森保一のサムネイル
森保 一(もりやす はじめ、1968年8月23日 - )は、静岡県掛川市生まれ、長崎県長崎市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。現在はサッカー日本代表の監督を務める。…
52キロバイト (5,492 語) - 2024年5月30日 (木) 03:02

(出典 img.news.goo.ne.jp)


森保ジャパン、相手が決まっていよいよW杯最終予選ですね!豪州やサウジとの対戦は厳しい戦いになりそうですが、日本代表の力を信じて応援しています!

1 久太郎 ★ :2024/06/27(木) 19:07:58.92 ID:z282qeb59
 アジアサッカー連盟(AFC)は現地6月27日、マレーシアのクアラルンプールで2026年北中米ワールドカップ・アジア最終予選の組み合わせ抽選会を実施した。


 最新のFIFAランキングに従い、最終予選に進出した18チームのポット分けは以下のとおり。

ポット1:日本(17)、イラン(20)、韓国(22)
ポット2:オーストラリア (23)、カタール (35)、イラク (55)
ポット3:サウジアラビア (56)、ウズベキスタン (62)、ヨルダン (68)
ポット4:UAE(69)、オマーン(76)、バーレーン(81)
ポット5:中国(88)、パレスチナ(95)、キルギス共和国(101)
ポット6:北朝鮮 (110)、インドネシア (134)、クウェート (137)
※( )内はFIFAランキングの順位

 抽選の結果、日本はグループCに入り、豪州、サウジ、バーレーン、中国、インドネシアと同組になった。

 最終予選に臨む18チームは、6チームずつ3グループに分かれて、各グループの上位2チームがW杯出場権を獲得。3位と4位はプレーオフに回り、3チームずつ2グループに分かれて、両グループの1位がW杯へのチケットを手にする。2位の2チームはインターコンチネンタルプレーオフに回る。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0cbea43ce460116fcd3cbcc6cad3e90951041f3

★1が立った時間:2024/06/27(木) 16:37:15.89

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1719473835/


(出典 www.soccerdigestweb.com)



(出典 img.news.goo.ne.jp)



(出典 image.news.livedoor.com)



(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)



(出典 image.news.livedoor.com)




2 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:09:13.49 ID:G8OsR5gB0
>>1

ワールドカップアジア最終予選 日程

2024/9/5  日本 - 中国
2024/9/10 バーレーン - 日本

2024/10/10 サウジアラビア - 日本
2024/10/15  日本 - オーストラリア

2024/11/14 インドネシア - 日本
2024/11/19 中国 - 日本

2025/3/20  日本 - バーレーン
2025/3/25  日本 - サウジアラビア

2025/6/5  オーストラリア - 日本
2025/6/10 日本 - インドネシア

66 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:33:47.97 ID:sLsPRZRJ0
>>1
この中から最低8チームもW杯行けるのかよ
正直各グループ1位のみの3チームでちょうどいいくらいじゃね

73 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:35:50.85 ID:mC6Vo47u0
>>66
毎回プレーオフで勝ってるのにニワカすぎる

3 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:09:18.92 ID:9TWaIwq10
3次予選 (最終予選)(6枠) ←いまここ
18か国を6か国3組に分け 1位、2位がW杯出場 3、4位が4次予選

4次予選(2枠)
6か国を3か国2組に分け 1位がW杯出場、2位が5次予選

5次予選
2か国 勝った国が大陸間プレーオフ

大陸間プレーオフ(0.5枠)
対戦相手は未定

52 ブルーチーズ香 :2024/06/27(木) 19:30:06.94 ID:HNx8yaoQ0
>>3
本大会で恥をかきそうな国は予選で絶対に弾くという凄みを感じるレギュレーションだわ。
そりゃアジアは本大会出場国がほぼ固定されるわけだよな。
欧州もこの方法ならイタリアもやらかさずに済むのに。

7 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:15:23.28 ID:sy2vNRkr0
W杯ベスト8狙ってる国が、アジアベスト8で終わるって解任やろ

こんなぬるい組で続投とかマジ勘弁

42 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:27:42.96 ID:59mOHj600
>>7
久保はアジアカップで毎試合ワーストボールロストするはポジション放棄するはで最悪だった
久保を先発で使い続けでもしなけりゃ日本が予選低迷することなんて無いよ
久保トップ下なんてとてもじゃないけど通用しないのはアジアカップで証明済み不合格

43 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:27:55.35 ID:59mOHj600
>>7
アジアカップ終わってからW杯北朝鮮戦あったけど
久保は先発からベンチに落とされて出場無しで日本は無失点で勝ったしな
久保はフィジカル弱くて強く当たって来られるとすぐボールロストするから最終予選は厳しい
結局ソシエダでもポジション争い負けてベンチだしどこ行っても駄目だな
ジャパンマネースポンサーありきの選手

