|
アグネス・チャンや佐々木麟太郎といったトップクラスの教育機関に進学するなんて、本当に優秀なんですね。
1 少考さん ★ :2024/02/21(水) 09:04:12.46 ID:RWJ6AnAH9
息子3人がスタンフォードのアグネス・チャン、佐々木麟太郎の進学に「選んでくれてすごい嬉しい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1f577a2c18d5eb45284854a6d271fc209983861
2/21(水) 8:53配信
アグネス・チャン
タレントのアグネス・チャンが21日、フジテレビ系「めざまし8」で、花巻東の佐々木麟太郎選手が米国の超名門・スタンフォード大進学を表明したことに「すごい嬉しい」と喜びを爆発させた。アグネスは自身はスタンフォード大の大学院で博士号を取得、3人の息子もスタンフォード大を卒業している。
アグネスは佐々木の進学表明に「とっても良かったです。スタンフォードを選んでくれてすごい嬉しい」と大喜び。
(略)
※全文はソースで。
(出典 www.nikkansports.com)
(出典 www.nikkansports.com)
(出典 www.nikkansports.com)
(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1f577a2c18d5eb45284854a6d271fc209983861
2/21(水) 8:53配信
アグネス・チャン
タレントのアグネス・チャンが21日、フジテレビ系「めざまし8」で、花巻東の佐々木麟太郎選手が米国の超名門・スタンフォード大進学を表明したことに「すごい嬉しい」と喜びを爆発させた。アグネスは自身はスタンフォード大の大学院で博士号を取得、3人の息子もスタンフォード大を卒業している。
アグネスは佐々木の進学表明に「とっても良かったです。スタンフォードを選んでくれてすごい嬉しい」と大喜び。
(略)
※全文はソースで。
(出典 www.nikkansports.com)
(出典 www.nikkansports.com)
(出典 www.nikkansports.com)
(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)
13 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:10:59.82 ID:l7JPXoO80
>>1
何十年も日本にいるのに日本語を話せないくせにwww
鳩山とかコイツとか胡散臭いのばっかやんスタンフォードw
何十年も日本にいるのに日本語を話せないくせにwww
鳩山とかコイツとか胡散臭いのばっかやんスタンフォードw
16 OMG :2024/02/21(水) 09:11:58.36 ID:Yw5WVwmI0
>>13
悔しがるなよ低学歴の雑魚w
悔しがるなよ低学歴の雑魚w
31 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:24:49.92 ID:l7JPXoO80
>>16
ならお前もだなw
日本にスタンフォードを越える大学なんかないよ
ならお前もだなw
日本にスタンフォードを越える大学なんかないよ
44 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:28:45.13 ID:SA+J/I0T0
>>16
ブーメラン朝鮮人w
ブーメラン朝鮮人w
53 OMG :2024/02/21(水) 09:32:44.38 ID:Yw5WVwmI0
>>44
低学歴の*だっさwww
低学歴の*だっさwww
100 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:57:51.81 ID:8WXD6Onx0
>>1
イラッとする
イラッとする
3 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:06:21.89 ID:JT3lgZcK0
あー、何か察したわ
コネ大学なのね
コネ大学なのね
15 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:11:42.68 ID:Z5Wo68gF0
>>3
日本ユニセフの偉いさんの推薦状と潤沢な寄付金があれば余裕でしょ
アメリカの大学は上級枠が制度としてあるからね
日本ユニセフの偉いさんの推薦状と潤沢な寄付金があれば余裕でしょ
