時給「1500円」でも集まらない、マンション管理員「人手不足」の惨状…150万円をかけても集まるのは一桁 ... - 現代ビジネス 時給「1500円」でも集まらない、マンション管理員「人手不足」の惨状…150万円をかけても集まるのは一桁 ... 現代ビジネス (出典:現代ビジネス) |
この項目では、マンションなど集合住宅の管理組合について記述しています。 マンションなど集合住宅の管理組合(かんりくみあい)とは、マンションなど集合住宅を管理するために該当建物各室の所有者によって構成される団体。建物の区分所有等に関する法律(以下、区分所有法)に基づく。 本記事では建物の管理… 18キロバイト (2,962 語) - 2024年1月10日 (水) 09:54 |
時給1500円でもマンション管理員の仕事は大変な仕事だから、人手不足は本当に深刻な問題ですね。適切な報酬や労働環境改善が必要だと思います。
1 Gecko ★ :2024/05/20(月) 09:16:03.84 ID:Vcz3E5Rl9
★時給「1500円」でも集まらない、マンション管理員「人手不足」の惨状…150万円をかけても集まるのは一桁、「ぼったくり」とクレームも
この悪循環に陥っているのがマンションの管理員や清掃員の人手不足です。それもかなり深刻で、最低賃金での募集では誰も集まらず、首都圏に限って言えば多いところで時給換算2000円程度と、東京都の最低賃金である1113円をはるかに上回る賃金で募集をしているところもあります。
管理会社の採用担当者によれば、150万円をかけて1ヵ月間募集をしても応募はせいぜい20件程度で、そのうち採用になるのは5件~7件。「管理員を一人採用するのに20万円かかった」という管理会社の採用担当者の嘆く声をよく聞きます。
管理員ひとりに支払われる時給は、東京都内では1300円~1500円が大体の相場のようですが、そのほかに交通費や各種保険料、ユニホーム代金、福利厚生費用などの間接費用、計画年休制度による有給補償費用、有給休暇を取得した際のアテンドの人件費、高齢者の清掃員への介護保険の一部負担、定着率を上げるための昇給、報奨金の支給など「見えないお金」がかかっています。
その見えない費用などがプラスされて、管理委託費の『管理員業務費用』は時給に換算すると2,000~2,500円になるといわれています。(一部抜粋)
https://gendai.media/articles/-/130012?page=1&imp=0

(出典 image.news.livedoor.com)

(出典 www.s-mankan.com)

(出典 teikijunkai.com)
この悪循環に陥っているのがマンションの管理員や清掃員の人手不足です。それもかなり深刻で、最低賃金での募集では誰も集まらず、首都圏に限って言えば多いところで時給換算2000円程度と、東京都の最低賃金である1113円をはるかに上回る賃金で募集をしているところもあります。
管理会社の採用担当者によれば、150万円をかけて1ヵ月間募集をしても応募はせいぜい20件程度で、そのうち採用になるのは5件~7件。「管理員を一人採用するのに20万円かかった」という管理会社の採用担当者の嘆く声をよく聞きます。
管理員ひとりに支払われる時給は、東京都内では1300円~1500円が大体の相場のようですが、そのほかに交通費や各種保険料、ユニホーム代金、福利厚生費用などの間接費用、計画年休制度による有給補償費用、有給休暇を取得した際のアテンドの人件費、高齢者の清掃員への介護保険の一部負担、定着率を上げるための昇給、報奨金の支給など「見えないお金」がかかっています。
その見えない費用などがプラスされて、管理委託費の『管理員業務費用』は時給に換算すると2,000~2,500円になるといわれています。(一部抜粋)
https://gendai.media/articles/-/130012?page=1&imp=0

(出典 image.news.livedoor.com)

(出典 www.s-mankan.com)

