老朽化したプールが使えなくなるのはかなり残念ですね。学校のプール授業も大切な体験だったので、解決方法が見つかることを願っています。
1 PARADISE ★ :2024/07/10(水) 09:22:36.89 ID:E0V0kNsM9
きょうも蒸し暑い1日ですが、夏休み前のこの時期に多くの小学校で実施されるのがプール授業です。ただそのプール授業はさまざまな課題を抱えているようです。
夏シーズンが到来し、県内各地でプール開きが始まっています。学校でもプール授業の時期ですが異変が起きています。
広島市の白島小学校です。朝早く先生が向かうのはプールです。
白島小学校 教諭
「天気・気温・水温・水質チェックです。安全に子どもたちが水泳の授業をできるかどうか周囲も確認する」
広島市の小学校では毎年6月から9月にプール授業を「10コマ」程度実施します。この時期は先生が当番制で、プールの状態を毎日、チェックしています。
Q. きょう一番心配なのは?
「暑いので暑さ指数のこともあって授業ができるかどうか…」
広島市は児童の熱中症防止のため、湿度や気温などから算出する「暑さ指数」が一定の基準を超えた場合は活動を中止にするよう定めています。
計測器をプールサイドに置いてみると、警告音が…。
白島小学校 教諭
「きょうは厳しいかも…」
この日のプール授業は中止になりました。このように猛暑によってプール授業をできない日は増えているといいます。
白島小学校 教諭
「1~2時間目はできても3~4時間目は暑さ指数が31℃を超えて水泳授業ができないこともある。雨で授業ができなくて、晴れたかなと思ったら今度は暑さ指数で水泳ができないので難しさを感じている」
■プールの授業 児童が向かった先は…
授業時間の確保に教育現場は悩まされている中、こんな取り組みをする学校も…。
黄金山小学校 児童
「おはようございます」
黄金山小学校の児童が水泳の時間に向かったのはプール…ではなく、バスです。20分かけてやって来たのは民間のスポーツ施設です。
黄金山小学校では去年からこの場所でプール授業をしています。
インストラクター
「ゆっくりでいいから25m泳いで、歩いて帰ってきて」
指導するのは民間のインストラクターです。ほとんどの先生は、プールサイドから児童を見守ります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d6b980a6efa234e7a7221cc9784f56938592d5a

(出典 img.news.goo.ne.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 prod-iraw-app-data.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 prod-iraw-app-data.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com)
夏シーズンが到来し、県内各地でプール開きが始まっています。学校でもプール授業の時期ですが異変が起きています。
広島市の白島小学校です。朝早く先生が向かうのはプールです。
白島小学校 教諭
「天気・気温・水温・水質チェックです。安全に子どもたちが水泳の授業をできるかどうか周囲も確認する」
広島市の小学校では毎年6月から9月にプール授業を「10コマ」程度実施します。この時期は先生が当番制で、プールの状態を毎日、チェックしています。
Q. きょう一番心配なのは?
「暑いので暑さ指数のこともあって授業ができるかどうか…」
広島市は児童の熱中症防止のため、湿度や気温などから算出する「暑さ指数」が一定の基準を超えた場合は活動を中止にするよう定めています。
計測器をプールサイドに置いてみると、警告音が…。
白島小学校 教諭
「きょうは厳しいかも…」
この日のプール授業は中止になりました。このように猛暑によってプール授業をできない日は増えているといいます。
白島小学校 教諭
「1~2時間目はできても3~4時間目は暑さ指数が31℃を超えて水泳授業ができないこともある。雨で授業ができなくて、晴れたかなと思ったら今度は暑さ指数で水泳ができないので難しさを感じている」
■プールの授業 児童が向かった先は…
授業時間の確保に教育現場は悩まされている中、こんな取り組みをする学校も…。
黄金山小学校 児童
「おはようございます」
黄金山小学校の児童が水泳の時間に向かったのはプール…ではなく、バスです。20分かけてやって来たのは民間のスポーツ施設です。
黄金山小学校では去年からこの場所でプール授業をしています。
インストラクター
「ゆっくりでいいから25m泳いで、歩いて帰ってきて」
指導するのは民間のインストラクターです。ほとんどの先生は、プールサイドから児童を見守ります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d6b980a6efa234e7a7221cc9784f56938592d5a

(出典 img.news.goo.ne.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 prod-iraw-app-data.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 prod-iraw-app-data.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com)
3 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:23:39.84 ID:bJm1husf0
>>1
朝鮮人みたいに泳げなくなるぞ
朝鮮人みたいに泳げなくなるぞ
82 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:12:40.47 ID:zqnIUiwf0
>>1
プールいらねーだろ
ってか体育いらねーだろ
毎年誰か*でる授業って必要か?
