなく、無料で提供できるように色んなとこに転嫁してるはずなのにね

40 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:30:35.72 ID:7uB6k54z0
パスタの売れ行きが下がるな
まぁおれはコンビニ使わんけど

41 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:30:44.16 ID:0g+Sq7Cc0
高いくせにサービスも悪いとか
ありえん

43 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:31:37.54 ID:79CGE7ht0
進次郎が指示したわけでも無いのにアイツも風評被害かわいそうな奴だな

46 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:32:22.81 ID:0g+Sq7Cc0
>>43
進次郎がきっかけなのは間違いないと思えるからな

51 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:34:37.07 ID:5Pk3hvrd0
>>43
止められる立場で止めないのは同罪だよ

58 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:36:23.69 ID:6oCGo+KU0
>>43
進次郎「許された」

小泉進次郎氏「『なぜレジ袋を狙い撃ちにするのか』 その答えがプラスチック新法だ。つまりレジ袋どころではないということ。」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650501759/

> ――コンビニでスプーンがもらえないというレベルの話ではない。

>小泉:そうです。まずは意識を変えるために、身近なところから始めなければなりません。「燃やしたほうがいい」との声もよく聞きます。
しかし、燃やせば地球温暖化の原因となるCO2がリサイクルの約3倍排出されます。

45 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:31:59.67 ID:cZ5UvoAT0
マイ箸、マイスプーン、マイフォークはお持ちでしょうか?

50 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:34:24.61 ID:0g+Sq7Cc0
レストランに入って
スープ飲むのにスプーンがない
有料ですがおつけしますか?
きかれたら真顔にになるよな

52 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:35:23.45 ID:FkTXSzPC0
いちいちレジで聞かれんのかな
また面倒くさい
パスタ売り場に6円でフォーク置いとけよ

64 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:37:48.58 ID:sQ8zB/xG0
代わりに木製のスプーンやフォークを付けてくれ

69 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:40:36.12 ID:mjYSKUJp0
どうせ金とるなら10円取っていいから、プラ製じゃなくて木製のにしてくれた方が燃えるゴミとして捨てやすい。
最悪ポイ捨てされても木製なら少しでも環境への影響抑えられるし。

76 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:43:37.69 ID:6oCGo+KU0
>>69
木製スプーン高いのに無料なんてとんでもない!
環境?そんなのどうでもよくね?

70 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:40:53.26 ID:Ry5dv+b00
「レジ袋は必要ですか?」
「はい」
「5円ですがよろしいでしょうか?」
「はい」
「スプーンは必要ですか?」
「はい」
「5円ですがよろしいでしょうか?」
「はい」
「フォークは必要ですか?」
「はい」
「5円ですがよろしいでしょうか?」
「はい」
「ストローは必要ですか?」
「はい」
「5円ですがよろしいでしょうか?」
「はい」

「ポイントカードはお持ちですか?」
「はい」
「アプリのクーポンは利用されますか?」
「はい」
「お会計方法はどうなさいますか?」
「クレジットカードで」

これだけでもう行きたくねえ

72 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/19(金) 08:41:41.58 ID:szuVjI3r0
>>70
レジ袋もスプーンもフォークも普通の商品として陳列すればいい