|
女性も含めた徴兵制の復活は、性別にかかわらずすべての市民が国家への責任を果たすことが重要だという考え方の表れなのかもしれませんね。世界大戦が起きないことを祈ります
1 Ikhtiandr ★ :2024/05/01(水) 02:22:15.59 ID:0vFBgzCv9 BE:456446275-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
【ロンドン=尾関航也】欧州各地で長く停止していた徴兵制を復活させたり、兵役の対象者を拡大したりする動きが広がっている。ドイツで兵役再開の是非が議論されているほか、すでに再開した国もある。ウクライナ侵略を続けるロシアへの警戒感に加え、北大西洋条約機構(NATO)の同盟国である米国への信頼低下が背景にある。
定員割れ
ドイツのボリス・ピストリウス国防相は今月4日、ドイツ連邦軍の組織改革に関する発表の中で、若年層の新規入隊拡大へ向けた方策を検討していると明らかにした。
ドイツではかつて18~27歳の男性を対象に、原則として兵役が義務付けられていたが、2011年に停止され、現在は軍の定員割れが常態化している。
ピストリウス氏は兵役の停止について、「誤りだった」とした上で、徴兵制を維持している北欧諸国の兵役の仕組みに関心があると表明した。何らかの形で義務的な兵役の再開を目指す意向とみられる。
すでに徴兵を再開した国もある。旧ソ連バルト3国の一つであるラトビアは今年1月、18年ぶりに徴兵制を復活させ、18~27歳の男性に原則として11か月間の兵役を義務付けた。
旧ユーゴスラビアのクロアチアでは、09年のNATO加盟直前に兵役が停止されたが、地元メディアによると、再開へ向けた調整が進んでいる。
トランプ氏
各国に共通するのは、ロシアとNATOの間で軍事衝突が起きた場合、現状の兵力ではロシア軍の侵攻を防げないという危機感だ。欧州では冷戦後、大半の国が兵員規模を縮小させてきた。ロシアのウクライナ侵略をきっかけに各国が軍備増強に転じる中、いかに兵員不足を補うかが喫緊の課題となっている。
NATOの盟主、米国の動向も欧州の焦りに拍車をかけている。欧州防衛への関与に否定的な発言を繰り返す共和党のトランプ前大統領が11月の大統領選で勝利し、返り咲く可能性がある。NATOの抑止力低下に直結しかねず、欧州としては看過できない問題だ。
※続きは元ソースでご覧ください
YahooJapan!/読売新聞 4/30(火) 7:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f258c9db4c8e27d4d334d3a17439b11809e36e66
※前スレ
【国際】ヨーロッパで徴兵制復活の動き、ドイツ国防相「兵役停止は誤りだった」…デンマークなどは女性も対象 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714461089/

(出典 news-pctr.c.yimg.jp)

(出典 news-pctr.c.yimg.jp)

