上方漫才大賞(かみがたまんざいたいしょう)は、上方漫才を育て顕彰する目的で1966年(昭和41年)にラジオ大阪(OBC)が設立した賞。通称「上漫(かみまん)」。漫才関係で最も古い歴史を持つ賞で、1999年(平成11年)からは関西テレビ放送が主催社に加わっている。 「大賞
35キロバイト (1,358 語) - 2023年11月11日 (土) 11:23

(出典 www.lmaga.jp)


上方漫才大賞は、M-1グランプリよりも歴史があり伝統のある賞ですね。それだけに、受賞することは本当に名誉なことだと思います。

1 ネギうどん ★ :2024/03/12(火) 09:57:10.54 ID:WGnfVFGr9
 誰もが羨望のまなざしを向け、憧れる存在になるはずだった。

 5日に放送されたラジオ『パンサー向井の#ふらっと』(TBSラジオ)で、パーソナリティを務めるパンサー・向井慧が、先日解散を発表した先輩漫才師プラス・マイナスへの思いを語っている。

 この日のゲストは、元プラス・マイナスの兼光タカシ。兼光は相方だった岩橋良昌が突然X(旧Twitter)で解散を宣言し、以来ピン芸人として活動している。

「ピンになったんで、芸名つけたほうがいいんですかね」

 話題はピンとしての兼光の活動についてがメインだったが、向井はトークの中で「後輩から言わせていただきたいのは、みんなプラス・マイナスさんが大好きなんですよ。全芸人が。プラス・マイナスさんがスベってるとこ見たことない」とコンビへの思いが止まらず。「勝手ながら、プラス・マイナスさんの漫才を未来で見たいと思ってます」と、その熱い気持ちを伝えた。

 また、プラス・マイナスが昨年「上方漫才大賞」を受賞していることについても触れ、「上方漫才大賞というものを取ると、吉本(興行)『あなたたちはずっと漫才で食べていけます』というパスポートみたいな。大阪にあるNGKという吉本の総本山みたいな劇場で大トリを取れるような人にしか渡されない。みんなが欲しいものを取っていらっしゃる」と、その価値についてリスナーに再度説明した。

 向井の言う通り、関西の漫才師にとって「上方漫才大賞」の威光は絶大である。『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)王者より格上だと言ってもいいだろう。

 その価値について、過去の受賞者のコメントから振り返ってみたい。

 昨年受賞したプラス・マイナスは岩橋が「全国放送の賞で決勝に進んだことがなくて、ずっと劣等感がありました」と語り、「劇場こそ全てと思って続けてきた。無冠でもこんな希望を頂ける。すごくうれしく思っています」と喜びを明かしている。

 一昨年のミルクボーイは、内海崇が「漫才をしているからには絶対欲しい賞だった」「すごい師匠方が名を連ねているところに自分たちも名前を刻めた」と語り、駒場孝は「今日がスタートで、これからは漫才の大海原に出たなっていう感じです。ここからまた違うステージに上がらせてもらったという感じ」と、その思いを表現している。

 2021年は、かまいたち。濱家隆一は「これからやっていく漫才をちゃんと意識して、精進していかないとだめだなと思いました」と気を引き締め、山内健司は「もっと先になると思っていました」と驚きを隠さなかった。

 そのほか、13年に受賞した千鳥・大悟は「大阪にきて漫才師になって、最終的に欲しいなと思ってた賞」と語り、14年受賞の笑い飯・西田幸治は「目標にしていた賞なのでうれしいです」と言う。

 歴戦の漫才師たちが目指していた場所に、プラス・マイナスは確かに立ったのだ。解散し、岩橋は吉本を退社したが、プラス・マイナスが「上方漫才大賞」を受賞したという事実が消えるわけではないし、その漫才の才能は誰も奪うことはできないはずだ。

 向井でなくとも、もう一度彼らの漫才が見たいという思いは、今後も消えることはないだろう。

https://www.cyzo.com/2024/03/post_363919_entry.html


(出典 osakaschedule.jp)



(出典 scdn.line-apps.com)



(出典 www.cyzo.com)



(出典 www.lmaga.jp)




61 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:28:39.42 ID:be22AhYC0
>>1
マウント取りたいだけか

2 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 09:58:35.65 ID:1PTVLJXl0
どっちが欲しいかと問われればM-1なんでしょ?

60 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:28:25.80 ID:pGfwlxSf0
>>2
2で終わってた

3 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 09:59:03.73 ID:ea3Qd0dr0
「関西」のじゃなくて吉本の価値観でしょ

7 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:03:33.36 ID:FmCYXhA90
1度も見たことないや

8 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:03:39.21 ID:G/Pof5XM0
千鳥はM-1でもすべってただろ

13 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:05:27.16 ID:4ayyVGq10
初期の大賞は確かにすごい

第1回 かしまし娘
第2回 海原お浜・小浜
第3回 中田ダイマル・ロケット
第4回 夢路いとし・喜味こいし
第5回 横山やすし・西川きよし

14 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:05:33.66 ID:l4wl4ujn0
千鳥の漫才とか大悟の誘い笑い狙いのつまんねえネタばかりなのに、なんであんなに態度デカイんだ

21 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:09:36.11 ID:YfG3XSyE0
千鳥でとれる賞

28 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:13:53.36 ID:SoyT3iSe0
M1は東京で売り出すためのお披露目会であって
ミルクボーイみたいに大阪勢が「M1勝ったけど東京行きません」は
自分たちを理解して頭いいけど本来の使い方ではない
でも、ミルクボーイが上方漫才大賞もらえたのはM1で優勝したおかげだろうし

78 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:41:12.09 ID:sl2eyr+k0
>>28
ミルクボーイは関西で売れっ子だし上方漫才大賞取ったことにM1は関係ない

30 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:14:44.78 ID:V0EllAS00
岩橋おとなしくなったな

39 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:16:24.50 ID:CFSB+OjR0
上方漫才大賞の価値も大したことない

66 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:34:10.43 ID:NznJncWv0
M-1はダービーで上方漫才大賞は天皇賞

72 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:37:44.11 ID:oYjnOHb00
上方漫才大賞→高校野球
m-1→プロ野球
自分はこんなイメージだわ

87 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:45:05.01 ID:euus2ME10
岩橋は芸能界での暴力パワハラや
地方の芸人大賞のヤラセを告発し各テレビ局が株主の吉本に逆らい契約解除で干され
>ラジオ『パンサー向井の#ふらっと』(TBSラジオ)この日のゲストは、元プラス・マイナスの兼光タカシ
岩橋の元相方の吉本芸人は公共の電波にごり押しと
色々分かりやすすぎる芸能界の構図だね。

91 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:45:54.08 ID:YJHHfuaS0
M-1は運
上方漫才大賞は実力

99 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 10:50:28.93 ID:pg+Jf+PY0
M1は1位でなくて2位の方が売れるんでなかったか?