ジャッジの超特大24号も凄いですが、やはり大谷翔平の活躍を期待してしまいます!今後の活躍にも期待です!
1 フォーエバー ★ :2024/06/10(月) 11:01:03.83 ID:5WAR0VeK9
6/10(月) 10:54配信

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=360&exp=10800
TBS NEWS DIG Powered by JNN
ドジャース・大谷翔平選手
■MLB ヤンキース 6ー4 ドジャース(日本時間10日 ニューヨーク州ニューヨーク・ブロンクス区、ヤンキー・スタジアム)
ドジャースの大谷翔平(29)が10日(日本時間)、敵地でのヤンキース戦に「2番・DH」で先発出場。4打数1安打で打率は.310となった。ヤンキースのA.ジャッジ(31)は2試合連続となるリーグトップの24号を放った。
この日も全米中継となった試合、ヤンキースの先発はエース、昨季のサイヤング賞投手G.コール(33)の故障で急遽、ローテーションに加わったL.ヒル(26)、今季は8勝1敗と急成長を見せている。大谷は初対戦、1回第1打席、1球目、150キロのチェンジアップに空振り、2球目は内角高めの155キロのストレート、カウント1-1から158キロのストレートに詰まらされ、浅いセンターフライ。力で抑え込まれた。0対0で迎えた3回の第2打席、カウント2-1から外角低め150キロのチェンジアップに手をだしたが、バットの先で打球にドライブがかかりライトライナー。
ドジャースは3回、先発のT.グラスノー(30)が8番・O.カブレラ(25)に先制の5号ソロ、さらに2死二塁から3番・A.ジャッジ(32)と勝負して、センターへのタイムリーツーベースで2点を奪われた。
5回、ドジャースが攻撃中に大谷はダグアウトの裏で打撃練習、その最中に先発のグラスノーが声をかける場面も見られた。すると2死二、三塁で1番・M.ベッツ(31)がストレートを捉えてレフト線へ同点となる2点タイムリーツーベース。続くは2番・大谷の第3打席、1球目、148キロのチェンジアップに空振り、2球目、高めに浮いてきた148キロのチェンジアップを逆方向に弾き返したが、ややタイミングを外されてレフトフライ。グラスノーに勝ち越し点をプレゼント出来なかった。
それでも6回、ドジャースは2死から5番・T.ヘルナンデス(31)が低めのチェンジアップを上手くすくい上げて、レフトへ2試合連続となる勝ち越しの16号ソロ。大谷に1本差をつけてホームラン王争い単独2位に浮上した。
しかし、その裏、グラスノーは連打を浴びて1死、一、三塁のピンチを招くと5番・T.グリシャム(27)に今季3号のスリーラン。ヤンキースタジアムは大熱狂、グラスノーは痛恨の一発を浴びて3対5と逆転された。
8回、先頭打者で迎えた大谷の第4打席、ヤンキース3人目L.ウィーバー(30)と対戦。カウント1-2からの5球目、内角157キロのストレートを詰まりながらも逆方向へ。3塁線を抜けるツーベースでチャンスを作った。ここから1死三塁となると4番・W.スミス(29)がライトへ。やや浅めのフライだったが大谷は迷わずタッチアップ。ジャッジの肩との勝負は大谷の足がわずかに速く、4対5と1点差に詰め寄った。
その裏にはジャッジが2試合連続となる超特大の24号ダメ押しホームラン。大谷は4打数1安打で打率は.310。ドジャースは敗戦したが8年ぶりの敵地でのヤンキース戦は2勝1敗と勝ち越した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b32d00ee3b4c0ac7d29297c762d3ea08d58c42d

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 img.news.goo.ne.jp)