アメリカの大学は上級枠が制度としてあるからね
71 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:43:36.85 ID:yy7vL0W+0
>>8
この人はどうしてこの時だけ本気出しちゃったんだろうね
この人はどうしてこの時だけ本気出しちゃったんだろうね
10 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:09:24.17 ID:z6McSjWN0
天神だからできたこと
30 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:22:19.35 ID:whWWpfzF0
>>10
あったなぁw
あったなぁw
11 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:09:44.46 ID:hnvygs0O0
その息子3人はスタンフォード出た後何やってるんだ
38 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:26:44.73 ID:iw/D/Tri0
>>11
そりゃ莫大な金を産む募金事業に関わってるんでしょ
そりゃ莫大な金を産む募金事業に関わってるんでしょ
72 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:44:18.24 ID:HOkKyNds0
>>11
調べた
高校生まで漫画とゲームは禁止
長男、不動産系ITベンチャー企業CEO カナダ国籍
次男、音響エンジニア アメリカ国籍
三男、AI研究者 人工知能研究 特許5つくらい取得 中国国籍
調べた
高校生まで漫画とゲームは禁止
長男、不動産系ITベンチャー企業CEO カナダ国籍
次男、音響エンジニア アメリカ国籍
三男、AI研究者 人工知能研究 特許5つくらい取得 中国国籍
82 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:50:40.20 ID:GqlE5bcx0
>>72
旦那さん元マネージャーの日本人だとおもったけど、息子たちはもう日本国籍じゃないんだな
日本を脱出したのは一番利口なことだ
旦那さん元マネージャーの日本人だとおもったけど、息子たちはもう日本国籍じゃないんだな
日本を脱出したのは一番利口なことだ
87 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:53:58.32 ID:l7JPXoO80
>>82
ダンナは帰化した「日本人」
中身は朝鮮人くさいな
ダンナは帰化した「日本人」
中身は朝鮮人くさいな
18 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:12:46.45 ID:VVbIsBe+0
かつてアグネスチャンが児ポ規制を訴えたら
*が揃ってアグネス叩きを始めたのはワロタ
日本ユニセフまで「偽物だ」と根拠のないデマで叩き始めたのは今の暇アノンを思わせる暴れっぷりだったなあ
あれが弱者男性暴走のはしりだったな今にして思えば
*が揃ってアグネス叩きを始めたのはワロタ
日本ユニセフまで「偽物だ」と根拠のないデマで叩き始めたのは今の暇アノンを思わせる暴れっぷりだったなあ
あれが弱者男性暴走のはしりだったな今にして思えば
21 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:15:44.57 ID:rIavThI20
>>18
×*
◯ネトパヨ
×*
◯ネトパヨ
20 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:15:34.94 ID:bTzZETN40
アグネス・チャンは評判がよろしくない、なぜでしょう。
28 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:21:06.96 ID:VVbIsBe+0
>>20
>>18ということ
*ーは弱者男性の最後の娯楽だからそれを取り上げられそうになるとなりふり構わず発狂する
暇アノンもそうだろ?
アンフェミの動機のほとんどが「ズリネタを取り上げられそうになった怒り」という事実が証明している
>>18ということ
*ーは弱者男性の最後の娯楽だからそれを取り上げられそうになるとなりふり構わず発狂する
暇アノンもそうだろ?
