|
鈴木財務相の発言には納得できませんね。
政治家が国民に模範を示さないと、税金をきちんと納める義務があると国民に理解してもらえるのだろうか
政治家が国民に模範を示さないと、税金をきちんと納める義務があると国民に理解してもらえるのだろうか
1 ぐれ ★ :2024/02/26(月) 07:11:18.07 ID:FxMq9ypz9
※2/23(金) 21:32配信
FNNプライムオンライン
■「鈴木財務相」が一時SNSのトレンド入り
22日、国会で「納税は議員が判断」と鈴木財務大臣が驚きの発言をし、SNSで「鈴木財務相」がトレンドワードになった。確定申告の受付が始まり、国民の怒りは増している。
■議員個人の判断で追加納税をするのか
22日の国会で、野党側が1枚のポスターを示した。
立憲民主党 大西健介衆院議員:『脱税は、犯罪。脱税者は、見つかる。査察官は、見つける』と書いてある。鈴木大臣、このポスターがまさに今、確定申告で税務署に行くと張ってあるわけですよ。『真面目に納税するのがばからしいよ』と思うのは私、当然じゃないかと思います。
大西議員は、自民党の裏金の中には課税対象になるものがあるのではないかと調査を要求。その上で、鈴木俊一財務大臣に「議員個人の判断で追加納税をするのか」と質問した。
鈴木俊一財務大臣:納税をするという方がもちろん可能性としてはあると思います。それは疑義が持たれた政治家が政治責任を果たす、そういう観点から判断されるべきものであると思う。
■SNSでは「鈴木財務大臣」がトレンド入り
鈴木大臣は「議員の判断で追加納税する可能性はある」と発言。
SNSでは「鈴木財務大臣」が一時トレンド入りし、「え!納税って個人の自由だったんですか、日本!」、「納税は義務ではなくなったらしい」、「税金納める奴なんかいなくなるんじゃね?」と怒りの声が上がった。
■確定申告スタート 相談に来た高齢者「むちゃくちゃですわ」
国民の三大義務の一つである「納税」。16日から確定申告が始まっていて、大阪市内で開設された無料相談会場には多くの納税者が来ていた。
相談に来ていた70代の男性は、スマートフォンも使えず、手間がかかる作業に苦労していた。
相談に来た70代男性:むちゃくちゃですわ。確定申告に税務署来たんですが、税理士さんにやってもらった。
税理士:医療費が足りなかったですね。
相談に来た70代男性:領収証はいちいちそんなもん、あることはあるんやけど、(追加の領収書)また持ってきて修正するという形で税理士さんに言うているんですわ。こんなことまでやるの大変ですねん。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0de101f5a59c1e3431013a460bd820ba90c262f7
(出典 i.ytimg.com)
(出典 i.ytimg.com)
(出典 news.tv-asahi.co.jp)
(出典 news.tv-asahi.co.jp)
(出典 news.tv-asahi.co.jp)
(出典 news.tv-asahi.co.jp)
FNNプライムオンライン
■「鈴木財務相」が一時SNSのトレンド入り
22日、国会で「納税は議員が判断」と鈴木財務大臣が驚きの発言をし、SNSで「鈴木財務相」がトレンドワードになった。確定申告の受付が始まり、国民の怒りは増している。
■議員個人の判断で追加納税をするのか
22日の国会で、野党側が1枚のポスターを示した。
立憲民主党 大西健介衆院議員:『脱税は、犯罪。脱税者は、見つかる。査察官は、見つける』と書いてある。鈴木大臣、このポスターがまさに今、確定申告で税務署に行くと張ってあるわけですよ。『真面目に納税するのがばからしいよ』と思うのは私、当然じゃないかと思います。
大西議員は、自民党の裏金の中には課税対象になるものがあるのではないかと調査を要求。その上で、鈴木俊一財務大臣に「議員個人の判断で追加納税をするのか」と質問した。
鈴木俊一財務大臣:納税をするという方がもちろん可能性としてはあると思います。それは疑義が持たれた政治家が政治責任を果たす、そういう観点から判断されるべきものであると思う。
■SNSでは「鈴木財務大臣」がトレンド入り
鈴木大臣は「議員の判断で追加納税する可能性はある」と発言。
SNSでは「鈴木財務大臣」が一時トレンド入りし、「え!納税って個人の自由だったんですか、日本!」、「納税は義務ではなくなったらしい」、「税金納める奴なんかいなくなるんじゃね?」と怒りの声が上がった。
■確定申告スタート 相談に来た高齢者「むちゃくちゃですわ」
国民の三大義務の一つである「納税」。16日から確定申告が始まっていて、大阪市内で開設された無料相談会場には多くの納税者が来ていた。
相談に来ていた70代の男性は、スマートフォンも使えず、手間がかかる作業に苦労していた。
相談に来た70代男性:むちゃくちゃですわ。確定申告に税務署来たんですが、税理士さんにやってもらった。
税理士:医療費が足りなかったですね。
相談に来た70代男性:領収証はいちいちそんなもん、あることはあるんやけど、(追加の領収書)また持ってきて修正するという形で税理士さんに言うているんですわ。こんなことまでやるの大変ですねん。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0de101f5a59c1e3431013a460bd820ba90c262f7
(出典 i.ytimg.com)
(出典 i.ytimg.com)
(出典 news.tv-asahi.co.jp)
(出典 news.tv-asahi.co.jp)
(出典 news.tv-asahi.co.jp)
(出典 news.tv-asahi.co.jp)
3 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:12:34.09 ID:ufYCyXEs0
確定申告しなきゃいけないのにやる気でない
1週2ターンぐらいしか行動できない
1週2ターンぐらいしか行動できない
10 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:14:52.10 ID:0iCCovAH0
納税は個人の自由です!