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=360&exp=10800
TBS NEWS DIG Powered by JNN
ドジャース・大谷翔平選手
■MLB ヤンキース 6ー4 ドジャース(日本時間10日 ニューヨーク州ニューヨーク・ブロンクス区、ヤンキー・スタジアム)
ドジャースの大谷翔平(29)が10日(日本時間)、敵地でのヤンキース戦に「2番・DH」で先発出場。4打数1安打で打率は.310となった。ヤンキースのA.ジャッジ(31)は2試合連続となるリーグトップの24号を放った。
この日も全米中継となった試合、ヤンキースの先発はエース、昨季のサイヤング賞投手G.コール(33)の故障で急遽、ローテーションに加わったL.ヒル(26)、今季は8勝1敗と急成長を見せている。大谷は初対戦、1回第1打席、1球目、150キロのチェンジアップに空振り、2球目は内角高めの155キロのストレート、カウント1-1から158キロのストレートに詰まらされ、浅いセンターフライ。力で抑え込まれた。0対0で迎えた3回の第2打席、カウント2-1から外角低め150キロのチェンジアップに手をだしたが、バットの先で打球にドライブがかかりライトライナー。
ドジャースは3回、先発のT.グラスノー(30)が8番・O.カブレラ(25)に先制の5号ソロ、さらに2死二塁から3番・A.ジャッジ(32)と勝負して、センターへのタイムリーツーベースで2点を奪われた。
5回、ドジャースが攻撃中に大谷はダグアウトの裏で打撃練習、その最中に先発のグラスノーが声をかける場面も見られた。すると2死二、三塁で1番・M.ベッツ(31)がストレートを捉えてレフト線へ同点となる2点タイムリーツーベース。続くは2番・大谷の第3打席、1球目、148キロのチェンジアップに空振り、2球目、高めに浮いてきた148キロのチェンジアップを逆方向に弾き返したが、ややタイミングを外されてレフトフライ。グラスノーに勝ち越し点をプレゼント出来なかった。
それでも6回、ドジャースは2死から5番・T.ヘルナンデス(31)が低めのチェンジアップを上手くすくい上げて、レフトへ2試合連続となる勝ち越しの16号ソロ。大谷に1本差をつけてホームラン王争い単独2位に浮上した。
しかし、その裏、グラスノーは連打を浴びて1死、一、三塁のピンチを招くと5番・T.グリシャム(27)に今季3号のスリーラン。ヤンキースタジアムは大熱狂、グラスノーは痛恨の一発を浴びて3対5と逆転された。
8回、先頭打者で迎えた大谷の第4打席、ヤンキース3人目L.ウィーバー(30)と対戦。カウント1-2からの5球目、内角157キロのストレートを詰まりながらも逆方向へ。3塁線を抜けるツーベースでチャンスを作った。ここから1死三塁となると4番・W.スミス(29)がライトへ。やや浅めのフライだったが大谷は迷わずタッチアップ。ジャッジの肩との勝負は大谷の足がわずかに速く、4対5と1点差に詰め寄った。
その裏にはジャッジが2試合連続となる超特大の24号ダメ押しホームラン。大谷は4打数1安打で打率は.310。ドジャースは敗戦したが8年ぶりの敵地でのヤンキース戦は2勝1敗と勝ち越した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b32d00ee3b4c0ac7d29297c762d3ea08d58c42d