(出典 teikijunkai.com)
81 ! 警備員[Lv.2][新初] :2024/05/20(月) 09:30:53.82 ID:z6i79wtI0
>>1
つかさ、マンションってハンガリー語?
つかさ、マンションってハンガリー語?
95 ! 警備員[Lv.2][新初] :2024/05/20(月) 09:32:40.13 ID:z6i79wtI0
>>1
あ!!
福島県民のお家なのね?
あの大量の不動産は
あ!!
福島県民のお家なのね?
あの大量の不動産は
98 ! 警備員[Lv.3][新初] :2024/05/20(月) 09:32:57.12 ID:z6i79wtI0
>>1
バカな奴ら
バカな奴ら
3 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:17:19.47 ID:mkEJf69S0
楽な仕事ってイメージあるけどそうでもないのか
*住民の相手しないとだめだからか?
*住民の相手しないとだめだからか?
15 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:20:14.48 ID:G3kNaf1B0
>>3
ゴミで基地は管理人やってる奴だろコドオジニート
ゴミで基地は管理人やってる奴だろコドオジニート
20 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:22:15.82 ID:tkpgm97h0
>>3
なんか屈辱的じゃん
見下されながら金持ちの管理とか警備なんてやってらんねぇだろ
なんか屈辱的じゃん
見下されながら金持ちの管理とか警備なんてやってらんねぇだろ
22 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:22:25.68 ID:7d0vvWR30
>>3
住民でアレなのも多いが、敷地周辺の道路で犬の散歩のさせて*掃除しないバカ飼い主だの通りすがりで生垣にタバコポイ捨して危うくボヤ騒ぎだの掃除一つでも大変だと思うわ
住民でアレなのも多いが、敷地周辺の道路で犬の散歩のさせて*掃除しないバカ飼い主だの通りすがりで生垣にタバコポイ捨して危うくボヤ騒ぎだの掃除一つでも大変だと思うわ
37 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:25:15.20 ID:5olQ4Puo0
>>22
お前みたいな5ちゃんにへばりついてる無職コドオジが応募すれば全て解決するんだぞ
お前みたいな5ちゃんにへばりついてる無職コドオジが応募すれば全て解決するんだぞ
4 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:17:40.69 ID:JbsyvjWY0
清掃員はともかく、管理員は夜中に呼び出しとかあるから時給1500円じゃ全く割に合わないのでは
13 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:19:33.58 ID:VJO6d79x0
>>4
住み込みでも業務時間外は対応する義務無いだろ
住み込みでも業務時間外は対応する義務無いだろ
14 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:19:36.64 ID:RacDptGa0
生活保護制度が高福祉すぎるからみんな働かなくなるんだよ
生活保護制度を全廃すればはみんな働き出すよ
生活保護制度を全廃すればはみんな働き出すよ
34 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:24:26.98 ID:Rgf6g6e/0
>>14
応募してきた20件採用すればいいじゃん
どうして5件~7件しか採用しないんだ
(・∀・)ニヤニヤ
応募してきた20件採用すればいいじゃん
どうして5件~7件しか採用しないんだ
(・∀・)ニヤニヤ
16 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:20:30.41 ID:PU9+ZB7T0
クレームもあるし大変だよね
31 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:24:05.84 ID:iogEYG8P0
東京ぐらいは正規で雇えよ
41 警備員[Lv.33] :2024/05/20(月) 09:25:48.77 ID:cfcsT7wK0
>>31
東京こそ使い捨てしか雇えんだろ
あそこは正規で働く人間の奴隷が大量にいるから成り立ってんだよ
東京こそ使い捨てしか雇えんだろ
あそこは正規で働く人間の奴隷が大量にいるから成り立ってんだよ
45 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:26:29.09 ID:5gZgaDyp0
マンションによって当たり外れが大きい
民度の高い地域の値段も高いマンションだとややこしいことなくて楽
民度の低い地域の安マンションだったりすると地獄
民度の高い地域の値段も高いマンションだとややこしいことなくて楽
民度の低い地域の安マンションだったりすると地獄
52 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:27:22.13 ID:Gs2KfX0n0
>>45
新宿のタワマンの民度が高いの?
新宿のタワマンの民度が高いの?
57 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:28:16.79 ID:iogEYG8P0
>>45