15 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:16:20.01 ID:HCursp/30
政治家の裏金は追徴課税100%でいいよ
16 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:16:22.27 ID:AErtXj+H0
納税は国民の義務
納税しないってことは国民じゃないってこと
納税しないってことは国民じゃないってこと
20 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:16:53.85 ID:5mTohEZZ0
これ、法126条の煽動罪適用の記事だね(´・ω・`)
31 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:19:58.44 ID:2o8mzyeH0
>>20
(ヽ´ん`)財務大臣が煽動罪ってこと?
(ヽ´ん`)財務大臣が煽動罪ってこと?
85 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:31:44.58 ID:5mTohEZZ0
>>31
いやボイコット呼びかけている輩とそれを取り上げている記者は煽動罪で検挙対象だね。
いやボイコット呼びかけている輩とそれを取り上げている記者は煽動罪で検挙対象だね。
100 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:33:41.38 ID:0jbG7YVC0
>>85
そうなったらみんなで何百万人もの国民が助けに行くだろうな
そうなったらみんなで何百万人もの国民が助けに行くだろうな
34 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:20:27.07 ID:5EDVFYiU0
納税の義務は下級国民だけだよ?
習わなかったの?
上級国民は無いよ
上級か下級かは税を払ってる立場か貰ってる立場かの違いだけ
ニンゲンに違いは無いよ
ただ
ただ
位が違うんだよ
習わなかったの?
上級国民は無いよ
上級か下級かは税を払ってる立場か貰ってる立場かの違いだけ
ニンゲンに違いは無いよ
ただ
ただ
位が違うんだよ
50 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:24:52.69 ID:zIxNibuA0
>>34
やかましいアホンダラ
お前も下級国民じゃ。
発言すな!
やかましいアホンダラ
お前も下級国民じゃ。
発言すな!
40 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:22:31.85 ID:zrRV45oz0
議員は抜け道一杯あるから余裕で脱税できる
41 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:22:33.67 ID:zIxNibuA0
岸田文雄の影響下にある限り、
納めた税金は必ず万民のために有効利用してくださる。
確定申告ボイコット?
お前らのくだらない贅沢のために、お前らより遥かに高学歴で遥かに人に頭下げてきたような政治家をあげつらって文句言うなら*!!
納めた税金は必ず万民のために有効利用してくださる。
確定申告ボイコット?
お前らのくだらない贅沢のために、お前らより遥かに高学歴で遥かに人に頭下げてきたような政治家をあげつらって文句言うなら*!!
43 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:23:05.42 ID:JJjEdZvg0
まぁ勝手にボイコットすりゃいいじゃん
満額の住民税と健康保険料に追徴課税来るだけだし
満額の住民税と健康保険料に追徴課税来るだけだし
48 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:23:33.42 ID:DQaoA5z20
>>43
二階来てないじゃん
二階来てないじゃん
56 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:25:18.90 ID:Yq8ZLRcy0
こんなアホムーブに惑わされて自分もやらない!なんてのはやめておけよ。
何の救済措置もないから後で必ず困るぞ。
何の救済措置もないから後で必ず困るぞ。
59 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:26:20.97 ID:zDwCyGrq0
>>56
いや国会議員をお手本にしてんだから同じ結果になるだろ
いや国会議員をお手本にしてんだから同じ結果になるだろ
69 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:28:31.14 ID:zIxNibuA0
>>59
なるわけねーだろ。
俺がさせねえーよ。
なるわけねーだろ。
俺がさせねえーよ。
63 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:27:49.29 ID:BaW41vro0
>>56
統治権持ってないのにやるヤツはいない
持ってたらやっても誰も文句言わないよ
統治権持ってないのにやるヤツはいない
持ってたらやっても誰も文句言わないよ
64 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:27:53.18 ID:ibU/VQdp0
年商200とか300万の個人事業主や副業で何とか稼いでいるサラリーマンからは
もれなくインボイスで増税しておいて、自分たちはやりたい放題(税務署含む)
こりゃ、気お付けないと何かやら*人が出そうだな。
もれなくインボイスで増税しておいて、自分たちはやりたい放題(税務署含む)
こりゃ、気お付けないと何かやら*人が出そうだな。
94 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:32:55.65 ID:zIxNibuA0
>>64
サラリーマンだけど文句ねえよ?
給料がどうとか、社会的な自己実現はそういう
話じゃねえんだから。
サラリーマンだけど文句ねえよ?
給料がどうとか、社会的な自己実現はそういう
話じゃねえんだから。
74 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:29:12.14 ID:JqD7H0Uv0
マジで日本をぶち壊しにきてるな
81 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:30:24.77 ID:+yqsVHso0
収支報告書に書かないと雑所得で納税だろ
書けないならおとなしく払えや
書けないならおとなしく払えや
95 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:33:05.73 ID:mNTP84au0
>>81
机の引き出しに入れてたからセーフ
机の引き出しに入れてたからセーフ
96 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:33:36.48 ID:xUZyTgW00
追徴課税払いたいやつがそんなにいるのか?
97 アフターコロナの名無しさん :2024/02/26(月) 07:33:37.76 ID:zIxNibuA0
いや、給料や貰えたうかね
コメントする