^ 王貞治 著『もっと遠くへ ~私の履歴書~』20P参照 ^ 王貞治、『野球にときめいて 王貞治 半生を語る』2011年、11頁。 ^ 王貞治 著『もっと遠くへ ~私の履歴書~』14P参照 ^ 王貞治 著『もっと遠くへ ~私の履歴書~』17P参照 ^ 朝日デジタルのニュース記事「OB王貞治… 236キロバイト (36,050 語) - 2024年5月17日 (金) 20:21 |
大谷翔平と王貞治の1位争いは本当に難しいですね。どちらも日本球界に多大な影響を与えた選手で、それぞれの持ち味も素晴らしいです。
ただ、やはり大谷翔平選手が最強な気がします
ただ、やはり大谷翔平選手が最強な気がします
1 征夷大将軍 ★ :2024/05/23(木) 19:40:55.45 ID:OtEkan5C9
2024.05.23 16:00
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/top-10-japanese-professional-baseball-players/
野球の本場である米球界が選んだ「日本人の最高選手」とは?(C)Getty Images
興味深い特集が米老舗誌で掲載された。
現地時間5月21日、米誌『Newsweek』は、「日本出身の最高選手TOP10」と銘打った記事を掲載。NPBでのみ活躍した往年の名選手を含めた独自のランキングを公表した。
ありとあらゆる名手たちがランクされた。「現代ではポスティングシステムでNPBからMLBに移籍できるようになったが、それ以前に活躍していた選手もいる」とした同誌は、長嶋茂雄氏(10位)や張本勲氏(8位)、野村克也氏(4位)といった日本ではお馴染みのレジェンドたちに加え、松坂大輔氏(9位)、松井秀喜氏(7位)、野茂英雄氏(6位)らメジャーリーグでも名を馳せた選手もピックアップした。
興味深かったのは上位3名だ。
記事を執筆したJ.P.フーンストラ記者は3位にイチロー氏を選出。「マリナーズで絶頂期を迎えた彼は、比類のない打力に加え、毎年MVP候補に挙げられていた」と絶賛し、米球界におおける稀有さを称えた。
そんな「史上最高の安打製造機」とも言われるレジェンドを上回る評価を得たのは、王貞治氏だ。
世界一となる通算868本塁打を放ち、「世界の王」として語り継がれてきた王貞治氏だ。NPBでの通算本塁打王15回、首位打者5回、打点王13回という圧倒的な功績に加え、打率.301、出塁率.446、OPS 1.080という通算成績を記した同誌は「868本という本塁打数は打者としての彼の総合的な技術を覆い隠している。オウは特筆に値する」と強調した。
そして、数多のレジェンドたちを上回る「1位」の評価を得たのは、「やはり」と言うべきかもしれないが、大谷翔平(ドジャース)だった。
2018年のエンゼルス入団から「どちらかに絞るべき」といった様々な批判を受けながらも、二刀流を続けてきた大谷。いまや2度のMVPを受賞したほか、日本人選手では史上初となるメジャーリーグでの本塁打王にも輝くなど、ありとあらゆる金字塔を打ち立てている。
そんな偉才をフーンストラ記者は「世界最高の選手たちと投げ合え、打ち合える。稀有な能力はよく知られている」とし、ドジャースと締結した超巨額契約についても「23年12月にドジャースと10年7億ドル(当時約1015億円)の契約で十分すぎる報酬も得ている」と論じた。
野球の本場である米メディアで特集が組まれる。この事実は、球界でもグローバル化が進んでいるとはいえ、日本人選手に対する評価が高まっている証左と言えよう。
10位 長嶋茂雄
9位 松坂大輔
8位 張本勲
7位 松井秀喜
6位 野茂英雄
5位 ダルビッシュ有(現パドレス)
4位 野村克也
3位 イチロー
2位 王貞治
1位 大谷翔平(現ドジャース)
[文/構成:ココカラネクスト編集部]

(出典 news.biglobe.ne.jp)

(出典 news.biglobe.ne.jp)