体育が授業でなければ*なかったんだぞ?
プールいらねーだろ
ってか体育いらねーだろ
毎年誰か*でる授業って必要か?
体育が授業でなければ*なかったんだぞ?
85 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:13:30.59 ID:/M96Kz1w0
>>1
都道府県に一個くらいはインドアプールあるだろ?
夏に限定せず着衣水泳のみ体験させときゃいい
早く泳ぐ必要もないし泳ぎたいやつは各自やっとけ
大人になってからでもいいし
子供のうちにやらねばならないのは水の危険さを知る事
都道府県に一個くらいはインドアプールあるだろ?
夏に限定せず着衣水泳のみ体験させときゃいい
早く泳ぐ必要もないし泳ぎたいやつは各自やっとけ
大人になってからでもいいし
子供のうちにやらねばならないのは水の危険さを知る事
92 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:17:44.40 ID:08VeFE2A0
>>85
水平気(浮き輪やボード使うのは好きだった)なカナヅチやったけど
授業の着衣水泳(ペットボトル)と海と流れるプールと波のあるプールで水の怖さ嫌というほど知って
*までカナヅチ脱却は無理だと思い知ったわ
波のあるプールはガチで怖かった
水平気(浮き輪やボード使うのは好きだった)なカナヅチやったけど
授業の着衣水泳(ペットボトル)と海と流れるプールと波のあるプールで水の怖さ嫌というほど知って
*までカナヅチ脱却は無理だと思い知ったわ
波のあるプールはガチで怖かった
8 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:27:12.20 ID:ZP7LHd/q0
学校の授業だけで泳げるようになんかならないから止めたらいい
成績良くしたい家はスクール通わせて泳げるようにしてる
授業でやらなくなれば民間スクールも潰れるところでてくるだろうな
成績良くしたい家はスクール通わせて泳げるようにしてる
授業でやらなくなれば民間スクールも潰れるところでてくるだろうな
17 警備員[Lv.12][新芽] :2024/07/10(水) 09:35:54.46 ID:8quLeGwJ0
>>8
1行目同意
1行目同意
57 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:59:37.13 ID:+M/J/Fcg0
>>17
お前どんだけ運動音痴なんだよ。
小学校のうちに泳げるようになるだろ
お前どんだけ運動音痴なんだよ。
小学校のうちに泳げるようになるだろ
24 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:38:53.78 ID:5oeHrASI0
>>8
せめて慣れるためじゃね?
韓国プール授業ないから泳げない人ほとんどらしいじゃん
それに比べたら水怖くなくない?
せめて慣れるためじゃね?
韓国プール授業ないから泳げない人ほとんどらしいじゃん
それに比べたら水怖くなくない?
