大谷翔平や手塚治虫が人気で注目されている中、湯川秀樹さんとはなるほどですね!これなら納得です!
1 フォーエバー ★ :2024/07/09(火) 06:24:55.63 ID:L9TkPWYS9
7/9(火) 6:00配信
SmartFLASH
「新札にふさわしい」とお墨つきをもらった大谷翔平
7月3日、20年ぶりに発行された新紙幣。肖像は1万円札が福澤諭吉から渋沢栄一に、5千円札は樋口一葉から津田梅子、1000円札は野口英世から北里柴三郎へと、それぞれバトンタッチした。偽造防止などのため、概ね20年ごとに紙幣のデザインは変えられている。
【写真あり】ノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹
では、将来の「お札の顔」にふさわしいのは誰なのか――。本誌はアンケート調査を実施。全国の20代から50代の男女500人に「将来の『お札の顔』にふさわしいと思うのは誰か? をきいた。対象としたのは政治家や学者、文化人、スポーツ選手など、顕著な功績を残した14人だ。
では、「将来の『お札の顔』候補」トップ5からみていこう。
【第5位】宮崎 駿(映画監督)39票
映画『千と千尋の神隠し』をはじめ、世界中で愛される数々の作品を生み出してきた巨匠。2014年には、日本人で2人めとなるアカデミー名誉賞を受賞。
「有名な作品が多く、世界的知名度もある。ジブリのキャラをデザインに入れるのもいいと思う」(20代男性・会社員)
「ジャパニメーションという、現代の日本文化を象徴する人物」(40代男性・会社員)
【第4位】松下幸之助(実業家)53票
松下電器(現パナソニック)の創業者。「経営の神様」と呼ばれる。松下政経塾を設立し、政界にも貢献した。
「渋沢栄一と同じように、日本の経済にもたらした貢献度は大きいと思う」(30代男性・会社経営)
「紙幣の顔はスポーツ選手などではなく、経済と関係がある人物がよいと思う」(20代男性・会社員)
【第3位】手塚治虫(漫画家)67票
『鉄腕アトム』などの名作を手がけた「マンガの神様」。多くの漫画家が影響を受けた。1988年の死去後も、作品は長く愛され続けている。
「世界的に人気が高い日本の漫画やアニメの礎を築いた人物」(20代女性・アルバイト)
「正直なところ、肖像を使うデザインは古臭いと思う。手塚さんならキャラと一緒にデザインして、これまでとは違ったお札ができるのでは」(30代女性・自営業)
【第2位】大谷翔平(プロ野球選手)75票
“二刀流”で球界の常識を覆し、メジャーリーグでMVPを2度受賞。今後もさらなる活躍が期待される。
「今の日本で、これだけ老若男女に愛されている人はいない」(30代男性・会社員)
「子供たちに夢を与える存在。人柄も文句ない。長嶋茂雄さんも人気だろうけど、世界的に有名という点でこちら」(40代女性・会社員)
「世界一の選手。これまでの例をみると存命中は難しいとは思うが、なるべく早く見てみたい」(40代女性・教職員)
【第1位】湯川秀樹(日本人初のノーベル賞受賞)97票
1949年、「中間子論」によりノーベル物理学賞を受賞。敗戦、占領下にあった日本に大きな希望を与えた。核廃絶を訴え、活動に尽力したことでも有名。
「『紙幣の顔』にはスポーツ選手とか芸能人ではなく、知的な人物がふさわしいと思います」(20代男性・無職)
「教科書には必ず顔写真が載っていて、誰もが知っている顔。雰囲気もなんとなくお札に合ってそう」(40代男性・パート)
「次のお札には、そろそろ昭和の偉人がきてもいいころでは。多大な功績があり、『重み』という点でもふさわしい」(40代男性・教職員)
1位には、日本人で初めてノーベル賞を受賞した湯川秀樹が選ばれた。この功績を称える意味でも、いつかお札の顔になってほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68982fefe888869d06d6d1e4dd12047230067cb2

(出典 data.smart-flash.jp)

(出典 www.thats.pr.kyoto-u.ac.jp)
SmartFLASH
「新札にふさわしい」とお墨つきをもらった大谷翔平
7月3日、20年ぶりに発行された新紙幣。肖像は1万円札が福澤諭吉から渋沢栄一に、5千円札は樋口一葉から津田梅子、1000円札は野口英世から北里柴三郎へと、それぞれバトンタッチした。偽造防止などのため、概ね20年ごとに紙幣のデザインは変えられている。
【写真あり】ノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹
では、将来の「お札の顔」にふさわしいのは誰なのか――。本誌はアンケート調査を実施。全国の20代から50代の男女500人に「将来の『お札の顔』にふさわしいと思うのは誰か? をきいた。対象としたのは政治家や学者、文化人、スポーツ選手など、顕著な功績を残した14人だ。