アンフェミの動機のほとんどが「ズリネタを取り上げられそうになった怒り」という事実が証明している
24 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:18:41.49 ID:tw+iqdY00
三人とも、幼稚園~中学卒まで港区の西町インターナショナルスクールで学費が年間250万円、高校はアメリカの全寮制高校だって
高校入試偏差値49の麟太郎大丈夫かw
高校入試偏差値49の麟太郎大丈夫かw
36 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:26:16.43 ID:l7JPXoO80
>>24
偏差値40ぐらい飛び越えてんだなw
これ以上のごぼう抜きがかつてあったか
鉄緑会でゴリゴリやってる受験マシーンかわいそうw
偏差値40ぐらい飛び越えてんだなw
これ以上のごぼう抜きがかつてあったか
鉄緑会でゴリゴリやってる受験マシーンかわいそうw
70 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:43:20.84 ID:kxaeVzwV0
>>24
学費全額免除、寮費免除
最高ランクの待遇だから
佐々木はスタンフォードから招待された立場
アグネスの子供とは立場が違うわ
学費全額免除、寮費免除
最高ランクの待遇だから
佐々木はスタンフォードから招待された立場
アグネスの子供とは立場が違うわ
27 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:19:09.52 ID:P3CAjZLj0
アグネスはロンダ
学部はトロント大学だ
学部はトロント大学だ
74 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:45:03.79 ID:kxaeVzwV0
>>27
ロンダという概念は海外にはない
院がなにより重要
だから学部は地元の大学に行って良い成績を取り院から名門校に行く人が多い
アメリカのセブンシスターズと言われる名門女子大はアイビーリーグの院の予備校状態になっていた
ロンダという概念は海外にはない
院がなにより重要
だから学部は地元の大学に行って良い成績を取り院から名門校に行く人が多い
アメリカのセブンシスターズと言われる名門女子大はアイビーリーグの院の予備校状態になっていた
81 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:49:41.62 ID:bJ4O0/YL0
>>27
学部までは地元校行って、院で名門校行くのは欧米では普通だわ
アグネスはカナダ国籍あるのでトロントは行きやすい
学部までは地元校行って、院で名門校行くのは欧米では普通だわ
アグネスはカナダ国籍あるのでトロントは行きやすい
34 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:25:15.78 ID:kXNfJm3i0
アメリカは学閥とか無いからな、というかコネだけで上手くいくような終身雇用、年功序列社会じゃ無い。
68 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:42:02.03 ID:mlFjuitc0
>>34
あるぞ
法曹なんてエリートはほぼハーバードスタンフォードイェールノのロー出身
特定の大学出身しか採用していない法律事務所やコンサルがあるわ
あるぞ
法曹なんてエリートはほぼハーバードスタンフォードイェールノのロー出身
特定の大学出身しか採用していない法律事務所やコンサルがあるわ
49 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:31:11.41 ID:Sonc1Rv/0
スタンフォード入るの難しいっていうけど、
むしろ東大の倍率がわずか3倍なのが少なすぎて失笑する。
むしろ東大の倍率がわずか3倍なのが少なすぎて失笑する。
59 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:36:36.84 ID:tw+iqdY00
>>49
宅建とるより簡単だからな
宅建とるより簡単だからな
52 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:32:14.26 ID:2W9USeNi0
選んだのは大学側だよ
57 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:34:28.10 ID:xw4VVZJV0
>>52
だよねぇ
だよねぇ
55 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:33:34.06 ID:+lrwqTpc0
アグネス・チャン、鳩山由紀夫、植草一秀が
日本人が知ってるスタンフォード大のイメージ
日本人が知ってるスタンフォード大のイメージ
56 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:33:57.96 ID:0d4XXw4s0
>>55
ヤバいw
ヤバいw
58 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:35:54.65 ID:1xi2pNd20
スタ大て日本でいうと何大?