今は成金という人種がいるから価格だけでは民度測れないんだよな
今は成金という人種がいるから価格だけでは民度測れないんだよな
62 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:28:58.27 ID:yzPqnHEk0
>>57
金持ちってワガママだよな
金持ちってワガママだよな
64 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:29:03.16 ID:DYL7MWhe0
>>57
日本人は昔から成金でしたよ
日本人は昔から成金でしたよ
69 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:29:41.75 ID:6QdzJqJf0
>>45
駅近とか無知な田舎っぺだらけで民度低くくて笑っちゃうよな
駅近は田舎っぺ相手に搾取出来るから価値があるわけで民度の低い田舎っぺ達と共同生活する場所じゃない
駅近とか無知な田舎っぺだらけで民度低くくて笑っちゃうよな
駅近は田舎っぺ相手に搾取出来るから価値があるわけで民度の低い田舎っぺ達と共同生活する場所じゃない
50 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:26:52.44 ID:ehIVG0yX0
時給1500円って年収換算で288万だぞ
誰が働くんだよwwwwww
誰が働くんだよwwwwww
56 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:27:57.24 ID:DYL7MWhe0
>>50
日本人の賃金の中央値です
日本人の賃金の中央値です
70 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:29:49.20 ID:ehIVG0yX0
>>56
嘘やろ?
新卒6年目だけど600万あってなお少ねえって感じてるんだけど
嘘やろ?
新卒6年目だけど600万あってなお少ねえって感じてるんだけど
90 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:32:11.41 ID:hH7VSkF30
>>50
コンビニと同程度の時給でコンビニより楽なんだから集まらないほうがおかしい
コンビニと同程度の時給でコンビニより楽なんだから集まらないほうがおかしい
51 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:26:55.80 ID:C3ojhOrl0
モンスター相手に管理人やるなんてコスパ悪すぎだからな
61 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:28:50.29 ID:x4rrlJvJ0
>>51
お前みたいな底辺ガイジに選択肢なんか無いからさっさとこういうのに応募した方がいいぞ
お前みたいな底辺ガイジに選択肢なんか無いからさっさとこういうのに応募した方がいいぞ
73 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:30:19.97 ID:bgTZoNm40
人出不足なら給料上げろ
需要と供給で決まるんだからな
需要と供給で決まるんだからな
82 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:31:02.22 ID:yzPqnHEk0
>>73
マジでコレ、絶対に中抜きしてるわ
マジでコレ、絶対に中抜きしてるわ
85 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:31:26.63 ID:oDoBMRQS0
>>73
だから倉庫整理とか時給上がってる
だから倉庫整理とか時給上がってる
74 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:30:26.18 ID:7HUSpFqd0
今人手不足で困窮してる所ってだいたい就職氷河期に氷河期世代に対して横柄な態度取ってきた所だよね
78 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:30:48.97 ID:DYL7MWhe0
>>74
それ大手企業では
それ大手企業では
76 警備員[Lv.8][初] :2024/05/20(月) 09:30:39.94 ID:9LgCcll30
*の相手はツラいわな
相手が二人以上で板挟みにもなったら最悪
相手が二人以上で板挟みにもなったら最悪
89 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:32:03.44 ID:ruNk5rjN0
>>76
お前が一番の*だと早く気付いた方がいいぞ
お前が一番の*だと早く気付いた方がいいぞ
80 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:30:53.74 ID:lThcsAp60
コレって選り好みしてるから集まらないだけじゃね?
なんか話によると大企業退職した身元の堅い人でないと不採用とかふざけてるやろw
なんか話によると大企業退職した身元の堅い人でないと不採用とかふざけてるやろw
97 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:32:51.03 ID:jSqN50Gt0
>>80
そんなじいさんプライド高くて続かんだろうなあw
そんなじいさんプライド高くて続かんだろうなあw
コメントする