(出典 eritokyo.jp)
【ロンドン=尾関航也】欧州各地で長く停止していた徴兵制を復活させたり、兵役の対象者を拡大したりする動きが広がっている。ドイツで兵役再開の是非が議論されているほか、すでに再開した国もある。ウクライナ侵略を続けるロシアへの警戒感に加え、北大西洋条約機構(NATO)の同盟国である米国への信頼低下が背景にある。
定員割れ
ドイツのボリス・ピストリウス国防相は今月4日、ドイツ連邦軍の組織改革に関する発表の中で、若年層の新規入隊拡大へ向けた方策を検討していると明らかにした。
ドイツではかつて18~27歳の男性を対象に、原則として兵役が義務付けられていたが、2011年に停止され、現在は軍の定員割れが常態化している。
ピストリウス氏は兵役の停止について、「誤りだった」とした上で、徴兵制を維持している北欧諸国の兵役の仕組みに関心があると表明した。何らかの形で義務的な兵役の再開を目指す意向とみられる。
すでに徴兵を再開した国もある。旧ソ連バルト3国の一つであるラトビアは今年1月、18年ぶりに徴兵制を復活させ、18~27歳の男性に原則として11か月間の兵役を義務付けた。
旧ユーゴスラビアのクロアチアでは、09年のNATO加盟直前に兵役が停止されたが、地元メディアによると、再開へ向けた調整が進んでいる。
トランプ氏
各国に共通するのは、ロシアとNATOの間で軍事衝突が起きた場合、現状の兵力ではロシア軍の侵攻を防げないという危機感だ。欧州では冷戦後、大半の国が兵員規模を縮小させてきた。ロシアのウクライナ侵略をきっかけに各国が軍備増強に転じる中、いかに兵員不足を補うかが喫緊の課題となっている。
NATOの盟主、米国の動向も欧州の焦りに拍車をかけている。欧州防衛への関与に否定的な発言を繰り返す共和党のトランプ前大統領が11月の大統領選で勝利し、返り咲く可能性がある。NATOの抑止力低下に直結しかねず、欧州としては看過できない問題だ。
※続きは元ソースでご覧ください
YahooJapan!/読売新聞 4/30(火) 7:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f258c9db4c8e27d4d334d3a17439b11809e36e66
※前スレ
【国際】ヨーロッパで徴兵制復活の動き、ドイツ国防相「兵役停止は誤りだった」…デンマークなどは女性も対象 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714461089/

(出典 news-pctr.c.yimg.jp)

(出典 news-pctr.c.yimg.jp)

(出典 eritokyo.jp)
4 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/01(水) 02:29:53.54 ID:7TK5M9xz0
日本だって改憲すれば徴兵制にできるでしょ
5 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/01(水) 02:32:38.19 ID:A9ClgDcU0
>>4
体力ない貧弱や協調性のないアスペを徴兵したところで自衛隊の足を引っ張るだけの無能でしかないだろ。
本職自衛官からしたら邪魔で迷惑。
体力ない貧弱や協調性のないアスペを徴兵したところで自衛隊の足を引っ張るだけの無能でしかないだろ。
本職自衛官からしたら邪魔で迷惑。
9 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/01(水) 02:38:13.73 ID:edf8Yb+00
>>5
そういうのは弾かれるから
そういうのは弾かれるから
6 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/01(水) 02:33:52.54 ID:tSPDCKj40
*はいつ自衛隊に志願するの?
11 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/01(水) 02:39:13.64 ID:Cee94zlI0
>>6
その前に部屋から引き吊り出さないと
その前に部屋から引き吊り出さないと
8 👅 :2024/05/01(水) 02:37:20.64 ID:UVtwVC/l0
日本は早急に徴兵しないとな、こんな世代に日本で生活してもらいたくない、戦地で戦わせろ。
18 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/01(水) 02:44:30.83 ID:e7ESNMZx0
40以上の子無し弱男は徴兵でいいでしょ
*でもなんの問題もない連中だし
*でもなんの問題もない連中だし
27 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/01(水) 02:49:16.44 ID:7pg01aIV0
>>18
軍隊や自衛隊はケンモー用の自立支援センターではありません
軍隊や自衛隊はケンモー用の自立支援センターではありません
54 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/01(水) 03:09:37.58 ID:ahxLAjsr0
>>18
日本は人口減少で人がいないから、健康な老若男女全員だろ
欧州でも国によっては、そうやろ?
日本は人口減少で人がいないから、健康な老若男女全員だろ
欧州でも国によっては、そうやろ?
22 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/01(水) 02:46:27.62 ID:Yya4uD730
いよいよ世界大戦が近いか
Z世代頑張れ、日の丸の旗振って送り出してやるぞ
Z世代頑張れ、日の丸の旗振って送り出してやるぞ
33 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/01(水) 02:54:43.73 ID:uvTentVa0
いよいよ大惨事世界対戦だね。
コメントする