(出典 news.biglobe.ne.jp)
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/top-10-japanese-professional-baseball-players/
野球の本場である米球界が選んだ「日本人の最高選手」とは?(C)Getty Images
興味深い特集が米老舗誌で掲載された。
現地時間5月21日、米誌『Newsweek』は、「日本出身の最高選手TOP10」と銘打った記事を掲載。NPBでのみ活躍した往年の名選手を含めた独自のランキングを公表した。
ありとあらゆる名手たちがランクされた。「現代ではポスティングシステムでNPBからMLBに移籍できるようになったが、それ以前に活躍していた選手もいる」とした同誌は、長嶋茂雄氏(10位)や張本勲氏(8位)、野村克也氏(4位)といった日本ではお馴染みのレジェンドたちに加え、松坂大輔氏(9位)、松井秀喜氏(7位)、野茂英雄氏(6位)らメジャーリーグでも名を馳せた選手もピックアップした。
興味深かったのは上位3名だ。
記事を執筆したJ.P.フーンストラ記者は3位にイチロー氏を選出。「マリナーズで絶頂期を迎えた彼は、比類のない打力に加え、毎年MVP候補に挙げられていた」と絶賛し、米球界におおける稀有さを称えた。
そんな「史上最高の安打製造機」とも言われるレジェンドを上回る評価を得たのは、王貞治氏だ。
世界一となる通算868本塁打を放ち、「世界の王」として語り継がれてきた王貞治氏だ。NPBでの通算本塁打王15回、首位打者5回、打点王13回という圧倒的な功績に加え、打率.301、出塁率.446、OPS 1.080という通算成績を記した同誌は「868本という本塁打数は打者としての彼の総合的な技術を覆い隠している。オウは特筆に値する」と強調した。
そして、数多のレジェンドたちを上回る「1位」の評価を得たのは、「やはり」と言うべきかもしれないが、大谷翔平(ドジャース)だった。
2018年のエンゼルス入団から「どちらかに絞るべき」といった様々な批判を受けながらも、二刀流を続けてきた大谷。いまや2度のMVPを受賞したほか、日本人選手では史上初となるメジャーリーグでの本塁打王にも輝くなど、ありとあらゆる金字塔を打ち立てている。
そんな偉才をフーンストラ記者は「世界最高の選手たちと投げ合え、打ち合える。稀有な能力はよく知られている」とし、ドジャースと締結した超巨額契約についても「23年12月にドジャースと10年7億ドル(当時約1015億円)の契約で十分すぎる報酬も得ている」と論じた。
野球の本場である米メディアで特集が組まれる。この事実は、球界でもグローバル化が進んでいるとはいえ、日本人選手に対する評価が高まっている証左と言えよう。
10位 長嶋茂雄
9位 松坂大輔
8位 張本勲
7位 松井秀喜
6位 野茂英雄
5位 ダルビッシュ有(現パドレス)
4位 野村克也
3位 イチロー
2位 王貞治
1位 大谷翔平(現ドジャース)
[文/構成:ココカラネクスト編集部]

(出典 news.biglobe.ne.jp)

(出典 news.biglobe.ne.jp)