62 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:36:49.47 ID:xw4VVZJV0
>>58
ないよ。東大より遥か上だし
ないよ。東大より遥か上だし
65 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:38:10.63 ID:lZlsulfx0
>>62
ハーバード出のパックンなんざ分数の割り算も出来ねーぞwwwwwwwww
ハーバード出のパックンなんざ分数の割り算も出来ねーぞwwwwwwwww
67 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:41:28.05 ID:1xi2pNd20
>>62
なるほど
サンクスコ
なるほど
サンクスコ
73 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:44:53.38 ID:tw+iqdY00
やっぱり英語勉強するのは時間かかるからな、単語だけでも東大受験は英単語6千~7千語
英検1級でも1万2千~1万5千必要言われてるけど、日本やアメリカの平均的な一般人でも母国語だと
3万語ぐらいは知ってる言われている。英単語だけでもこれ
英検1級でも1万2千~1万5千必要言われてるけど、日本やアメリカの平均的な一般人でも母国語だと
3万語ぐらいは知ってる言われている。英単語だけでもこれ
80 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:49:22.21 ID:l7JPXoO80
>>73
英語は頭のよさって言うより「どんだけ時間かけて勉強したか」だからな
いくら天才でもネイティブ並みましてスタンフォード並みなんてほぼ無理
ましてコイツは野球の片手間の偏差値40の高校出身
オレ英検1級持ってるけど自信ないわ
学ぶ分野によって専門用語いろいろあるだろうし
英語は頭のよさって言うより「どんだけ時間かけて勉強したか」だからな
いくら天才でもネイティブ並みましてスタンフォード並みなんてほぼ無理
ましてコイツは野球の片手間の偏差値40の高校出身
オレ英検1級持ってるけど自信ないわ
学ぶ分野によって専門用語いろいろあるだろうし
94 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:55:23.43 ID:mlFjuitc0
>>80
帝京可児のサッカー部員がバークレーに進学して4年で卒業な
サッカーはフロリダ大学など向こうの大学に進学して卒業している人が多い
ちなみに花巻東の野球部は東大合格者を出している
偏差値51の大船渡高校も東大合格者がいる
帝京可児のサッカー部員がバークレーに進学して4年で卒業な
サッカーはフロリダ大学など向こうの大学に進学して卒業している人が多い
ちなみに花巻東の野球部は東大合格者を出している
偏差値51の大船渡高校も東大合格者がいる
97 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:57:34.37 ID:l7JPXoO80
>>94
そりゃ東大がシンガポール大や香港大などに抜かれるわけだ
少子化でレベル低下してアジア一位じゃないんだってな今
クイズ番組出るほど劣化してんだな東大が・・・
そりゃ東大がシンガポール大や香港大などに抜かれるわけだ
少子化でレベル低下してアジア一位じゃないんだってな今
クイズ番組出るほど劣化してんだな東大が・・・
83 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:52:42.29 ID:JICzz0Ud0
経歴見れば分かるけどアグネス・チャンは天才なのは間違いない。
子供も全員知的分野で成功してるしな。
子供も全員知的分野で成功してるしな。
86 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:53:44.33 ID:GqlE5bcx0
>>83
アグネスが頭がいいのはもちろんだが、日本語がいつまで立ってもたどたどしいのは
語学の才能はなかったと思う
アグネスが頭がいいのはもちろんだが、日本語がいつまで立ってもたどたどしいのは
語学の才能はなかったと思う
84 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:52:55.08 ID:l7JPXoO80
って中国人なら北京大学目指せよ
中国でてっぺん取ってからスタンフォードとかなら分かるが
英語話せる自慢するバカ結構いるけど、それって自国のこと知ってる前提だからな
だからハーフなんか英語話せるか知らんが日本のこと知らんから
ただの無国籍の奴と何ら分からんから羨ましくもない
日本人なら日本のことを知った上で英語話せるかどうかだから
中国でてっぺん取ってからスタンフォードとかなら分かるが
英語話せる自慢するバカ結構いるけど、それって自国のこと知ってる前提だからな
だからハーフなんか英語話せるか知らんが日本のこと知らんから
ただの無国籍の奴と何ら分からんから羨ましくもない
日本人なら日本のことを知った上で英語話せるかどうかだから
90 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:54:45.63 ID:RUeUvu9X0
アグネス、それでも特別頭がよさそうに見えないのはなんでなん
92 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:55:14.08 ID:GqlE5bcx0
>>90
いつまでたっても日本語がたどたどしいから
いつまでたっても日本語がたどたどしいから
96 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:55:57.38 ID:mlFjuitc0
>>92
本当はペラペラだぞ
本当はペラペラだぞ
99 名無しさん@恐縮です :2024/02/21(水) 09:57:48.07 ID:GqlE5bcx0
息子三人留学させるなら5,000万円ぐらいかかるだろうに
その金も庶民じゃ無理
その金も庶民じゃ無理
コメントする