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 img.news.goo.ne.jp)
3 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:02:13.38 ID:De+i230P0
ホームラン全然打たないんで老人層が飽きてきているな
44 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:11:36.77 ID:OgjCXD3f0
>>3
大谷のホームランで元気が出てたからな
二刀流じゃなくて日本向けにはバッターだけでいいんだな
投手やめればいいのに
大谷のホームランで元気が出てたからな
二刀流じゃなくて日本向けにはバッターだけでいいんだな
投手やめればいいのに
5 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:03:40.19 ID:PckncZXH0
ジャッジ>>>>>>>>>>>>大谷が確定したな
49 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:13:04.21 ID:v7U8tAlR0
>>5
なんかジャッジの凄さだけが目立ったな
なんかジャッジの凄さだけが目立ったな
7 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:03:53.70 ID:SnGjjaGX0
本塁打
24本 Aaron Judge(NYY)
20本 Gunnar Henderson(BAL)
19本 Kyle Tucker(HOU)
18本 Marcell Ozuna(ATL)
18本 José Ramírez(CLE)
17本 Juan Soto(NYY)
16本 Josh Naylor(CLE)
16本 Teoscar Hernández(LAD)
15本 Bryce Harper(PHI)
15本 Giancarlo Stanton(NYY)
15本 Shohei Ohtani(LAD)
24本 Aaron Judge(NYY)
20本 Gunnar Henderson(BAL)
19本 Kyle Tucker(HOU)
18本 Marcell Ozuna(ATL)
18本 José Ramírez(CLE)
17本 Juan Soto(NYY)
16本 Josh Naylor(CLE)
16本 Teoscar Hernández(LAD)
15本 Bryce Harper(PHI)
15本 Giancarlo Stanton(NYY)
15本 Shohei Ohtani(LAD)
99 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:23:10.37 ID:jFNgqYY50
>>7
やっぱ異次元だなジャッジは
大谷みたいに勝負してもらって打ててるのとも違うしレベルが違う
二刀流をウリにしなきゃ大谷では比較にならない
やっぱ異次元だなジャッジは
大谷みたいに勝負してもらって打ててるのとも違うしレベルが違う
二刀流をウリにしなきゃ大谷では比較にならない
13 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:04:53.40 ID:PK4M4ixc0
投げてないんだし
せめてホームラン王争いぐらいはしないと給料泥棒だが
それぐらいはしてるん?
せめてホームラン王争いぐらいはしないと給料泥棒だが
それぐらいはしてるん?
40 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:10:35.16 ID:PzWtJjLs0
>>13
日本からの朝貢あるから
給料泥棒にはならんのやで
日本からの朝貢あるから
給料泥棒にはならんのやで
22 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:07:25.35 ID:DTAUnW110
スイープしたかったなあ
36 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:09:29.38 ID:uUPPpmwA0
>>22
大谷が打たねーから。大谷はグラスノーのドジャース入りの時「あなたの為にホームランを打ちたい!」と言っていたが、詐欺師だろう。
大谷が打たねーから。大谷はグラスノーのドジャース入りの時「あなたの為にホームランを打ちたい!」と言っていたが、詐欺師だろう。
24 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:07:52.78 ID:JElWaF7s0
お前らってほんとキメぇな
大谷が目の前にいたら
恥ずかしそうにニヤニヤしながらサインもらうくせに
大谷が目の前にいたら
恥ずかしそうにニヤニヤしながらサインもらうくせに
32 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:09:10.85 ID:naLBSe6Y0
>>24
ジジイしか欲しがらんやろ
ジジイしか欲しがらんやろ
67 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:16:54.43 ID:V5T7xpZd0
>>32
それは本当だろうな
週一で夕方に歯の治療に行ってるんだけど
そこの歯科は待合室に大型テレビを付けているんだけど
夕方にローカルの情報番組が流れていて
大谷のニュースを特集してんだよ
老若男女10人くらいにいたんだけど
60過ぎのジジイしか見てなかったん
スイーツ特集や芸能特集の時には番組を見てた人が
大谷が流れた瞬間にスマホや雑誌を見だしてね
それは本当だろうな
週一で夕方に歯の治療に行ってるんだけど
そこの歯科は待合室に大型テレビを付けているんだけど
夕方にローカルの情報番組が流れていて
大谷のニュースを特集してんだよ
老若男女10人くらいにいたんだけど
60過ぎのジジイしか見てなかったん
スイーツ特集や芸能特集の時には番組を見てた人が
大谷が流れた瞬間にスマホや雑誌を見だしてね
83 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:19:10.84 ID:rpD+vcIz0
>>67
大谷はZ世代の流行3位だぞ
大谷以外は入れ替わり激しいのに
【LINEリサーチ】若年層の流行に関する定点調査(2024年3月)
総合トップ10
1位 猫ミーム
2位 BeReal
3位 大谷翔平
4位 ハイキュー!!
5位 ちいかわ