では、「将来の『お札の顔』候補」トップ5からみていこう。
【第5位】宮崎 駿(映画監督)39票
映画『千と千尋の神隠し』をはじめ、世界中で愛される数々の作品を生み出してきた巨匠。2014年には、日本人で2人めとなるアカデミー名誉賞を受賞。
「有名な作品が多く、世界的知名度もある。ジブリのキャラをデザインに入れるのもいいと思う」(20代男性・会社員)
「ジャパニメーションという、現代の日本文化を象徴する人物」(40代男性・会社員)
【第4位】松下幸之助(実業家)53票
松下電器(現パナソニック)の創業者。「経営の神様」と呼ばれる。松下政経塾を設立し、政界にも貢献した。
「渋沢栄一と同じように、日本の経済にもたらした貢献度は大きいと思う」(30代男性・会社経営)
「紙幣の顔はスポーツ選手などではなく、経済と関係がある人物がよいと思う」(20代男性・会社員)
【第3位】手塚治虫(漫画家)67票
『鉄腕アトム』などの名作を手がけた「マンガの神様」。多くの漫画家が影響を受けた。1988年の死去後も、作品は長く愛され続けている。
「世界的に人気が高い日本の漫画やアニメの礎を築いた人物」(20代女性・アルバイト)
「正直なところ、肖像を使うデザインは古臭いと思う。手塚さんならキャラと一緒にデザインして、これまでとは違ったお札ができるのでは」(30代女性・自営業)
【第2位】大谷翔平(プロ野球選手)75票
“二刀流”で球界の常識を覆し、メジャーリーグでMVPを2度受賞。今後もさらなる活躍が期待される。
「今の日本で、これだけ老若男女に愛されている人はいない」(30代男性・会社員)
「子供たちに夢を与える存在。人柄も文句ない。長嶋茂雄さんも人気だろうけど、世界的に有名という点でこちら」(40代女性・会社員)
「世界一の選手。これまでの例をみると存命中は難しいとは思うが、なるべく早く見てみたい」(40代女性・教職員)
【第1位】湯川秀樹(日本人初のノーベル賞受賞)97票
1949年、「中間子論」によりノーベル物理学賞を受賞。敗戦、占領下にあった日本に大きな希望を与えた。核廃絶を訴え、活動に尽力したことでも有名。
「『紙幣の顔』にはスポーツ選手とか芸能人ではなく、知的な人物がふさわしいと思います」(20代男性・無職)
「教科書には必ず顔写真が載っていて、誰もが知っている顔。雰囲気もなんとなくお札に合ってそう」(40代男性・パート)
「次のお札には、そろそろ昭和の偉人がきてもいいころでは。多大な功績があり、『重み』という点でもふさわしい」(40代男性・教職員)
1位には、日本人で初めてノーベル賞を受賞した湯川秀樹が選ばれた。この功績を称える意味でも、いつかお札の顔になってほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68982fefe888869d06d6d1e4dd12047230067cb2

(出典 data.smart-flash.jp)

(出典 www.thats.pr.kyoto-u.ac.jp)
2 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:25:49.93 ID:T2mioDu60
20年後の次はサザエさん、ドラえもん、クレヨンしんちゃんでいいよ
3 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:26:41.53 ID:kZlPcVGb0
ピカチュウがいない
やり直し
やり直し
9 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:28:57.78 ID:QkbUHXzn0
確かにピカチュウとか楽しいかもね
偉人にこだわる理由なんかないし
偉人にこだわる理由なんかないし
14 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:31:07.77 ID:aEktsjzg0
>>9
人物の顔は情報量が多いんだよ
キャラクターだと偽札作りやすいので禁止
人物の顔は情報量が多いんだよ
キャラクターだと偽札作りやすいので禁止
21 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:32:36.06 ID:QkbUHXzn0
>>14
いやもう人物だけで偽造防止してるわけじゃないし、次の変更の時代になれば尚更
いやもう人物だけで偽造防止してるわけじゃないし、次の変更の時代になれば尚更
24 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:34:05.14 ID:6Mi8Ai470
>>21
一見して違和感に気づきやすいというのが大事なんですよ