26 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:41:51.04 ID:3i8GJTz80
>>8
特に関係なく泳いでたからなぁ
体育の時間ってほぼ遊びの時間
特に関係なく泳いでたからなぁ
体育の時間ってほぼ遊びの時間
64 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:02:07.89 ID:0shuuMlb0
>>8
学校のプールの授業だけだったけど、それなりに泳げるようになったぞ。
周り見ても運動苦手な奴以外泳げてたけどな。
学校のプールの授業だけだったけど、それなりに泳げるようになったぞ。
周り見ても運動苦手な奴以外泳げてたけどな。
97 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:18:39.72 ID:7V8ETjuy0
>>8
成績に影響しないなら習わなくていいや~って流れにはなるだろうね
40年前は逆に寒くても泳いでた(しかも2時間連続)から唇が紫色になってる子が数人いたよ
ビジュアル系の唇みたいに顔色悪くなってた
成績に影響しないなら習わなくていいや~って流れにはなるだろうね
40年前は逆に寒くても泳いでた(しかも2時間連続)から唇が紫色になってる子が数人いたよ
ビジュアル系の唇みたいに顔色悪くなってた
9 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:27:51.57 ID:RfPrdEeN0
プール授業をやって泳ぎを教えとかないとセウォル号の悲劇みたいになるぞ
22 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:37:48.33 ID:DfXgufDQ0
>>9
あれは泳ぎとかいう問題じゃないから
あれは泳ぎとかいう問題じゃないから
42 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:51:57.19 ID:qM7UMsS/0
>>22
救助側の軍人がプールで泳ぐ経験がないから水に入るの怖くて救助が遅くなったって話もあるよ
救助側の軍人がプールで泳ぐ経験がないから水に入るの怖くて救助が遅くなったって話もあるよ
68 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:05:11.40 ID:A49Ahm2r0
>>42
李舜臣も泣いてるだろそれwwww
李舜臣も泣いてるだろそれwwww
13 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:29:43.63 ID:vSS7HYVX0
寒すぎてプールができないならわかるけど暑すぎてできないってなんだよ。
暑いからこそやれよwww
暑いからこそやれよwww
21 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:37:09.88 ID:exsrYLVN0
>>13
だよな
ケチらず注水すりゃすぐ冷たくなるのに
だよな
ケチらず注水すりゃすぐ冷たくなるのに
23 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:38:41.01 ID:jIJTeIP90
>>13
水に浸かっていても熱中症にはなるんだよ
水に浸かっていても熱中症にはなるんだよ
18 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:36:28.62 ID:5brPcD2w0
>暑すぎてプールができない
意味不明だったが
小学生の作文だったわ
真剣に考えて損した
意味不明だったが
小学生の作文だったわ
真剣に考えて損した
27 警備員[Lv.6][芽] :2024/07/10(水) 09:42:24.69 ID:9AYrXqMb0
>>18
小学生並みの知能じゃねーか
小学生並みの知能じゃねーか
28 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:42:56.04 ID:mlsXMmG+0
市民プールに遠足しろよ
32 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:45:37.32 ID:jQtwcX3M0
>>28
>>29
*のハッテン場になってるって記事あったやん
子どもを安心して遊ばせられる場所なんてもうない
>>29
*のハッテン場になってるって記事あったやん
子どもを安心して遊ばせられる場所なんてもうない
34 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:46:47.53 ID:IFiXCPhI0
1968年に改訂された学習指導要領で「水泳」が盛り込まれ、体育の授業として取り組まれることになったのであり、日本が豊かだった時代の産物にすぎない
管理上の問題も多いし、いっそ水泳の授業は廃止すればいいのでは?
廃止後はプールは魚の養殖場にでも改造すればいいよ
管理上の問題も多いし、いっそ水泳の授業は廃止すればいいのでは?