(出典 news.biglobe.ne.jp)
15 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 19:47:40.74 ID:V/SYAkEL0
>>1
日本人打者ランキング
SSS 大谷翔平
S 王貞治 村上宗隆
A 落合博満 イチロー 金本知憲
B 長嶋茂雄 田淵幸一
C 野村克也 柳田悠岐 張本勲 松井秀喜 掛布雅之
D 山田哲人 門田博光 山本浩二 新井貴浩
E 坂本勇人 小笠原道大 中村剛也 今岡誠 吉田正尚
F 鈴木誠也 青木宣親 佐藤輝明 小久保裕紀
G 筒香嘉智 秋山翔吾 清原和博
H 松中信彦
日本人打者ランキング
SSS 大谷翔平
S 王貞治 村上宗隆
A 落合博満 イチロー 金本知憲
B 長嶋茂雄 田淵幸一
C 野村克也 柳田悠岐 張本勲 松井秀喜 掛布雅之
D 山田哲人 門田博光 山本浩二 新井貴浩
E 坂本勇人 小笠原道大 中村剛也 今岡誠 吉田正尚
F 鈴木誠也 青木宣親 佐藤輝明 小久保裕紀
G 筒香嘉智 秋山翔吾 清原和博
H 松中信彦
28 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 19:50:35.37 ID:m8eQkkmu0
>>15
絶対村上と金本好きな奴で草
絶対村上と金本好きな奴で草
36 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 19:52:49.12 ID:HvMA4k7D0
>>28
金本がそんな上のわけないよな
金本がそんな上のわけないよな
50 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 19:56:24.04 ID:KztRJ+hT0
>>15
論外
論外
54 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 19:59:29.24 ID:qst1DMSY0
>>1
ノムさんが入ってるのは協力・団野村だから
逆に落合やバースが入ってないのはおかしい
ノムさんが入ってるのは協力・団野村だから
逆に落合やバースが入ってないのはおかしい
3 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 19:42:45.20 ID:+GHPez3q0
長嶋(笑)王(笑)
6 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 19:44:53.46 ID:FotYqNUq0
>>3
張本勲が誰なのか知らなさそう
張本勲が誰なのか知らなさそう
10 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 19:45:45.69 ID:ISSdT8qC0
さすがに大谷だろ
高レベルの二刀流を1シーズンでもやれたのは凄い
高レベルの二刀流を1シーズンでもやれたのは凄い
24 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 19:50:02.87 ID:vLcXpkG30
王、張本が入るなら400勝投手の金田が入らないのはおかしいだろ
98 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 20:14:37.96 ID:efEcgxkp0
>>24
全員が日本人じゃないw
全員が日本人じゃないw
37 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 19:53:25.88 ID:FotYqNUq0
横綱
王貞治 大谷翔平
大関
中西太 長嶋茂雄 落合博満 イチロー
関脇
野村克也 張本勲 山本浩二 松井秀喜
王貞治 大谷翔平
大関
中西太 長嶋茂雄 落合博満 イチロー
関脇
野村克也 張本勲 山本浩二 松井秀喜
49 警備員[Lv.7][新芽] :2024/05/23(木) 19:56:15.39 ID:LgHTF2Ho0
長嶋茂雄は巨人という補正でラインクイン
59 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 20:00:31.14 ID:FotYqNUq0
>>49
長嶋茂雄は低過ぎる程だが。
数字読めないのか?
データを探す能力が無いのか?
長嶋茂雄は低過ぎる程だが。
数字読めないのか?
データを探す能力が無いのか?
57 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 20:00:22.84 ID:9+Tq762A0
大谷はメジャーでホームラン王になってるからな
松井秀喜すら中距離打者、筒香は通用しなかった
鈴木誠也も無理だろうし
ホームラン王なんて今後日本人で誰もできないよ
松井秀喜すら中距離打者、筒香は通用しなかった
鈴木誠也も無理だろうし
ホームラン王なんて今後日本人で誰もできないよ
90 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 20:11:15.59 ID:BE9teRZQ0
>>57
首位打者、盗塁王も同じくらい無理だと思う
メジャーでタイトル取ることがいかに凄いか
首位打者、盗塁王も同じくらい無理だと思う
メジャーでタイトル取ることがいかに凄いか
97 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 20:14:37.65 ID:iz+bsJuX0
>>90
投手やりながらホームラン王はアメリカ人でも次は誰が出来るかわからないから無理もない
投手やりながらホームラン王はアメリカ人でも次は誰が出来るかわからないから無理もない
71 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 20:05:30.46 ID:lEtt9SVw0
松井w
こんな評価なんだよなあ
これが現実、松井信者はこれが分かってない
こんな評価なんだよなあ
これが現実、松井信者はこれが分かってない
78 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 20:07:50.03 ID:FotYqNUq0
>>71
松井信者だって満足してると思うが
松井信者だって満足してると思うが
72 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 20:05:46.21 ID:mtX9GQdO0
野茂いなかったらイチローも大谷も無いからな
82 名無しさん@恐縮です :2024/05/23(木) 20:08:52.30 ID:eZwdGrPH0
>>72
大谷は環境的に恵まれてるというのもあるな
野茂は投手のパイオニアだしイチローは野手のパイオニアだし下地がある状態で行ったからな
大谷は環境的に恵まれてるというのもあるな
野茂は投手のパイオニアだしイチローは野手のパイオニアだし下地がある状態で行ったからな
コメントする