51 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:29:44.55 ID:59mOHj600
>>7
ザイオンはアジアカップの悔しさから見事に成長して
ベルギーリーグで活躍し最も評価の高いGKにまでなってるからな
守備の選手は失敗してなんぼ若い内に経験積めばどんどん伸びていく
目先しか見ず失敗を怖がる*はザイオン叩いてたけど
先を見据えてた森保はさすが名将

鈴木彩艶は「ベルギーで最も評価の高いGK」 データで証明、2位に8ポイント差の最高点を海外称賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/b936a06dd014390113e7bfce9f0d3b7ab4637ea8

8 警備員[Lv.21] :2024/06/27(木) 19:16:02.97 ID:I2Rv3Q5k0
前回も韓国はオール中東勢組で楽々通過決めてたけど
今回は大変そうだ

18 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:18:10.77 ID:zvuwHMUU0
>>8
ソンが怪我でもして不在ならヤバイかもな

9 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:16:26.51 ID:7/JAT2Ql0
Aは北朝鮮、カタールいるだけで嫌
Bは中東地獄で嫌
Cはサウジ、オーストラリアいるがその他の国は安牌

Cが1番やろ

63 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:33:20.80 ID:f1gr8M8T0
>>9
これ。中東派嫌

19 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:18:59.46 ID:acpD7Vhd0
各ポット見ると当たりたくないのはこのチーム
ポット2:カタール (35)
ポット3:ウズベキスタン (62)
ポット4:UAE(69)
ポット5:パレスチナ(95)
ポット6:北朝鮮 (110)

日本は全部避けてるから当たり組に入った
悲観してる奴らはニワカ

27 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:23:50.56 ID:tjOdOn+80
>>19
カタール、UAE、北朝鮮を回避できたのは超ラッキーだわ

36 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:26:50.25 ID:tADDKDjZ0
前々回の最終予選:日本、オーストラリア、サウジアラビア、UAE、イラク、タイ
前回の最終予選: 日本、オーストラリア、サウジアラビア、中国、オマーン、ベトナム
今回の最終予選: 日本、オーストラリア、サウジアラビア、中国、バーレーン、インドネシア

日本、オーストラリア、サウジまた同じ組かよ
仲良すぎだわww

58 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:31:20.22 ID:zguCKRJC0
>>36
ってか裏で取り決められてんだろ

39 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:27:07.11 ID:59mOHj600
鈴木彩艶は「ベルギーで最も評価の高いGK」 データで証明、2位に8ポイント差の最高点を海外称賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/b936a06dd014390113e7bfce9f0d3b7ab4637ea8

48 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:28:57.98 ID:gxZPNwBh0
ホーム&アウェイで10試合もやるんやで
9月は楽しめそうやな

あれ、全試合地上波で放送するんやろか(笑

71 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:35:20.24 ID:4hoIV9Y60
>>48
またアウェイは映さないんじゃないの

78 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:38:20.69 ID:gxZPNwBh0
>>71
そういえば、放映権1試合50億円とかあったなー
NHKや民放が拒否して、田嶋も文句言ってたな

69 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:34:58.72 ID:M80Q4U+d0
サウジ、中国、インドネシアと強烈なアウェイを体験できるのは良いな
ホームは全試合埼玉スタジアムで頼むよ、宮本会長

99 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:47:42.95 ID:gxW6vNsB0
>>69
宮本「パナスタで」
森保「広島で」
国民「国立で」

76 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:37:00.07 ID:gxZPNwBh0
ドイツはW杯後に、負けた日本を呼んで試合したろ(また負けちゃったけどさ)
でもそういう姿勢は必要なんじゃないのか

日本代表はアジアカップで負けた国から逃げてんのかね
親善試合できないのか Aマッチデーはもうないの

96 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:46:05.73 ID:OhHUNd/q0
>>76
たとえばオマーンに負けたからって貴重なAマッチデーをオマーンに使わんだろw

77 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:37:48.63 ID:hOpIkzNp0
サッカーって相性ってめちゃくちゃ大事だからな
日本ってヨーロッパとは割と戦えるけど、ブラジルとかの中南米すげー苦手だし
そういう意味でCが一番当たり、日本がやりやすい相手しかいない

85 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:42:28.95 ID:msKsLlqN0
>>77
オーストラリアとか日本からしたらカモだしな
シドニー世代が抜けてから負けた覚えがない

81 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:41:06.43 ID:xc32LtPi0
野球もたまには抽選しろ

84 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:42:28.66 ID:a6s+kr520
>>81
野球は密室でWBSCの人と日本の広告代理店の人が話し合って日本を優遇した組み合わせをしています

82 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:41:22.64 ID:pgMw4FRX0
OGとサウジって欧州や南米からしたら当たり枠だからね
こんなんで厳しいと思ってたら世界から笑われるよ

88 名無しさん@恐縮です :2024/06/27(木) 19:43:11.45 ID:mC6Vo47u0
>>82
南米5位のペルーがオーストラリアに負けたんだけど
本大会でアルゼンチンがサウジアラビアに負けた