一見して違和感に気づきやすいというのが大事なんですよ
30 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:37:30.85 ID:QkbUHXzn0
>>24
人物に頼るのが古いって話なんだけどこんなネタスレで話すことでもないからいいです
人物に頼るのが古いって話なんだけどこんなネタスレで話すことでもないからいいです
89 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 07:00:46.22 ID:C9wxFPqu0
>>14
日本人の固有スキルとしてアニメの作画に敏感だからアリといえばアリ
外人からしたら諭吉も梅子も区別つかないから
日本人の固有スキルとしてアニメの作画に敏感だからアリといえばアリ
外人からしたら諭吉も梅子も区別つかないから
17 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:31:28.11 ID:kzz+AglS0
確かに安倍さんやな
大谷とかアホかと
大谷とかアホかと
40 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:43:37.51 ID:IhA+2xDq0
>>17
チョン統一の飼い犬安倍チョン三のお札とかチョンしか喜ばないやん
お前チョンかよw
チョン統一の飼い犬安倍チョン三のお札とかチョンしか喜ばないやん
お前チョンかよw
27 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:35:47.71 ID:pKs5Kv210
大谷なんて世界で誰も知らんじゃんw
29 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:37:23.40 ID:X0fCC5wt0
>>27
くやしそう
くやしそう
43 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:46:00.87 ID:E/aVsYc30
>>27
俺知ってるんで
はい論破
高校数学で論理習うから勉強しような
俺知ってるんで
はい論破
高校数学で論理習うから勉強しような
83 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:59:42.62 ID:aAI6EO3U0
>>27
フイリピンやタイの紙幣が誰か知ってるか
フイリピンやタイの紙幣が誰か知ってるか
65 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:54:07.88 ID:gy3dsyPG0
二度の元寇を退けた北条時宗だろ、侵略されていたら今の日本はなかった
78 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:56:27.69 ID:yufxJ25C0
>>65
北条時宗は外せないよな
日本の国難を切り抜け開戦わ指導した
北条時宗は外せないよな
日本の国難を切り抜け開戦わ指導した
68 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:54:51.28 ID:wspI3HkT0
アンパンマンは入れないとまずいやろ
後はロボット枠で鉄人、アトム、ドラえもん、マジンガーあたり
後はロボット枠で鉄人、アトム、ドラえもん、マジンガーあたり
75 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 06:55:54.20 ID:BdAX48/Z0
>>68
ジジイ
ジジイ
96 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 07:03:34.38 ID:VjWeYrxH0
>>68
折衷案にすればいい
1000円-藤子不二雄 裏にドラえもん
5000円-長谷川町子 裏にサザエ
10000円-手塚治虫 裏にアトム
みたいな
折衷案にすればいい
1000円-藤子不二雄 裏にドラえもん
5000円-長谷川町子 裏にサザエ
10000円-手塚治虫 裏にアトム
みたいな
94 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 07:03:08.61 ID:3QaQA40+0
イザナギとか天照とかあの辺でもいいじゃん
98 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 07:04:19.08 ID:nG6x/g6a0
>>94
顔わからんわ
顔わからんわ
コメントする