(出典 livedoor.blogimg.jp)

(出典 livedoor.blogimg.jp)
大谷はZ世代の流行3位だぞ
大谷以外は入れ替わり激しいのに
【LINEリサーチ】若年層の流行に関する定点調査(2024年3月)
総合トップ10
1位 猫ミーム
2位 BeReal
3位 大谷翔平
4位 ハイキュー!!
5位 ちいかわ

(出典 livedoor.blogimg.jp)

(出典 livedoor.blogimg.jp)
35 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:09:27.10 ID:/ZGDuzuv0
>>24
(´・ω・`)つ北斗神拳で倒す
(´・ω・`)つ北斗神拳で倒す
30 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:08:57.21 ID:PckncZXH0
去年ジャッジ怪我してなかったら大谷はホームラン王取れなかっただろうな
41 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:10:40.70 ID:V5T7xpZd0
>>30
去年当たり前のように言われていたやん
何を今さら
去年当たり前のように言われていたやん
何を今さら
31 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:09:06.12 ID:HDQitLlC0
大谷大活躍だったのに先発と1番3番がこれじゃ話にならないよ
大谷が可哀想
大谷が可哀想
51 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:13:18.02 ID:uUPPpmwA0
>>31
6月、大谷の成績
37打数7安打、打率.189
給料は10年7億ドル
6月、大谷の成績
37打数7安打、打率.189
給料は10年7億ドル
47 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:12:22.23 ID:dJeYpQ5O0
HR抜かれた大谷はテオスカに種シャワーしてやれよ
してもらうばっかりで何様だよ
してもらうばっかりで何様だよ
63 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:16:22.05 ID:uUPPpmwA0
>>47
昨日のNHKのニュースなんか、テオスカーの満塁ホームランは省略して、大谷の当てに行ってだけのレフト前ヒットで「勝利に貢献しました!」だってw
昨日のNHKのニュースなんか、テオスカーの満塁ホームランは省略して、大谷の当てに行ってだけのレフト前ヒットで「勝利に貢献しました!」だってw
55 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:13:52.49 ID:epkF2DZ20
ドジャース ジャッジに打たれすぎ笑笑
61 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:15:56.63 ID:BtWpkN1D0
>>55
大谷が打て無さすぎ
大谷が打て無さすぎ
60 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:15:39.42 ID:epkF2DZ20
やっぱりヤンキースなんだな
大谷翔平がドジャース好きだけであって別に日本人はそこまで好きじゃない
ヤンキースの方が華があるな
大谷翔平がドジャース好きだけであって別に日本人はそこまで好きじゃない
ヤンキースの方が華があるな
97 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:22:43.67 ID:uUPPpmwA0
>>60
ヤンキースタジアムの方が客とグランドが近いから一つ一つのプレーに臨場感がある。
ドジャースタジアムは客とグランドが遠いし打球音も響か無い欠陥スタジアムだから。
ヤンキースタジアムの方が客とグランドが近いから一つ一つのプレーに臨場感がある。
ドジャースタジアムは客とグランドが遠いし打球音も響か無い欠陥スタジアムだから。
78 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:18:31.36 ID:m+WF97NV0
ジャッジは大谷みたいに何でもかんでも振らないよな
そんで甘い球は絶対仕留める
そんで甘い球は絶対仕留める
86 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:20:21.55 ID:gmdcUiCM0
>>78
選球眼いいなと思ったなそんで甘いボールは確実にホームラン
選球眼いいなと思ったなそんで甘いボールは確実にホームラン
85 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:20:07.81 ID:PyUxzhmj0
プレーオフ進出はやっぱ厳しそうだな
92 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 11:21:37.62 ID:Xi9nNZdL0
>>85
守備なんとかしないと厳しい、今日もエラーで負けた様なもんだったし
守備なんとかしないと厳しい、今日もエラーで負けた様なもんだったし
コメントする