廃止後はプールは魚の養殖場にでも改造すればいいよ
41 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:50:35.01 ID:jQtwcX3M0
>>34
ガソリン貯蔵すればいいぞ
ガソリン貯蔵すればいいぞ
67 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:03:05.31 ID:exsrYLVN0
>>34
発達障害とかを切り捨ててプールの授業とか遠足などのイベントを優先してた時代は終わりだわな
手厚いフォローを求めるならメニューは減らさないと
発達障害とかを切り捨ててプールの授業とか遠足などのイベントを優先してた時代は終わりだわな
手厚いフォローを求めるならメニューは減らさないと
40 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:50:17.98 ID:tgg0ZmBX0
貧乏な国になってしまいましたね
45 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:54:32.92 ID:1ggt8r/u0
>>40
共産党が税金の無駄と騒ぐからね
日教組解体すれば予算出来そう
共産党が税金の無駄と騒ぐからね
日教組解体すれば予算出来そう
44 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:53:31.63 ID:L6SDADXz0
考えてみりゃ、絶対にプールで小便してた奴いたろうな
51 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:56:59.03 ID:+M/J/Fcg0
>>44
クラスに一人くらいはいるだろうな
クラスに一人くらいはいるだろうな
55 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 09:59:05.75 ID:5oeHrASI0
いざというとき泳げるんだろうか
20年は水に入ってないけど
20年は水に入ってないけど
60 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:00:39.57 ID:rsYEHOxy0
>>55
いざという時って例えばどんな時
いざという時って例えばどんな時
69 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:06:17.54 ID:5oeHrASI0
>>60
それはいざというときよ
それはいざというときよ
77 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:09:17.75 ID:rsYEHOxy0
>>69
でかい温泉で誰もいなくなった時とか言うんかと思たわ
でかい温泉で誰もいなくなった時とか言うんかと思たわ
61 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:00:49.59 ID:j6BjYNUg0
>>55
泳げていたなら体が覚えている
問題は体力・・・
泳げていたなら体が覚えている
問題は体力・・・
70 ! 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/10(水) 10:06:28.92 ID:DqNsIgPb0
旧スク水も廃れたし、プール授業要らんだろ
88 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:15:47.69 ID:zqnIUiwf0
>>70
そうだなスク水がアレになったしブルマも無くなったしもう夢の無い体育なんていらない
そうだなスク水がアレになったしブルマも無くなったしもう夢の無い体育なんていらない
71 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:06:45.96 ID:uqnG0G/D0
昔はプールなんてなかったんだし、廃止でいいじゃん。
お約束の水出しっぱなしで水道料がああ事故もなくなるし。
お約束の水出しっぱなしで水道料がああ事故もなくなるし。
73 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:07:29.96 ID:AVvajOdo0
>>71
そんなご高齢の方がここに来てるとはw
そんなご高齢の方がここに来てるとはw
72 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:06:57.72 ID:AVvajOdo0
韓国はシャワー中心なのもそれのせいか
湯船すら怖いwww
湯船すら怖いwww
95 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:18:08.33 ID:L02Qv7BZ0
>>72
韓国にも海女はいるから水を極端に嫌ってるからではない
韓国にも海女はいるから水を極端に嫌ってるからではない
76 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:08:20.03 ID:AVvajOdo0
日本でプールが全国に広まったのは
海難事故のせいだっけ
セウォルみたいになってしまったこと
あったんだよ
海難事故のせいだっけ
セウォルみたいになってしまったこと
あったんだよ
84 ! 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/10(水) 10:13:14.08 ID:DqNsIgPb0
>>76
船乗り学校で教えればいいだろ
昔と違って連絡船乗る必要はない
トンネルか橋がある
船乗り学校で教えればいいだろ
昔と違って連絡船乗る必要はない
トンネルか橋がある
79 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:10:32.79 ID:vC7z6qbX0
暑さでプール使えないとか
何の為のプールなんだよ
何の為のプールなんだよ
81 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:11:47.86 ID:08VeFE2A0
>>79
日差しが強くて肌の露出が多い屋外授業ができないんやろ
日射病になる
日差しが強くて肌の露出が多い屋外授業ができないんやろ
日射病になる
89 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:16:21.36 ID:ZI/2ma7H0
>>79
水温が体温より高くなると熱の逃げ場がなくなって熱中症になるんだってさ
水温が体温より高くなると熱の逃げ場がなくなって熱中症になるんだってさ
98 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:18:57.98 ID:08VeFE2A0
>>89
ただの風呂で草
ただの風呂で草
86 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:14:28.83 ID:aeqE9Rfk0
各学校に年間1ヶ月強しか使わないのに
プール設備は無駄
プール設備は無駄
94 名無しどんぶらこ :2024/07/10(水) 10:17:57.23 ID:3vmi5EfX0
>>86
屋内式にして外部貸し出しもすればいいのだ
新装費用は各地域選出議員+公務員+教育委員会の資産から強制徴発
屋内式にして外部貸し出しもすればいいのだ
新装費用は各地域選出議員+公務員+教育委員会の資産から強制徴発
コメントする